
仲良くシンクロしておやつを食べていたっけ~
ということで
ブッヒーの3回目の月命日
今回は2014年後半を振り返る~
この頃からお顔のアトピーがひどくって

しょっちゅうお顔を痒がる日が続いて
ステロイド注射の頻度を高めたこともあったのであるし
でも

内股はまだこんなにピンクでキレイだったのである!
黒い斑点はいつからたくさん広がったのやら~
この後もお肌はいったりきたり
12月のクリスマスあたりには


背中、脇腹も赤くなってかわいそうであった
この頃は3日に一度の頻度でステロイド、
食事も生馬肉が基本で、ゴマがいいと聞き
ノームはいつもゴマをたくさんすって、持ってきてくれたのであるし
亜麻仁油もたくさん買ったのであったけど・・・
当時はアポキルなんてお薬はなく
ステロイドと食事、シャンプーやらいろいろ格闘し
でも今思えば、ブッヒーもいろいろ試されて
疲れただろうなぁと感じるのであります
なるべくストレスがかからないように

工夫の日々だったのであるし

夏にはお庭で花火をしたのであるし

当時、夫人はバイクをカスタムし
プチツーリングなんかもしちゃって

お散歩では階段もスッタカターだったのであるし

夫人なんてイルカに乗っちゃったのであるし
そんなお出かけから帰宅すると

テレビボードに!

ここで寝ていたのであったし

食欲旺盛で
夫人の席でこんなことになっていたり

キッチンでキャベツをもらって
スッタカタッタと走っていたのであったし
秋になり

公園でお誕生日のお祝いをして

お揃いのお洋服なんかを買っちゃったのである
秋の新そばの時期は

ノームに蕎麦打ちを教えてもらったのであるし

手足も上手に拭かせてくれるようになったのであるけど
(時々ガウガウ怒った)
週末の夜になると

叔母の家で遊んで叔母の布団をぐちゃぐちゃにしたのであるし
(もうこの叔母は今は施設に入って時々しか会えないのであった)

訳あって、ノーム家に1週間
みんなでお泊りしたら、いつもと違う環境でのストレスからか
一気にお顔が赤くなっちゃったのであった
でもこれは、自宅を自分の居場所だと
認識できるようになった証かな、と夫人は嬉しかったのである
というのも
部屋でも細いリードをしていたのは
それまでの躾のせいであった
大統領の実家にいる頃はやんちゃで噛み癖もひどく
1か月、学校に預け、その後は先生の通いで
躾のお勉強をしたのであります
部屋でもリードをつけ、興奮したりガウガウしたら
リードを踏んだり、手にもって、制御する方法
いつの間にか、ブッヒーもリードがついてることで
自分の居場所や存在意義みたいなものを感じていたのではあるまいか

おれの家族と繋がる安心のリード!ぶんぶん!
一時的にこれを外すと不安定になることがやはりあって
ガウガウしたりするのであった
寝るときやくつろいでるときはリードを外して
でも結局、まったく完全に外すようになったのは
2018年ころだったのである

桃ちゃんが近づくと、キョトンとするのは
昔からであったね~