ブルちゃんのバードウオチング

野鳥観察を楽しんでいます。

5月21日(木) 谷津干潟探鳥

2009-05-21 20:43:34 | インポート

午前中のみの谷津干潟探鳥
谷津干潟自然観察センターでは、『セイタカシギ』が
雄、雌交代で4つの卵を抱いていたのが感動です。 

Dsc_3442

Dsc_3445

Dsc_3447
カイツブリの親子、コガモ、バン               Dsc_3448

Dsc_3449

Dsc_3450
自然観察センター入り口で大きな声で
「ギョギョシ、ギョギョシ」 と木の中で・・・            Dsc_3452

Dsc_3455

Dsc_3458

Dsc_3483

Dsc_3484


5月19日(火) 三番瀬探鳥

2009-05-19 19:24:12 | インポート

三番瀬でシギチを楽しんできました。 

Dsc_3324_3
キョウジョシギ、オオソリハシシギ              Dsc_3354

Dsc_3316

Dsc_3320

Dsc_3156
チュウシャクシギ、ダイゼン                Dsc_3341

Dsc_3346
メダイチドリ、シロチドリ、トウネン、キアシシギ      Dsc_3329

Dsc_3318

Dsc_3331

Dsc_3330
ハマシギ、オバシギ?、コアジサシ              Dsc_3353

Dsc_3349

Dsc_3335

            


5月18日(月) 印旛沼探鳥

2009-05-18 19:02:32 | インポート

賑やかに『ギョギョシ、ギョギョシ』と何羽ものオオヨシキリがDsc_3094

Dsc_3098
簾の中の『ヨシゴイ』です                   Dsc_3097
到着してすぐに『サンカノゴイ』が飛び出す
15分後にもう一羽飛び出す                 Dsc_3082

Dsc_3088
頭上を「ヒッ、ヒッ、ヒッ」とまた「チャッ、チャッ」と
鳴き降りる『セッカ』                       Dsc_3102

Dsc_3103

Dsc_3105
帰りの脇道に、『キジ』 が出てくれました            Dsc_3108

Dsc_3101
印旛沼の名物『モモイロペリカン』も元気でした      Dsc_3109

Dsc_3110


5月10日(日) 海老江干潟探鳥会

2009-05-10 18:14:34 | インポート

高槻野鳥の会 第299回 海老江干潟探鳥会に
参加しました。30名の参加で、32種を観察しました。
オオソリハシシギ                                                                                                     

Dsc_2637

Dsc_2659
オオソリハシシギとムナグロ                 Dsc_2636

Dsc_2650
ダイゼン                            Dsc_2667_2
チュウシャクシギとコアジサシ                Dsc_2656
キアシシギ                           Dsc_2654
ハマシギ                            Dsc_2646
トウネン                             Dsc_2644
メダイチドリ                           Dsc_2635
セッカ                              Dsc_2663