
8/25(水)
昨日の夜はちょっとひやひや
昨日は朝ごはんを食べず
チーズでくるんだお薬だけ
お昼前にサツマイモを少し食べる
夜19:30 チーズで薬内服
夕飯は、試しに馬肉さんと鰹節にしたら1口も食べず
大好きなまぐろさんで作りなおしても食べず
こらー!朝も食べてないのにわがままグルメさんめー!
と、夫人が注意したら
20:00すぎ
なんだか様子がおかしい
後ろ足、ほとんど力が入らず、ふらふら歩く
すぐにマナーパッドを装着

歩くのがしんどそうで

すぐフセの姿勢になる
突然立って、吐き気があるのか、吐く仕草をする
その後またフセの状態で寝ようとするが
鼻息が荒く、耳、頭が少しピクつくので
20:30 ステロイド内服
一時間後

21:30 サツマイモを少し食べる

鹿肉レトルトご飯60gも食べられた
22:00

立てるようになる
いつも夜のトイレは21:30なので
リードを付けてみたら

自ら玄関方向へ歩いていく

外でも普段通りに歩き、トイレも済ませる
22:30

いつものように、おやつちゃん催促をする
ステロイド内服から2時間で
ほとんどの症状が落ち着いたが
その後、寛いでる間も、時々頭がピクっとすることがあった
昨夜はこのまま朝まで一度も起きずに
ぐっすりんりん
今朝は元気いっぱい
朝ごはんはチーズがなくても完食でき
いつもより張り切って朝んぽができた
いつも夕飯は19:00
その前に薬を内服するのだが
昨日は買い物に行ったので、内服時間が1時間ほど遅れたのが原因か?
抗てんかん薬(コンセーブ錠)について調べると
12時間おきに内服とあった
いつも朝は6時に飲むため、夜は遅くても19時までに内服を済ませたほうがよさそうである
ん~!すぐにステロイドを内服したのがよかったのか
とにかく落ち着いてほっとしたのであります
てんかん発作について、発症の兆候を下調べしておいてよかった
なんとなく、これは、来るか?という合図がコレ
■足に力が入らない、ふらつき
■ぼーっとする
■視点が合わない(今回はなかった)
■吐き気
■ソワソワする(今回はなかった)
そりゃご飯食べないわけだなー
ひやひやしているばかりではおられぬ!
冷静に観察し、対応できるように慣れねばならぬ!
と、決意した夜なのであります
でも本当に突然!19時少し前の夫人帰宅時は
小走りして、お出迎えしてくれたのに!