りんりんのHappyLife♪

毎日をHappyにする仕事術と、働くをHappyにする生活術~りんりんスタイル~

セレンディピティ

2006年05月25日 | りんりんスタイル

"セレンディピティ"って、ご存知ですか?確かそんなタイトルの映画もありましたね!

今日知ったのですが、「偶然をつかむ能力」のことなのだそうです。

 

今日も、最近趣味のようになっている「女性のためのキャリアアップセミナー」へ。

テレビや雑誌で有名な藤沢久美さんの話を生で聞ける機会だったので

もう、はりきって定時退社ですよ~ 夕方4時くらいから、そわそわ、そわそわ。

で、セレンディピティっていう言葉を言っていたのは、藤沢さんでなく

その後に日経新聞の読みこなし方を講義された50代くらいのおじさんでしたがね。

 

でも、藤沢さんもほぼ同じコトをおっしゃっていました。

今回の講演テーマは「戦略的キャリアアップの方法」だったのですが

「キャリアアップって、それを目的とするようなことではなく、

自分がやりたいことに向かって頑張った結果得る価値ですよね」と。

おおー確かにそのとおりだ!

キャリアアップしたいから何かをするのではなく、

目的とする何かを一所懸命した結果についてくる評価が"キャリアアップ"なんですよね!

そして本日の藤沢語録No.1(←勝手に決定)は『戦略って戦いを略する(省く)こと

他人と争う・競争するステージじゃなく、Only1の何かを見つければ、必然的にNo.1になれる。

そのためには、今ある環境で目の前にあることを一所懸命やると、必ずチャンスがやってくる。

「たまたま、偶然」何かにピンとくることが、必ずあると。

ピンとくるためには「こうしたい」「こうなりたい」ということを強く願うこと。

他人の真似でなく、他人を蹴落とさずに輝く自分をイメージしていつも意識すること。

そうすれば、どんな小さなニュースでも、自分にとって大切な情報にはピンと来て

チャンスをゲットできるとのことでした。

 

・・・・

なんかどっかでも、まったく同じことを聞いた記憶が・・・

そうだ!うちの社長だ!

「今あることを夢中でやるのよ。そしたらパチンとチャンスが来るのよ」社内では有名なコメントです。

もうすでにおばあちゃんの年齢(70代)ながら元気に背筋をピンと伸ばす現役創業社長が、

毎度毎度口にする経験談です。

 

成功した方は、皆さんこんな風におっしゃるんですねぇ~

しかし別に、単にラッキーだからその偶然のチャンスをゲットしたわけではない。

何かを考え、何かをしたくてそのヒントを探しているから、たまたまひょんなところで見つけるのです。

よし!私も「こうしたい」をもっと口に出して毎日意識して、貪欲に偶然をつかもうではないか!

 

・・・と、鼻息荒く帰宅したら、洗濯物が山盛りに乾いていて、いきなり現実。

最近暑いもんね。洗濯物が盛りだくさんです。ふぅ。セレンディピティより、まずは家事能力かしらん。

 


思いがけず、ご縁あり!

2006年05月09日 | りんりんスタイル

たまーにしみじみ思うのですが。りんりんは同性の友人にとても恵まれています

幸せなことに、仲良くしてくれるのは素敵な女の子ばかりです

(あ、"子"じゃない年代っていう突っ込みはナシね!)

異性の友人にも、そこそこ恵まれているのかも知れませんが、

彼らは素敵な女性陣のパワーにかき消されてしまいます。残念!

 

そんな友人の1人、美紀ちゃん。

地方の局アナとして5年間勤めたあと、先月東京の実家に戻ってフリー活動をしています。

いつもポジティブで明るくて、キュートな笑顔で、一緒にいてとても気持ちよくなる女の子です。

たまたま、仕事でイベントの司会者を探すことになり、思い立ってお願いしたところ

急な申し出にも快くOKしてくれて、思いがけず一緒に仕事ができることになりそうです。

イベントは7月なので少し先なのですが、実は準備にはあまり時間の余裕がありません。

これからとてもバタバタしそうな予感ですが、それ以上にワクワク・ウキウキしています。

 

今回のイベントはキャリア&マネーをテーマにした女性対象の無料セミナーです。

(女性支援活動の一環なので・・・男性の方はゴミンナサイ~)

健康・マネー・キャリア・・・テーマごとにその道のプロをお呼びして、ピンチや転機を上手に活かす

女性ならではの輝き方、チャンスの見つけ方についてパネルディスカッションを行います。

場所は六本木ですが、開催は土曜の午後です。

300人分くらいお席がありますので、無料イベントとはいえ恐らく余裕はありそうです。

近場の方はもちろん、遠方の方も是非いらしてくださいね♪

 

正式な告知と応募ページが準備できましたら、チームりんりんの皆様にお知らせするなりね。


コミュニケーション能力って。

2006年04月23日 | りんりんスタイル

コミュニケーションセミナーというと、どんな印象を受けますか?

「いきなりスゴイ自己紹介させられちゃうんじゃないか?」なーんて、抵抗感じません?

自称人見知りの私、コミュニケーション系のセミナーは避けてました、今まで。

だって、面白そうな講座って、なかなかないんだもん。←先入観

今の会社に入社した●年前に強制受講させられた「第一印象・マナー講座」で、こりごり・・・

 

しかしそんなに抵抗を感じた講座↑を、仕方なく求職者におすすめしていました、今まで。

第一印象アップは、転職活動の際には必要なスキルなのと、他に勧める選択肢(講座)がなくて。

申し訳ないという思いから、自分が講師をやるときは、できるだけリラックスして楽しめたり

初対面の受講者同士の横のつながりができるように、気を遣っておりましたが・・・

 

時代は変わり、だんだん「コミュニケーションスキル」の重要性が広く認知されてきたことと

入社時(初対面)の挨拶や電話の取り方、敬語の使い方などの講習ではカバーできない

「ビジネス脳へのひらめき」を求めるニーズが高まってきたことにより

わが社でもいろんなセミナーを導入することになりました。

(つか、本当は第一印象講座の人気が低すぎて廃止になる代わりに、良いサービスは?と検討したのですよ)

 

たまたまイベントを企画する部署にいる私。嫌だって言ったのに、実験台にされました・・・

しかも天気のいい土曜日に、無給のボランティア出勤。←仕事大好きの私がこれだけぼやくって・・・ホントに嫌だったんだよう。

でもね、先入観で避けるのは良くないですね!行ってみてすごく良かったです。

楽しくゲームをしながら、自分のビジネスにおける立ち位置や役割、得意分野などがわかるのですよ。

しかも、グループワークが中心なのに、なぜか最後に自己分析できてしまうのです。へーへー。

これはねー。

プロジェクト毎にメンバーが変わり、並行して何パターンものチームワークを要求される仕事の私は

たまたますっごく意識していることだったけれど、

普段人員構成が変わらない1つのチームで働いている人にとってはその状況にマヒしたり、

自分の潜在能力を見失ったりしてしまうことがあると思うので、客観的に振り返るにはオススメの内容です。

特に、仕事上避けられない人間関係で苦手とか、困っていることがある人、他責がちの人には

視点を変える良い機会になる内容ではないかしら。

いやいや、やっぱり毛嫌いせずいろいろ受けてみると、新しい発見があって良いですよ。

 

来月あたりから、サービス開始すると思います。無料講座になると思います。

まずは東京のみですが、好評だったらまたレポートしますぞ。

もし講座を受けてみたい方はお問い合わせくださいね。申し込み方法をこっそりお知らせします。


褒め上手な人こそ、叱り上手

2006年04月06日 | りんりんスタイル

りんりんの職場は、同じフロアに13部署・約130人が一緒に働いています。

ちょうど、りんりんの席の真後ろに、4人の小さな部署がいまして。

席が近いこともあって、話している内容がよく聞こえてきます。

 

上司のKさんは外出がちなのですが、オフィスにいるときはいつも部下を叱ってます。

小さなチームなので、標的になる部下はいつも決まったターゲット。

話を聞いていると、確かにちょっとした不注意で凡ミスをしてしまったようではあるのだけど

それにしてもそんな小さなミスで!?と驚くくらい長時間ネチネチと説教をします。

 

Kさん。はっきり言って、近くで仕事をしている私たちも、嫌な気分になりますよ。

それに、怒鳴るように大きな声でネチネチ言うので、電話する時にも気になります。

(今の電話は、感度高いから・・・)

 

指導をせずに叱ったって、次回から改善できないと思うのですが

とにかく八つ当たりのようにブチブチ文句を言い続けるKさん。

表情もひん曲がってます。

部下を、愛情を持って育てようという気が、ないように見えますな。

 

越権だと思うので口は出しませんが、人が叱られるのを見るのは楽しいものではありません。

しかも、Kさんは他部署の私にはとってもへいこら腰が低いのよね・・・はァ

 

「叱れる人間だけが、褒める能力を持っている」と、誰かが言ってましたが

「褒められる人間だけが、叱る権利を持っている」と思うりんりん。

愛情がない人は、部下を持ってはいけません。お互いがアンハッピーになります。

 

ちなみに私の上司は、褒めて伸ばすのがとても上手。

毎日、その上司を「ヤッター」と言わせるために、働いてます。ハイ、馬車ウマです。


戦略的・Happyのススメ

2006年04月05日 | りんりんスタイル

私が尊敬する人。それは母です。

若いころは、「自分の母親を尊敬してるっていう人は、視野が狭くて恥ずかしい」と思ってた私。

だけど、社会人になり、家庭を持った今は、心から母を尊敬しています。

彼女は、どこの家のお母さんにも負けない、スーパーかあちゃんなのです。

ちょっと天然なところもありますが、細やかな気遣いと仕事への情熱はさすがです。

そして、控えめな性格なのに周囲がなぜか力を貸してくれる、人徳の人です。(褒めすぎてすみません)

 

母の背中から学んだことが、いまのりんりんスタイルにつながっています。

彼女と同じだけの苦労をできるかというと、ちょっと自信のない私ではありますが

忍耐と努力の先に、ああいうエキサイティングな将来が待っているんだ~と思えば、

素直に目標にしたい人生です。

 

母をそっくり真似するわけではないけれど、同じような考え方で人生を選択すれば

どんな局面でもきっと幸せをゲットできるかも。と気づいたのは、30代になってからです。

残り半世紀ほどの人生は、りんりんスタイルの幸せを支えてくれる家族を大切にしよう。

そしてまだ現在幸せを模索中の方に「幸せを掴むテク」を提案して過ごしたいと

夢かマジックか春が来たか!?(大丈夫か?)という、宗教のようなことを考えています。

(毎度毎度、何かの宗教の熱心な信者さんすみません)

とりあえずボランティアでできるほどの余裕はないし得意分野でないと説得力もないので

『戦略的・Happyのススメ』をどう仕事に絡めるか?勝手に検討中。

なんだかわくわくしてます。


新年度の幸せ計画

2006年04月04日 | りんりんスタイル

4月に入ったら、急にぽかぽか陽気になりましたね!

新年度が、とても気持ちよくスタートできます。

・・・と言いながら、今日はマンションの1年点検で休暇。

天気のいい日に家にいなくてはいけないなんて、もったいない!とぼやきながら

普段見ることのない壁・床・襖などをくまなくチェックしております。

いつもあまり細かく見ない収納を見ていたところ、なくしていた銀行の通帳を発見!

なくしたことを暫くダーリンに隠してたんだけど、よかったー。久々の再会、嬉しいよ通帳くん。

 

さて、新年度ということで、今年の抱負。プライベートの抱負は1月に決めたなぁ~

『豚肉をいっぱい食べる』以外はすでに忘れちゃったけど

 

今年度の仕事の抱負は、『幸せを発信すること!』

もちろん自分の身近な大切な人たちを幸せにすることを一番に考える

とはいえ私の周囲は自力で幸せになれる人や逆に私に幸せをくれる人ばかりなので

余力を使って、仕事で係わるたくさんの人たちを豊かで幸せな気持ちにできるよう、

『How To Be Happy』を明確に言語化して伝えられる人になりたいななります。なれれば。なれるとき。。。

そして、言語化した幸せを反すうして、結局自分が幸せになるっていう・・・あは。

さらに余力を使って(というかそれが本業なんだけど)働く人たちをHappyにする仕掛けを

もっともっとたくさん発信する!

昨年度の150%素敵な結果を出せるよう、今年度もテンション高めでいきます