☆。.:*・゜
先日久しぶりにばーちゃんの面会に行って来ました。
コロナが発生してたので3週間ぶりだったのだけど、
ばーちゃんはとても元気そうで、穏やかな顔をしてました。
「私は元気にしてるから心配しなくていいからね」なんて言われて、
一時は荒れて攻撃的になって文句ばっかり言ってたたばーちゃんだったので
安定剤を少し飲み始めたのですが、
なんかこんなにいい人になっててジーンとしてしまいました😭
たまに自分の名前も忘れちゃうくらいだったのですが、
この前は出てきましたね、名前。
私の名前はヒントを与えると絞り出てきました。
ばーちゃんの面会に行く度に、自分も近い将来こうなるんだな…って寂しい気持ちになります。
私はどんな歳の取り方をするんだろう?
姫子たちにとんでもない迷惑をかけてしまうんではないか?
それこそ言葉は悪いけどボケちゃって、酷いこと言ったりしちゃうんじゃないか?
恐ろしくてたまりません…
去年還暦を迎え、体もあちこちガタが来てしまいましたが、
最近メンタルもすごいやられてて
ネガティブな事ばかり考えてしまいます。
元々どんくさいのに更に頭の回転が鈍くなってきてるし、
記憶力も著しく低下してきて、何もかも忘れちゃうし、
どんどん自分に自信が無くなってきて、
人と喋ってても、スピードに付いて行けず、何度か聞かないと理解できなかったり、
自分の言う事もまた間違えてるんじゃないか…と不安になって話すこと事態止めてしまったり。
若い人たちにその辺を鋭く指摘をされるとどっと落ち込みます。
笑い飛ばしてくれればありがたいのだけど、
イラつかれたり、切り捨てられるのがいちばんこたえますね😭
なんならずっとひとりでいたい。
そんな風に思ってしまいます。
ちょっと重症です💦
老いるってこういう事なんだな。
自分じゃどうしようもできないんだな。
自分がいざそうなってみて、
「老いる」という事に1歩踏み込んでみて初めてその辛さや寂しさが理解できてきました。
ばーちゃんは今は完全に認知症で、どんなに訳分からないことを言っても私は頭にくることも無いし受け入れてあげれるんだけど、
そうなる前、
段々と老いてきてた時期に私はイラつくばっかりで、
全然優しくしてあげれなかった。
自分の事でいっぱいいっぱいで
ばーちゃんのそんな辛さや寂しさに、全然寄り添ってあげなかったな。
ごめんね、ばーちゃん。
優しくない娘で💦
今更もう遅いね…
そんな後悔を引きずっているから、
今の仏様みたいな温和なばーちゃんの顔を見てると
かえって辛くなる私なのです…。
☆。.:*・゜