気まま風吹きたい放題

その時々、思いのままに

男は黙って…

2005-06-13 22:17:03 | Weblog
今朝、出勤の準備しながらテレビを見ていたら、どこぞの親方の
話題で持ちきり。
夕方、帰宅したらついていたテレビに本人が出ていたが…。
君は、喋りすぎたよ。身内の恥を公共の電波で曝して何がいいんだか。
片方は、一切コメントを控えるとしたらしいが、それが大人の
対応というものではないか?
自分は正義だと言いたいのだろうが、自分の愚かさを曝しているだけ。
蒙古斑消えてないんじゃないの?

かと思えば、どこぞの変態疑惑のオジジも馬鹿な発言して、彼には
事の良し悪しがわかっていないんじゃないか?
よく、あんなのを議員として送り出したね?
どこぞのおまきさんがこき下ろしたからって、何も同情して
票入れるこたぁないだろうに。

普通の会社だったら、事件起こしたら二度と返り咲く事は無理なのに、
国会議員は平然と出てくる。よく恥ずかしくないもんだね。

北の方にもいたなぁ、そういうのが<絶対に返り咲きますとほざいておった

喋ってもいいが、自分の馬鹿曝け出すような話方するんじゃないよ。

本日、かなり過激モード。激(^◇^;)爆

もう6月

2005-06-03 18:43:25 | Weblog
仕事が忙しいのと、気分的に凹んでいたのとで、時間があっと
いう間に過ぎてしまった感じた。
気が付けば、もう6月。

先日、久し振りにディズニーシーで遊びほうけてきた。
行くまでは、そんなに乗り気でもなかったし、身体も気持ちも
重くて、おまけに雨で肌寒くてと、悪条件が重なっていた。
しかし、1歩ゲートをくぐったら、そんな気持ちはどこへやら
すーっかり忘れて熱中して遊んでしまった。
一緒に行った連れ合いに
「ねえねえ、次はあそこに行こう」
「あっ、あれ乗りたい~」
「あれは何だろう、行ってみよう」

次から次、よく歩いたし、よく笑ったし、目一杯楽しんできた。
お陰で、ストレス吹き飛んだ模様。

雨の平日という事もあってか、人も少なく待たずになんでも乗れたし
見る事もできた。
いつもだが、自分の年齢忘れて楽しめるって、いいね。

そういえば、チケットくれた息子にお礼を伝えていなかった。
電話しなくちゃ^^;