ブン太 ココから

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

美濃市の古城山・松鞍山・小倉山 21. 2.27

2021-02-28 00:11:00 | 日記
今日は観光気分で城巡り、里山めぐりをしてきました。
古城山山頂からは御嶽山、木々の間に乗鞍岳、西は遠く養老山系、伊吹山、右に移すと白く輝く奥美濃の山々が遠望できました。

美濃市運動公園に駐車してスタート。
一座め、古城山


古城山登山口



木の優しい階段がつづきます



古城山山頂から、誕生山、天王山


ニ座め、松鞍山と前平山
そして、うだつの上がる町並み


山頂 松鞍神社
松鞍山は東海北陸自動車道の美濃インターから北に向かう時、最初に入るトンネルの山です。



小倉公園へ

三座め、小倉山展望台から
春の陽差しをあびて、眼下に長良川✨✨




天狗山 21. 2.23

2021-02-23 22:39:00 | 日記
積雪期の天狗山登山に参加。
スタートして暫くは泥道、次第に雪が現れ標高700mでワカン装着。
水分を含んだ雪からだんだんと固い雪質に変わり強風も出てきた。
 頂上は見事な眺望、東に小津三山、西に蕎麦粒、五蛇池、雪を被った山々が見渡せた。お昼は風の無い斜面で休憩する。
 下りは、幹の周りにできた雪穴に足を取られたり、急斜面に何度も滑ったりした。
 経験の浅い者には単独で登れない山に登れた事、そして頂上でグルリと見渡せた眺望の素晴らしさ、喜びが今も沸々と。
 思えば、今まで雪山とは縁の無いものと思っていたが、昨年の暮れにNさんからワカンを使った訓練に誘っていただき、次のステップにも参加でき、そして今日になる。
お陰で楽しみがどんどん変化していく。

心より感謝します。





ブナ林


ピークが見えてきた。越えれば頂上✨



天狗山到着

小津権現をバックに

 

三井山と陰平山、表平山  21. 2.16

2021-02-16 23:05:00 | 日記
今日は用事を済ませてから、三井山(みいやま)と、うぬまの森の陰平山(かげひらやま)、表平山(おもてひらやま)を歩いてきました。

三井山は、戦国時代には織田信秀(信長の父)により落城した三井城があったそうです。
航空自衛隊岐阜基地滑走路の南西にあり、マニアの方々30人余りが望遠カメラを構えて"時"を待っておられました。
不思議な静寂に包まれていた。

鵜沼の森は短時間で周ったが、コースも色々あり一日楽しめる所、新緑の頃にまた来てみたいです。

三井山へ



木曽川と濃尾平野






うぬまの森陰平山へ



陰平山 (かげひらやま)  
 四等三角点「宝積寺」


表平山山頂


2月の伊吹山 21. 2.12

2021-02-12 22:02:00 | 日記

直登ルートの冬道は初めてです。
山頂部近くなるとすり鉢状で壁のよう、一歩一歩慎重に登る。
頂上は吹雪いていたがパノラマは最高でした。
下りも慎重に。
斜度が緩くなった所でヒップソリをされてるのを見て私も体験!ブレーキをかけるのが大変で単発を繰り返しながら下山しました。



斜度がだんだんきつくなる。



やっと山頂部にたどり着く。登ってきた壁が見えません。



白山











高木山・富士山・梨割山 21. 2. 9

2021-02-10 00:17:00 | 日記
「みのかも健康の森」にある高木山、富士山、そして車で移動し梨割山を歩いてきました。
みのかも健康の森は良く整備されており、途中所々の景観と高木山山頂の360度の眺望が素晴らしかった。
富士山へは、一旦下りそして結構な急登ありで変化に富んで楽しく歩けた。
また、気になっていた梨割山は、鉄塔からの眺望に期待し早くに尾根に登り上げたが道は途中不明瞭だった。下りに林道の歩き易いルートがあるのに気が付き戻る。
風が冷んやり寒い日だったが、歩くには丁度良い日でした。



高木山

鳩吹山、各務原アルプス


伊吹山方面




富士山山頂

鉄塔から、梨割山と遠く恵那山