2012年11月24日
【出演団体】小沢獅子踊り・大浦さんさ踊り・片岸虎舞
小沢(こざわ)獅子踊りを観るのは初めてでした。
700年代当時の原型そのままだという頭は他のどの団体にも似ていません。
金色で大きな角はカブトと呼ぶそうです。(雌獅子にはありません。)
何処となくライオンを連想したくなる姿なのですが、由来を調べてみると猿丸太夫が横山八幡宮に流された当時詠んだ歌(奥山に…略)を讃えたことに因むとの記載があります。
この当時から現在も横山八幡宮で奉納を続けているというのですから驚きです。
演目毎に大変丁寧で楽しいご説明があり、親しみを持って拝見することが出来ました。
ご説明をなさる中で『おらほの獅子』と誇らしそうにおっしゃる姿がとても素敵でした。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=395649597181860&set=a.369282086485278.87313.100002104689915&type=1&relevant_count=1