僕が大学生の頃、同じサークルにSという先輩がいた。
僕が1年生の時に4年生だから、基本的には恐れ多い人になるわけなんだけど、これがまた・・・
風貌はひょろっとしていて、若くしてすでにじいさんみたい。
よく言えば仙人みたいでもある。
で、大学生にしてすでに相当な酒好きパチンコ好き
授業を受けに最寄りの駅まで来るのに、駅前のパチンコ店にふらふらと入って行ってしまう。
4年生になってもずっとそんなんだから単位がギリギリ
なのにすぐパチンコ店に行っちゃうから何度か探しに行かされました
「いや~、ちくっとやったら出ちゃってさ~」
って・・・このままじゃパチンコは出ても大学出れませんよ~
負けがこんじゃう時もあるらしく、月初めの10日くらいにスッカラカンになっちゃって。
どうするんですかね??って他の先輩に聞くと、
「ああ、いつもそうだから。 でもいつもなんとかなっちゃうんだよな~」って。
酒も異常に好きで
正直、アル中かと思って見てました
いつもふらふらしている。
たまに部室にS先輩がいると酒臭い
「いや~、ゆうべは飲み過ぎちってさ~」
って。
いや、S先輩いつも酒臭いっすよ~
さすがに就職活動の時は酒臭くなくって。
「オレもやれば出来るね、うん
」とか言ってご満悦でした。
このS先輩に何度か飲みに連れて行ってもらったんだけど。
いや、連れていかれたんだな
気分がよくなると必ずRCサクセションのスローバラードを歌うの
(まあ、だから最近やたらS先輩の事を思い出すんだけどね)
で、それがさわりだけとかじゃなくってガッツリ歌われるのよね
途中途切れたり、同じところを何度も歌ったり、かれこれ10分ほど。
すっげ~遅いし。
基本、短い歌なんですが・・・。
普通の居酒屋でアカペラで幸せそうに。
他のお客さんもいるのに、すっげ~恥ずかしいんですけど~
で、帰る頃になり、S先輩からありえないお知らせが
「今日、僕はお金を持ってませ~ん
」
僕もそんなに持ってませんよど~するんですか~
するとポケットから小銭をジャラジャラと出し、
「これだけあれば電話がかけられる。 よし、Nを呼ぼう~ あいつ金持ってんぞ~
」
って言いながらふらふらと公衆電話の方に行ってしまった
NさんはS先輩と同学年の女性の先輩。
でもこの店は吉祥寺、N先輩は確か埼玉だったような・・・
しばらくするとS先輩が帰ってきて、
「N来るって~
やっぱ困った時のN頼みだな~」
とか言いながら嬉しそうにお酒のおかわりをして
よく考えれば・・・この店に来た時点で困るの決定してたじゃないですか~
で、しばらくしてN先輩が現れ再び飲み直し、その店の料金はN先輩がぜ~んぶ払ってくれました。
「ほ~ら、Nは金持ってんだろ~
」
(ほ~ら、じゃないですよ)
すみません、遅くにご迷惑でしたよね、って言ったら、
「いつもこうなのよ」
だって。
きっとこの人はみんなに「こういう人だから」といって、いつも面倒見てもらってるんですね~。
まあ、憎めない人柄でもあるんだろうけど。
いつも行き当たりばったり、綱渡り。
怖いよ~~~
そうそう、あの時N先輩が留守だったり来てくれなかったらどうしたんですか、ってその時聞いたら。
そんな事これっぽっちも考えずに無一文で飲んでいたらしく・・・。
「・・・え~っと・・・そん時はあれだよ
土下座して謝って皿洗いでもするんだよ。 な~に、お店の人だって鬼じゃないんだからさ~。 それで大丈夫だよ~
」
って
当時、S先輩の大物っぷりにとてもついていけない僕でした
それにしても、「いつもそうだから」って言葉。
それ以上は口出しが出来なくなる。
それ以上は私達の問題だから、って。
なかなか手強い言葉ですな
僕が1年生の時に4年生だから、基本的には恐れ多い人になるわけなんだけど、これがまた・・・

風貌はひょろっとしていて、若くしてすでにじいさんみたい。
よく言えば仙人みたいでもある。
で、大学生にしてすでに相当な酒好きパチンコ好き

授業を受けに最寄りの駅まで来るのに、駅前のパチンコ店にふらふらと入って行ってしまう。
4年生になってもずっとそんなんだから単位がギリギリ

なのにすぐパチンコ店に行っちゃうから何度か探しに行かされました

「いや~、ちくっとやったら出ちゃってさ~」
って・・・このままじゃパチンコは出ても大学出れませんよ~


負けがこんじゃう時もあるらしく、月初めの10日くらいにスッカラカンになっちゃって。
どうするんですかね??って他の先輩に聞くと、
「ああ、いつもそうだから。 でもいつもなんとかなっちゃうんだよな~」って。
酒も異常に好きで

正直、アル中かと思って見てました

いつもふらふらしている。
たまに部室にS先輩がいると酒臭い

「いや~、ゆうべは飲み過ぎちってさ~」
って。
いや、S先輩いつも酒臭いっすよ~

さすがに就職活動の時は酒臭くなくって。
「オレもやれば出来るね、うん


このS先輩に何度か飲みに連れて行ってもらったんだけど。
いや、連れていかれたんだな

気分がよくなると必ずRCサクセションのスローバラードを歌うの

(まあ、だから最近やたらS先輩の事を思い出すんだけどね)
で、それがさわりだけとかじゃなくってガッツリ歌われるのよね


途中途切れたり、同じところを何度も歌ったり、かれこれ10分ほど。
すっげ~遅いし。
基本、短い歌なんですが・・・。
普通の居酒屋でアカペラで幸せそうに。
他のお客さんもいるのに、すっげ~恥ずかしいんですけど~

で、帰る頃になり、S先輩からありえないお知らせが

「今日、僕はお金を持ってませ~ん

僕もそんなに持ってませんよど~するんですか~


するとポケットから小銭をジャラジャラと出し、
「これだけあれば電話がかけられる。 よし、Nを呼ぼう~ あいつ金持ってんぞ~


って言いながらふらふらと公衆電話の方に行ってしまった

NさんはS先輩と同学年の女性の先輩。
でもこの店は吉祥寺、N先輩は確か埼玉だったような・・・

しばらくするとS先輩が帰ってきて、
「N来るって~

とか言いながら嬉しそうにお酒のおかわりをして

よく考えれば・・・この店に来た時点で困るの決定してたじゃないですか~

で、しばらくしてN先輩が現れ再び飲み直し、その店の料金はN先輩がぜ~んぶ払ってくれました。
「ほ~ら、Nは金持ってんだろ~


(ほ~ら、じゃないですよ)
すみません、遅くにご迷惑でしたよね、って言ったら、
「いつもこうなのよ」
だって。
きっとこの人はみんなに「こういう人だから」といって、いつも面倒見てもらってるんですね~。
まあ、憎めない人柄でもあるんだろうけど。
いつも行き当たりばったり、綱渡り。
怖いよ~~~

そうそう、あの時N先輩が留守だったり来てくれなかったらどうしたんですか、ってその時聞いたら。
そんな事これっぽっちも考えずに無一文で飲んでいたらしく・・・。
「・・・え~っと・・・そん時はあれだよ


って

当時、S先輩の大物っぷりにとてもついていけない僕でした

それにしても、「いつもそうだから」って言葉。
それ以上は口出しが出来なくなる。
それ以上は私達の問題だから、って。
なかなか手強い言葉ですな
