文公社的考察

日常のあれこれや、作品の紹介などです。

まだ眠い

2010年12月17日 09時44分23秒 | 日常考察
久々に眠いです よくあんなに眠いのに頑張ったと思う(笑) 1日1話という枷がこんなに重いとは しかし自分で決めて、自分に課したのだから やり遂げる必要がある しかし予測通りに話がつまらなくなってきた(笑) まぁそこからが本当の試練なのですが 自分の書くつまらない話に耐えて、面白いアイデアを形にできるか 筋肉トレーニングでも開発でぶち当たった技術の壁でも 限界だからこそ力がつく . . . 本文を読む

『途方にくれる』

2010年12月16日 19時47分12秒 | 日常考察
山から帰る道 気が付けばもう引き返せない場所にいた 近道のつもりが長く下って進んだ先は崖だった 長く登って引き返せば良いのに 崖を避けて進んだら帰れると思い引き返さずに進んだ 目の前に断崖絶壁が現れた そこで引き返せば良いものを 崖を登れば道があると思い登り初める しかし登れど登れど上にはつかない 下から見て登っていると、上に休む場所が見えてるんだけど そこへ辿りついても休む場 . . . 本文を読む

学習とは

2010年12月16日 12時54分31秒 | 日常考察
知る事は試行錯誤 つまり行動と認識によって支えられる 動き認識しそれを基にしてまた動く 行動こそが学びの初め いや不安いっぱいですよ 実は右も左も区別して、意識してなかったのですから 今更一から でも零ではなくなった 日々は積み重ね 文章を重ねてくしか方法がない けど道は続いてる 遠いですが(笑) いつかたどり着けるように頑張ります うむ . . . 本文を読む

無知無学

2010年12月16日 09時45分28秒 | 日常考察
知ら無い事知り 知り得る必要を学び 学ばずを知り 学ばずにいた事を学ぶ いくら感性や論理で外観を飾れても 成り立つ基礎を知らねば何も知らぬも同じ 全ての事には基礎があり 基礎から学ぶ 無知無学を今更ながら痛感しました いろいろ書いたが『であるだ調』や『ですます調』も知らず 『てにをは』もわかってないんですから 恥ずかしい話です 思いだすに『話す . . . 本文を読む

ノルマクリア

2010年12月16日 01時57分41秒 | 日常考察
問題発生 『であるだ調』と『ですます調』の違いがわかってない事が発覚しました なにそれ食えるの? まぁ1から学ぶ身としては良いきっかけです とんだ馬鹿呼ばわりされましたよ(笑) でも知らないものは知らない だからこそ今一度学び直すのです 身に付くかは謎ですが(笑) いまいちですが http://ncode.syosetu.com/n5248p/ お暇ならどうぞ . . . 本文を読む

彫刻とか絵画

2010年12月15日 19時40分07秒 | 日常考察
執筆はまるで絵画や彫刻のように 白紙へ塗り足していき 彫刻のように削り彫りだしていく 塗り過ぎたらただ黒く塗りつぶすし 彫り過ぎたら形はなくなる 作品を作る上でギリギリとほどほどが大事かもしれない 緩急は大事だし 秘めたる仕掛けも必要かも 破綻しそうで破綻しない 退屈なようで退屈しない そんな際どさが必要かなって思ってみたり あとはひとつひとつの細かさや丁寧さ…ここは自分に一番 . . . 本文を読む

ネタづくり

2010年12月15日 12時45分45秒 | 日常考察
やはり書く上でネタは必要だろう まぁ、あんまり考えて書く事はないのが実情ですが 1の話を10に膨らますのが妄想力であり連想力であり また知識も骨格になる 通りすがりの人に勝手にドラマを付属して楽しむのも特権だろう 慌てて走る人がいたら 『きっと家族が人質にとられていて、急いでいるのだ』 みたいなのが加速的に広がっていく 案外楽しいし幸せです(笑) 体験談や感想なども、違った視点を . . . 本文を読む

一気に冬が来た

2010年12月15日 09時44分32秒 | 日常考察
12月も半ばにてようやく冬がきました 手足や顔から冷気が染み込んでくる 体の芯から冷むようになりました 予想外の冷え込みに冬を実感してます ようやく手袋や帽子やマフラーの出番です 寒くなるのが遅い分温かくなるのも遅いのかな 単純に冬の割合が減っただけでしょうか 少し予想できないので結果を待つ形でありますが 色々と想像して楽しんでます さて久々に読みなおしたら まぁ誤字脱字間違い . . . 本文を読む

引き立てる

2010年12月14日 20時27分14秒 | 日常考察
良くある良い言葉 個人的には嫌いですが(笑) 必要不可欠らしいです 一作一名言なのではなかろうかと 考えたのです ただ良い言葉・台詞は引き立てなければ 軽い言葉になります 目立たせる為には落とす つまり一度価値や状況を下げる必要があります 例えば話ですが 仮にひとつ石を選んで貰う状況下を作ったとして 普通の石を最初にだし、後はいびつないしや汚い石を出していけば 普通の石は引 . . . 本文を読む

最近書く話ばっか(笑)

2010年12月14日 13時11分20秒 | 日常考察
相当病気です 書く人が言う 『書かずにはいられない』 というのがよくわかります 書かずに1日は終わらない、終われない 書く内容以外の事を書きたいけど 何も思いつかない(笑) でも思ったらやらねばなりません という事で 文学フリマと電子書籍の話←結局書く話じゃん コミケは良く知るところなんですが 文学フリマなるものがあるそうな 興味津々に調べると 東京にあるそうな(笑) 神 . . . 本文を読む

傑作良作凡作駄作

2010年12月14日 09時36分47秒 | 日常考察
作品の評価を分けるなら タイトルのような分類になるのだろう 駄作 読むに耐えず意味も中身もない文章 凡作 読めるが意味も中身もない文章 良作 読ませて意味か中身がある文章 傑作 読ませて意味と中身のある文章 となる勿論他にも条件はあるが短いので割愛する まず読ませるのが難しい どのような一文が次の文章を読むきっかけになり原動力になるか 恐らくは詩的か突飛な話かは読ませると思う . . . 本文を読む