スライド作りをせっせかせー
目が冴えてるならこの時間帯悪くない。
むしろこの時間帯ならではの感じ好きかも
夜中になるとふと思い出すこととか、そういうのん。
会いたくなる人がいる。
会ったら頭の中のあの人と現実とのギャップにショックを受けて、凹んで
自分の学習能力のなさを呪うやろうに
でも、もしかしたら…
なーんて妄想もこの時間だから
冷静にツッコミ入れることもなく、真剣に言えちゃったり☆
うだうだ言ってるけど、とにかく逢いたいのです。

目が冴えてるならこの時間帯悪くない。
むしろこの時間帯ならではの感じ好きかも

夜中になるとふと思い出すこととか、そういうのん。
会いたくなる人がいる。
会ったら頭の中のあの人と現実とのギャップにショックを受けて、凹んで
自分の学習能力のなさを呪うやろうに
でも、もしかしたら…

冷静にツッコミ入れることもなく、真剣に言えちゃったり☆
うだうだ言ってるけど、とにかく逢いたいのです。
めっちゃ、めっちゃ大事にしてたネックレス。
プツンと音をたててチェーンが切れました。
何か、すごく悲しいです。
感情が揺れるほどの動揺とかではないけど。
早急に修理に持って行こうと思います。
あきらめてしまい込むことが出来ないのはまだまだ、なんかなぁ。
プツンと音をたててチェーンが切れました。
何か、すごく悲しいです。
感情が揺れるほどの動揺とかではないけど。
早急に修理に持って行こうと思います。
あきらめてしまい込むことが出来ないのはまだまだ、なんかなぁ。
ようやく雨ですね。
ちょっと梅雨っぽくなってきて、今週はどうやら梅雨を維持らしいけど、いつまで続くかな?
今日は、何気ない会話の中で出てきた話題を一つ。
突然ですが私、すっごい寝付きがよいんです
眠くなくても、ベッドに入ってお布団かぶって電気消して目閉じたら5分以内には寝れるし
眠い時は目閉じた瞬間、それこそ場所とか状況とかお構いなしで一対一でしゃべってる時とかでも瞬きするだけで寝てしまう
一番ひどいのはしゃべりながら言葉を発してる途中で意識が飛んでしまうことかなぁ
これはそんな頻繁ではないし、さすがに後で言われたら反省するけど、何も言われへんと
「あれ?さっきどうなったんかな?
」って正に夢と現実の合間みたいな気分。
それが、たまたま今日しゃべった後輩が「めっちゃ寝付き悪くってしんどいんです」って言ったからもーうびっくり


そりゃ、寝付き悪いと睡眠の質も落ちるししんどいよね
何よりも「とりあえず、寝よ。」とか「寝て起きたら多少気分もまっしになるかぁ。」とか
そういうのが出来ないらしい
寝るのが憂鬱なんて、どんどん疲れたまってく一方やん
何かよい対処法ない?って言われたから、寝る前のホットミルク
をすすめときました
私は結構効くと思うんやけど、安直でプラセボやろって言われるかも…
一番よいのはきっと頭の中空っぽにすることじゃないかとは思うんですけどね。
“おやすみ”って言うことで条件反射的にスイッチ切れたらよいんちゃうかなぁ。
…って、それが出来へんから困ってるんか
うーん。
そもそも世の中の人はみんなそんなに寝付きが悪いのか?
いつもありがとうございまっす
今日も一票お願いしマース☆
ちょっと梅雨っぽくなってきて、今週はどうやら梅雨を維持らしいけど、いつまで続くかな?

今日は、何気ない会話の中で出てきた話題を一つ。
突然ですが私、すっごい寝付きがよいんです

眠くなくても、ベッドに入ってお布団かぶって電気消して目閉じたら5分以内には寝れるし

眠い時は目閉じた瞬間、それこそ場所とか状況とかお構いなしで一対一でしゃべってる時とかでも瞬きするだけで寝てしまう

一番ひどいのはしゃべりながら言葉を発してる途中で意識が飛んでしまうことかなぁ

これはそんな頻繁ではないし、さすがに後で言われたら反省するけど、何も言われへんと
「あれ?さっきどうなったんかな?

それが、たまたま今日しゃべった後輩が「めっちゃ寝付き悪くってしんどいんです」って言ったからもーうびっくり



そりゃ、寝付き悪いと睡眠の質も落ちるししんどいよね

何よりも「とりあえず、寝よ。」とか「寝て起きたら多少気分もまっしになるかぁ。」とか
そういうのが出来ないらしい

寝るのが憂鬱なんて、どんどん疲れたまってく一方やん

何かよい対処法ない?って言われたから、寝る前のホットミルク


私は結構効くと思うんやけど、安直でプラセボやろって言われるかも…
一番よいのはきっと頭の中空っぽにすることじゃないかとは思うんですけどね。
“おやすみ”って言うことで条件反射的にスイッチ切れたらよいんちゃうかなぁ。
…って、それが出来へんから困ってるんか

うーん。
そもそも世の中の人はみんなそんなに寝付きが悪いのか?
いつもありがとうございまっす

今日も一票お願いしマース☆

やーばーいー
顔の左半分のほっぺたが、かゆい







熱持ってるし、真っ赤に腫れ上がってるし、何やコレ


多分、原因はあの化粧水たちでしょう。
サンプル使い出してちょうど約1週間。
残念ですが、私の肌には合わなかった模様・・・
ここは躊躇わずすっぱりさっぱりやめるとして、どうやったら治るねん

痛いのもつらいけど、鎮痛剤やとか頓服とか何とかしようがあるけどカユイのってもひとつツライ
これはテンションさがる。
こらえてやった実験結果がよかったことだけがせめてもの救いであります。。
一応、アレルギーテスト済みの化粧水やったのになぁ。
また化粧水模索せな
肌荒れはテンションにもろに関わる
いつもありがとうございまっす
今日も一票お願いしマース☆

顔の左半分のほっぺたが、かゆい








熱持ってるし、真っ赤に腫れ上がってるし、何やコレ



多分、原因はあの化粧水たちでしょう。
サンプル使い出してちょうど約1週間。
残念ですが、私の肌には合わなかった模様・・・

ここは躊躇わずすっぱりさっぱりやめるとして、どうやったら治るねん


痛いのもつらいけど、鎮痛剤やとか頓服とか何とかしようがあるけどカユイのってもひとつツライ

これはテンションさがる。
こらえてやった実験結果がよかったことだけがせめてもの救いであります。。
一応、アレルギーテスト済みの化粧水やったのになぁ。
また化粧水模索せな

肌荒れはテンションにもろに関わる

いつもありがとうございまっす

今日も一票お願いしマース☆

毎日毎日そんなにあるか?ってくらいニュースってやってて、それを一応見てるつもりやけど
どうやら、私が認識してるニュースは偏っているらしい。
ということに前から薄々気付いてはいたけど、鳩山さんが辞任したってのを今日知って、教えてくれた先生から
「え?冗談じゃなくて本気で知らんかったん?」
って言われて改めて自覚しました…
NEWS ZEROを見た日はわりと普通の人並みの情報を得てるはずなんですけど、先週から今週にかけてバイトやら何やらで
その時間まだ帰ってない、とか帰ってても何でか力尽きてる…とかひたすらPCとにらめっこしてる、とかが多かったみたいです。
あとは、先生が興味を持ったNEWSの話題振ってきはった時に教えてもらったり。
って考えるとこんな情報が氾濫してる時代にあまりにもお粗末な情報源(苦笑
そりゃーこれじゃ、世間知らずのお子様も当たり前やんねぇ。
高校時代実家にいた時の方がうちのママがあれこれ言うから世の中のこと知ってた気がする。
普通の人はやっぱりNEWS見てるの?新聞?
あ、online新聞でもよいかも☆
いつもありがとうございまっす
今日も一票お願いしマース☆
どうやら、私が認識してるニュースは偏っているらしい。
ということに前から薄々気付いてはいたけど、鳩山さんが辞任したってのを今日知って、教えてくれた先生から
「え?冗談じゃなくて本気で知らんかったん?」
って言われて改めて自覚しました…
NEWS ZEROを見た日はわりと普通の人並みの情報を得てるはずなんですけど、先週から今週にかけてバイトやら何やらで
その時間まだ帰ってない、とか帰ってても何でか力尽きてる…とかひたすらPCとにらめっこしてる、とかが多かったみたいです。
あとは、先生が興味を持ったNEWSの話題振ってきはった時に教えてもらったり。
って考えるとこんな情報が氾濫してる時代にあまりにもお粗末な情報源(苦笑
そりゃーこれじゃ、世間知らずのお子様も当たり前やんねぇ。
高校時代実家にいた時の方がうちのママがあれこれ言うから世の中のこと知ってた気がする。
普通の人はやっぱりNEWS見てるの?新聞?
あ、online新聞でもよいかも☆
いつもありがとうございまっす

今日も一票お願いしマース☆

せっかくの送別会やったのに、ごめんなさい。
誰にも会いたくない。
家から、一歩も出たくない。
何にもなかったことにして、このまま消えてしまいたい。
誰にも会いたくない。
家から、一歩も出たくない。
何にもなかったことにして、このまま消えてしまいたい。
さて、5月が終わるみたいです。
今日の記事は感情論100%。
論理的な思考を好む方にはきっと不愉快な内容なので、読まないほうがよいと思います。
その辺は自己責任でお願いします。
この1ヶ月、進路をどうするか、それが常に頭の中にあって悶々とある意味五月病?なーんて言ってみたりしたわけですが
もうやめようと思います。
きっと、実際次の4月が来るまでまた弱気になったり、悩んだり、やっぱり…って言うとは思うけど
そろそろ腹を決めようと思うのです。
慎重に考えてリスク回避をする生き方は利口で、スマートなのかもしれないけど
私はそんなこと多分、望んでない。
もちろん、不幸になりたいわけはない。めっちゃ幸せになりたい。
けど、どんなけリスクを回避して、不幸せにならない確率を高めたって、不幸せにならないってだけで
それがそのまま幸せになれる確率を上げてるってことにはきっとならないんじゃないかと思うんです。
やったら、自分が満足って思える、幸せになれる確率をダイレクトに上げてみよう、っていうのもよいんじゃないかと。
その中で、出来る限りのリスク回避をすればよいんじゃないかと。
だから、漠然とやけどぜーんぶプラスに考えたとき、こうなってほしいなぁ
っていう希望的観測も含めて選択をしようと思う。
そのときは「これはラッキーや!」って気付いてても気付いてなくても、今まで手を伸ばしていろんな選択をしてきて
今の私はほんとに運がよいな、って思えるんやから、根拠はなくても「これはどう考えてもラッキーやろ…」ってすごく思ってしまう選択肢、
きっと、どんなに望んでもなかなか手に入らないラッキーな選択肢が見えてるのにそれを見過ごすのは惜しい気がする。
目の前に転がってるステキな選択肢に、手を伸ばして初めて運が掴める第一歩。
他の人が聞いたらどんなけ楽観的でどんなけ子供な発想やねん、って呆れるんかもしれんけど
私が私を納得させられれば、よいような気がしてきたから。
何の根拠もないけど、今まで何とかなってきたんやから、これからも何とかなると思うねん。
散々悩んどいて最後の判断材料は直感かい
って突っ込まれるのは重々承知の上です。
でも、多分、私、こういう人やった気がする(笑)
残念なくらい感情的。論理性のかけらもないみたい。
がっかりしました?
やっぱりな、って思いました?
がっかりした方は、私のこと完全に買いかぶりすぎですよ
いつもありがとうございまっす
今日も一票お願いしマース☆
今日の記事は感情論100%。
論理的な思考を好む方にはきっと不愉快な内容なので、読まないほうがよいと思います。
その辺は自己責任でお願いします。
この1ヶ月、進路をどうするか、それが常に頭の中にあって悶々とある意味五月病?なーんて言ってみたりしたわけですが
もうやめようと思います。
きっと、実際次の4月が来るまでまた弱気になったり、悩んだり、やっぱり…って言うとは思うけど
そろそろ腹を決めようと思うのです。
慎重に考えてリスク回避をする生き方は利口で、スマートなのかもしれないけど
私はそんなこと多分、望んでない。
もちろん、不幸になりたいわけはない。めっちゃ幸せになりたい。
けど、どんなけリスクを回避して、不幸せにならない確率を高めたって、不幸せにならないってだけで
それがそのまま幸せになれる確率を上げてるってことにはきっとならないんじゃないかと思うんです。
やったら、自分が満足って思える、幸せになれる確率をダイレクトに上げてみよう、っていうのもよいんじゃないかと。
その中で、出来る限りのリスク回避をすればよいんじゃないかと。
だから、漠然とやけどぜーんぶプラスに考えたとき、こうなってほしいなぁ

そのときは「これはラッキーや!」って気付いてても気付いてなくても、今まで手を伸ばしていろんな選択をしてきて
今の私はほんとに運がよいな、って思えるんやから、根拠はなくても「これはどう考えてもラッキーやろ…」ってすごく思ってしまう選択肢、
きっと、どんなに望んでもなかなか手に入らないラッキーな選択肢が見えてるのにそれを見過ごすのは惜しい気がする。
目の前に転がってるステキな選択肢に、手を伸ばして初めて運が掴める第一歩。
他の人が聞いたらどんなけ楽観的でどんなけ子供な発想やねん、って呆れるんかもしれんけど
私が私を納得させられれば、よいような気がしてきたから。
何の根拠もないけど、今まで何とかなってきたんやから、これからも何とかなると思うねん。
散々悩んどいて最後の判断材料は直感かい

でも、多分、私、こういう人やった気がする(笑)
残念なくらい感情的。論理性のかけらもないみたい。
がっかりしました?
やっぱりな、って思いました?
がっかりした方は、私のこと完全に買いかぶりすぎですよ

いつもありがとうございまっす

今日も一票お願いしマース☆

進路に迷ってる、というよりも
人生に迷ってる、と言った方が正しい気がする。
私は目に見える物にこだわりすぎなのでしょうか?
それとも、現実が見えてないんでしょうか?
悩んでもどうしようもないけど、ここで悩むこともやめてしまったらどうなるのか
怖がってるばっかで何にも前に進めません。
情けないなぁ。
人生に迷ってる、と言った方が正しい気がする。
私は目に見える物にこだわりすぎなのでしょうか?
それとも、現実が見えてないんでしょうか?
悩んでもどうしようもないけど、ここで悩むこともやめてしまったらどうなるのか
怖がってるばっかで何にも前に進めません。
情けないなぁ。
健康診断の心電図をとるっていうバイトに早朝から夕方まで行って、息つく間もなくサービスのバイトっていうダブルヘッダー。
帰ってきた頃にはへろへろでした
それでもBOSSは観ようとがんばるほど、最近の楽しみの一つです
このドラマ観てたらやっぱり科捜研もかっこいいなぁ
とか思うわけですが、
やってみたいなぁ
って思うのは刑事さん。
単純に天海祐希の役所がかっこいいってだけやろうけど。
とか何とかぐちゃぐちゃ考えてると、自分のやりたいこととか見えてこないかなぁ。
天からのお告げみたいに「コレや!」ってもんが閃いたらよいのにー
とか言ってる時点であかんなってのはわかってるんやけど、考えがまとまりそうでまとまらないー
寝よう。
いつもありがとうございまっす
今日も一票お願いしマース☆
帰ってきた頃にはへろへろでした

それでもBOSSは観ようとがんばるほど、最近の楽しみの一つです

このドラマ観てたらやっぱり科捜研もかっこいいなぁ

やってみたいなぁ

単純に天海祐希の役所がかっこいいってだけやろうけど。
とか何とかぐちゃぐちゃ考えてると、自分のやりたいこととか見えてこないかなぁ。
天からのお告げみたいに「コレや!」ってもんが閃いたらよいのにー

とか言ってる時点であかんなってのはわかってるんやけど、考えがまとまりそうでまとまらないー
寝よう。
いつもありがとうございまっす

今日も一票お願いしマース☆
