goo blog サービス終了のお知らせ 

Ti Amo Milla

気取り屋ベンガル猫親娘と虹の麓に住むワンコの話、その他雑感を気儘に書いてます。時折ボヤきます

暑いわん・・

2012年07月05日 | 黒柴 明登夢
葡萄がこんなに大きくなりました・・

収穫が楽しみです・・











葡萄よりも水撒きして欲しいわん・・







黒柴にとって天敵の暑さがやってきました・・










































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛特訓・・

2012年04月12日 | 黒柴 明登夢
今日は少し風が吹いてます・・
風に煽られて桜の花が雪のように舞ってとても綺麗です・・





明登夢が忘れないように展覧会の立ち姿を訓練しました・・
う~~ん  もう一つ締まらないですね・・

上位を狙う方達は自転車やバイクで30分、犬舎に戻った後も直ぐに
座らないよう水を撒くそうです・・
私はそこまでする気はありません・・

展覧会の雰囲気を楽しめれば良いかなぁと思うだけですからね・・
飼い主のこんな気持ちがそっくり愛犬にうつってます・・

























昨日久しぶりにDVDをレンタルしてきました・・
借りたのはヒアフターです
マットディモンが主演の透視出来る青年を演じてましたが内容が・・
私的にはB級作品でした・・

でも映画館まで行かずに観れるって便利な時代ですね・・


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災難・・

2012年03月26日 | 黒柴 明登夢
桜の開花宣言が聞かれませんね・・
今日も肌寒い日です・・
こんな天候では体の調子を崩す事も多いかと思います・・
私も先週金曜日から悪寒が続いてスッキリしません

スッキリしないどころか土曜日にねーねー達と某イタリアン・・で夕食を済ませたところ、ねーねーの注文した<鮭といくらの何たら、かんたら、、ハッキリした名前は分かりません>に見事大当たりしました・・

宝くじなら当たっても文句をいうどころか感謝感激ですけどね・・

一口食べたねーねーが味がおかしい・・と言うので小皿に取った少量を味見しましたが確かに生臭いような中途半端な味つけだったのです・・
その夜は何ともなく過ごしましたが翌日日曜日洗面所で顔を見た瞬間・・
安達ケ原の鬼女・・とも間違えるご面相になってました・・
痒みはさほどないので気がつかなかったようですがまさにアレルギー症状
蕁麻疹もいいとこです

幸いこの時期はマスク姿でもおかしくないのでカバーしてますが今朝はもっと凄い形相になってましたよ・・
かかり付けの・・に行き注射1本と薬1週間分、明日も注射を打ちに通院するようです・・

以前も某日帰り温泉でほっけの塩焼きを食べて蕁麻疹が出たので免疫が出来たのかもしれません
昨日 今日とずっとマスクで息苦しいです・・
今日はレディスディーなので<戦火の馬>を見に行く予定でしたがドタキャンです
もうもう 二度とほっけ、鮭はごめんです・・






画像は小腹が空いて牛丼を食べてるねーねーからお裾分けを待ってる明登夢です・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抜け毛・・

2012年03月19日 | 黒柴 明登夢
飛び石連休ですが天候がスッキリしません・・

今年桜の開花は例年より2週間遅いようです・・
冬の異常気象が影響してるんでしょうね


明登夢の換毛期もピークになってきました・・
ドサっと抜けます・・
指でも取れますが痛いのか怒ります・・







これじゃ恥ずかしいよね・・



















零週にでも美容院へ出しましょう・・
それまで我慢だよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成績・・

2012年03月05日 | 黒柴 明登夢


昨日は寒空の中 明夢登の展覧会に出掛けて来ました・・
今回はねーねーがハンドラーに立たず私が厚かましくも引き受けました・・

昨年の秋以降  歯を見せる練習、体高の計測と少し教えてきましたが本番では正直自信が全くありませんでした・・

ところが、ところが神の奇跡・・
い〰え 明夢登が自ら奇跡を起こしたのかおとなしく素直に見せるじゃないですか・・
これには思わず万歳をしたかったですよ・・

単独の固体検査でも素直に体高を計らせるし感動ものでした
ですが、良い事の裏側には必ず落とし穴があるのは世界の常識です・・

午後の集団審査に備えて軽く濡れタオルで後ろ足を拭いた途端・・
悪魔はいたのです・・

ここ数日そろそろ換毛期になりそうな雰囲気があったのでブラシをかけずにいたのですが
見事に一ヶ所綺麗に抜け毛が・・

柴犬は綿毛が多いのですがそれにしても展覧会会場とはねぇ・・
セメダインでもあれば貼り付けたかったですが生憎そんなものは用意してません

棄権は絶対嫌なのでそのまま出場しましたよ

午後からの団体審査風景です・・

























結果は見事にブービー・・
審査員のかたに話を聞くと目に問題があるそうです

優しい眼差しは駄目なんですね・・
確かに他の犬さんたちは鋭い目をしてるような、、、、、。

次回はカラコンでもして風格をつますか・・

だけど 一番のショックは画像に映った我が姿です、、、はい・・
お~~~ 年は取りたくないです・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする