goo blog サービス終了のお知らせ 

Babaちゃまブログ

孫の洋服をリサイクルソーイング!!
おもいつき、ひらめき、手作りのいろいろ!!
できごと、いろいろ!!

やっほー!!! やった  ・  やった  ・2キロ減達成

2013年07月10日 | 日記
今朝体重計に乗った時、え? え? と何度も数字を見なおし、何回も体重計に乗り下りしてしまいました。

やっほー!!! やった  ・  やった  ・2キロ減達成 

もの凄い決意をして、青虫になったつもりで 約1週間。でも厳密に言うと、青虫Baba は2日位?かな。

途中、大好物のおはぎのお届け物があったり、どこかの名物とかいう大シュウクリームや 焼き立てパンのほっかほか お昼ご飯のご招待などなど・・・・・ 
 誘惑に勝てるわけ ありません。

死ぬ前に、自分で決めたこと1回くらいは成し遂げて、ぐうたら人生を締めくくりたーい
(ばあさんになったからって甘えていられるかい。べらんめぇ!こちとら江戸っ子の血が1/2入っているってんだい。ざまーみろ!!)
こんなやくざな下品な言葉で叱咤勉励した訳ではありませんょ。

考えてみるに、どうもヨーグルトがいいみたい。低脂肪乳にしてLG21かぶに変えた時、軟便が何日が続きました。食後胃部に軽い痛み?もあり心臓と腸に持病のある私は舌下錠がなくなってるー。どうしよう。と混乱気味にもなりましたが、これは2日でおさまりました。ピロリ菌とLG21株が戦っていたのでしょう。お通じのほうも今は快便。

食事は野菜中心。バカ食いはやめました。  間食は殆んどしません。  
        まったくやりません。 下戸です。
   (何が楽しいんでしょうねぇ?・・自分でもわかりません。)
夜の寝ながらTVがなかなかやめられませんが、このところJijiが野球中継を独占しているので、かえって有難く、少し早寝になっています。


 受診予約日まであと6日。 頑張るぞー ・         

想定外 作物

2013年07月05日 | 日記


あおうりと表示されていた苗を買ってきて植えたら、こんなものがぶら下がりだしました。
地元の人は、ゆうご だといいますが・・・・?



これは、仏様の枕とか?



お父ちゃんがリタイアしてから始めた畑仕事。訳のわからない物が出来たときは、たいていお友達になった方々に毒味をしていただいているようです。
でも今のところ皆様大変お元気です。

これすてろーる対策?停滞中

2013年07月03日 | 日記
夏までに何とかしたい皮下脂肪  ところが梅雨が来ないで夏になっちゃった。
そして ガーン 体重が一気に2キロも増えていました。ここ数日で。
  
かかりつけのお医者さまからは、 コレステロールがふえていますよ~。と受診の催促。

うーん   楽して 効率のいい方法はないものか??? も 
無理 むり ムリ。
でも、恥を忍んでバックの老体をさらけだし(6月5日の日記) なんとかしないと と決心したはずなのに。


   さすが、わたし

気温が高いので1日で出来上がります。

自家製ヨーグルトを成分無調整の牛乳から低脂肪乳に変えました。今まではR1のヨーグルトを作っていましたが、今はピロリ菌に効くといわれているヨーグルトを作っています。
R1のお陰かワクチン接種をしなくとも、インフルエンザに罹ったことがありません。
ちなみに、おとうちゃん(Jiji)は私の作ったヨーグルトは食べません。そのせいか、今年の冬はインフルエンザでタミフルを飲んで寝てましたよ。

  有難いことにJiji 野菜が潤沢なので、ブロッコリー、ピーマン、ほーれんそう 大根の葉 etc などなど色の濃いものをメインに菜食にしました。
私の基礎代謝量は1019キロカロリーでいいらしいので、急激に増えた分を早く減らして、
とにかく、青虫ライフを続けるしかないと悟りました。


現役時代のバッグを筆入れに

2013年07月01日 | 日記
ソニア何とかやらいうブランドのバッグ。A4書類が楽に入り、リタイアするまで使っておりました。酷使しましたが、愛着があり いつか何かにリメイクをと 内側の布と芯を外して解体し、皮とジッパーだけとっておきました。
Mがお友達が持っているような筆入れが欲しいと言い出しましたので、昨日1日かかって手縫いで挑戦してみました。
皮を縫うのは初めてです。 
内側には大好きなポケモンプリントのソフトデニムをとじつけました。鉛筆ホルダーは裏も使えます。 

完成    上出来  上出来