goo blog サービス終了のお知らせ 

フィールドサービス

江東区新木場にある 送迎バス・ロケバス・劇用車・小型船舶の運行会社です。
はたらく車イベント情報も!

黒いタクシーが入庫しました!!【劇用車】

2014-02-04 16:29:26 | ニュース

フィールドサービス劇用車 タクシーシリーズに新たに加わりました。


トヨタクラウンスーパーデラックス

Tak3

高級感漂う、光る黒いボディが特徴。

今までのタクシーシリーズ同様、内装も本物・全て動作します。

  • 料金メーター完動(関東 710円仕様)
  • ウインドウサイン(空車表示)LED式
  • 自動ドア 等

そして、他のタクシーの燃料はガスですが、
このタクシーはガソリンを使用しますので、
ロケ撮影など長距離の移動が可能です。


詳しい装備内容・内装の様子は当社劇用車ホームページに掲載しております。

ご質問・ご利用のお問合せは当社配車担当までご連絡ください。
03-3522-0400 (配車室直通)


劇用車・パトカー2ご紹介ページができました

2013-10-11 15:36:18 | ニュース

Pat2

すでに、今年のはたらく車展示イベントなどでご利用いただいておりました、
劇用車パトカー2のご紹介ページができましたのでご報告いたします。

弊社2台目となるこのパトカーは、1台目と比べて新しく、
パトライト昇降機能付きです。

レプリカですが、もちろん、内装はシートから全て本物仕様に取替えてあります。
是非、弊社パトカー2ご紹介サイトでご確認ください。


フィールドサービス劇用車・パトカー2ご紹介ページ


<こちらの記事も合わせてご覧下さい>


『終点、お化け煙突まえ。 』ワールドプレミア上映決定

2013-09-09 15:15:27 | ニュース

当社劇用車・路線バス2が登場するショートフィルム『終点、お化け煙突まえ。  』

Photo1

ヴェネチア現代美術展「UNATTAINED LANDSCAPE 未完風景展」で、展示上映中ですが、

アジア最大の映画祭、韓国プサン映画祭に招待されたというご報告をいただきました。

当社といたしましても、劇用車・路線バス2を多く使っていただき、思い出深い作品です。

スタッフ一同お喜び申し上げます。

Photo_2


劇用車・救助工作車(レスキュー)デビュー!路線バス2引退のお知らせ

2013-08-22 16:19:33 | ニュース

本格運用開始、劇用車 救助工作車

Rescue_4_l

今夏から、はたらく車イベントなどでご利用いただいておりました、
劇用車 救助工作車(レスキュー車)をご紹介するページができました。

救助工作車は消防の部類で、主に事故・災害などからの人命救助が主な役割。
そのため、左右にある格納庫には救助器具が沢山搭載されております。

格納庫の中、救助器具の画像もご紹介ページに掲載しておりますので、
劇内、展示をご検討の際に参考にしていただければ幸いです。

救助工作車ご紹介ページはこちらからご覧いただけます。

--------------------------------------------------------------

路線バス2 動態保存へ移行

Rosen2_2

長らくご愛顧いただきました、当社劇用車 路線バス2
このたび劇用車ラインナップから引退することとなりました。

但し、客席の窓開閉可能・向い合せロングシートを採用した路線バスがこの車両のみとなるので、
お客様のご要望を考慮し、当社車庫にて動態保存とさせていただきました。

ご利用の際は、これまでの劇用車のご利用方法と異なりますので、
こちらの路線バス2ご紹介ページをご覧いただき、お問合せください。


今年もナイル花火大会が開催されました

2013-08-08 16:32:41 | ニュース

8月3日(土)

インドカレー「ムルギーランチ」で有名な、ナイルレストラン。
そのナイルレストランのオーナー、そしてタレント活動等もされているGMナイル氏のお誕生日パーティーへ、今年も送迎バスを運行させていただきました。

場所は千葉県保田。ご自宅の広大な敷地の中での仮装パーティー。
現地に当送迎バスが到着したのは16時頃。
ご本人も奥様お手製!の立派な衣装に身を包み、来場の方々を出迎えます。

Cimg0268

みなさん衣装に着替え、おそろいになった頃に、乾杯の音頭となります。

Cimg0279

カレーが振舞われるハウスではいつも行列ができています。

Cimg0283

ハウスで盛り付けて頂けるカレーはいろんな種類のカレーが乗り、ボリューム満点!
こんな本格的なインドカレーが無料で頂けるなんて贅沢ですね。

Cimg0277

乾杯の前にご挨拶をなさるGMナイル氏。

乾杯が済んだ後は、ナイルカレーや地元のお寿司、野菜などが振舞われ、ダンスや生バンドを楽しみました。

本格的に日が沈んだころ、宴は最高潮。来場者全員総立ちでダンス!

最後は恒例の大花火を楽しみ、21時頃閉会しました。

来年はナイルさんの70歳の節目の年です。
どんなお誕生日パーティーになるのでしょうか。
今からとても楽しみですね!