goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりごと

あくまでもひとりごと。

ハムステーキ弁当

2014年06月24日 | 日常

ハムステーキ。
ほうれん草入り出汁巻き卵。
ザワークラウト風。
プチトマト。
金目鯛の炊き込みご飯。

昨日スーパーに寄って、今月の食費の予算内で買い物をしました。
食費の予算は1万円です。
明日給料日なので今月も予算内に収めることができました。
予算を設定してまだ2ヶ月目。
先月もうまくいきました。
来月も予算内目指します!


『ドラゴン・タトゥーの女』を見ました。
出てくる人の名前が多くてストーリーに入りこむまで時間がかかってしまった…。
自分がじれったい。
現在の事件でつながった男女が40年前の過去の事件の謎を解く。
そして私は誤解されやすい女の子の未来が気になりました。
原作とはラストが違うみたいですね。
原作も読んでみようと思ってkoboで探したら高かったのでまた今度。

今日もう1本見て返却しないと。
いそがし。

ジャーマンポテト弁当

2014年06月23日 | 日常

ジャーマンポテト。
ザワークラウト風。
プチトマト。
金目鯛の炊き込みご飯。

洋風なおかずに和風な炊き込みご飯。

じゃがいもはいただき物のインカのめざめ。
甘くて美味しい。
さらにプチトマトもいただき物という。
楽団の子を泊めると家で採れた野菜やお米を持ってきてくれるのです。
ありがたや。

インカのめざめって甘いのですね。ほっくり美味しい。
まだまだあるので、いろいろ作ってみたいと思います。


昨日は金沢まで演奏会に行ってきました。
前に同じ楽団にいた子が車を出してくれて4人でわいわい楽しく。
会場では他の楽団の人とも会えて、終わってからみんなでお茶して笑いすぎた。
せっかくだから海鮮食べたかったけど、いろんな都合で最終的にココイチでカレー食べたことも良い思い出。
来週は焼津の演奏会に行くので、それまで海鮮はお預け。


今日は早く帰ってDVDを見なければ!

ささみロール弁当

2014年06月20日 | 日常

ささみの梅しそロール。
ネギ入り出汁巻き卵。
椎茸と小松菜の塩麹炒め。
ご飯。鮭ふりかけ。

ヘルシーなお弁当だ。
たこ焼きで残ったネギもちょっと元気がなくなってた大葉も使いきることができました。
すっきり!
今週もお弁当持参できました。
来週もボチボチ頑張ります。


昨日は帰りにあじさいを見に行ってきました。
私の他にも写真撮ってる人が5人くらいいました。
満開ですごくキレイだったのですが蚊がすごくてね…
蚊に何か所も刺されながら写真撮ってきました。

ピンクのあじさいも咲いてましたが、私の個人的な趣味でブルーばかり撮りました。

ポーランドまでにもっと練習しよう。

タコ炒飯弁当

2014年06月19日 | 日常

ウインナー。
茹でトウモロコシ。
タコ炒飯。

昨日彼とたこ焼きしました。
余ったタコとネギは炒飯に。
トウモロコシが100円でしたよ。
あー!夏なんだなぁと実感しました。


今日は帰りにあじさいを見に行こうと思っています。
ちょっと遠回りして帰ればあじさいが咲き誇ってる(らしい)公園があるのです。
天気も良いし、私が帰る時間はまだまだ明るいので。
ちゃんとカメラも持参しました。楽しみ。
でも、私センスないからなぁ…


話は変わって、私は普段自転車通勤です。
天気が悪いと地下鉄通勤になります。
地下鉄通勤の時におしゃれな人を見つけるのが好きです。
勝手に人の髪型や服装をチェックしています。

昨日帰る時雨だったので、自転車を置いて帰ったため今朝は地下鉄でした。
すぐ近くにおしゃれで美しい女性が立っていたので、怪しまれない程度に見てました。

ステキな人だったな…。


デジカメを手に入れて嬉しい弁当

2014年06月18日 | 日常

豚バラのマーマレード煮。
小松菜の胡麻和え。
あおさ入り出汁巻き卵。
梅と大葉の混ぜご飯。

iPhoneで撮った写真とデジカメで撮った写真。
正直よく分からん。
もっといろいろ勉強して出直してきます。


買ったデジカメはこれ。

見た目に惚れて、レビューに後押しされて購入しました。あとお値段とかね。
このケースも可愛くって。
アマゾン通じてほぼ新品の展示品というのを買ったのですが、とってもキレイで几帳面じゃない私は大満足。
4000円くらい安く買えました。
ケースがちょうど4000円だったので嬉しい。
あとは液晶の保護フィルムを買って貼ろうと思っています。

あじさい撮りに行きたいなー。


昨日は車検が終わった車を取りに行ってきました。
中も外もピカピカになっていました。
気持ちいい。
ティッシュ6箱もらえてラッキー。
年内買わなくて良さそう(笑)


『007カジノ・ロワイヤル』を見ました。
もっとスーツ姿が見たかったというのが本音。

豚バラ弁当

2014年06月17日 | 日常

豚バラのマーマレード煮。
小松菜の胡麻和え。
出汁巻き卵。
プチトマト。
黒米。梅干し。

このお弁当箱詰めやすい。
最近こればっかりですな。


デジカメ買っちゃいました。
10年くらい前に買ったのがあるのですが…。
ポーランド行くしブログの写真もデジカメで撮ったりしたいし…とかあれこれ理由をつけて買っちゃいました。
ちゃんと大切に使いますからー。


昨日は『ムーラン・ルージュ』見ました。
映画館で見て今回2回目。
やっぱり好きな映画でした。
が、いい意味でキラキラガヤガヤしているので、大きな画面で見た方が断然良いなと思いました。
ストーリー自体はありがちと言えばありがち。
でも、ありがちが一番じゃない?って素直な気持ちで楽しめる映画です。
それと、ニコール・キッドマンの美貌。
スキのない美しさでコミカルに歌ったり踊ったりしているのも魅力的。


今日は車検が終わった車を取りに行きます。
また40分くらい歩いて行かねば。

シャトルシェフ大活躍弁当

2014年06月16日 | 日常

豚バラのマーマレード煮。
黒豆。
出汁巻き卵。
茹でキャベツ。
黒米。
梅干し。

豚バラと黒豆はシャトルシェフで作りました。
豚バラは表面焼き付けたら煮汁で5分加熱の1時間保温で完成。
黒豆は煮たった煮汁に一晩浸けておいて翌日20分加熱の3時間保温でできました。

やっぱり保温調理中に他のことできるのが良い。
昨日も黒豆保温して車検に車出しに行けたし。
黒豆たっぷりあるのでしばらく黒豆登場し続ける予定です。


土曜日は午後の練習以外に予定がなかったので、夕方からマックでブラジルバーガー買ってきてDVD観賞。
『007スカイフォール』と『探偵はbarにいる2』を見ました。
どちらも面白かったです。
ダニエル・クレイグのスーツ姿に悶絶。
なんてカッコいいんだー!

マック食べながら映画って最高。
ただ、ブラジルバーガー、個人的にはもういいかな。


昨日は朝から車検。
代車は不要ってことにしておいたので40分くらいかけて歩いて帰ってきました。
途中激安スーパーにも寄ったり。
午後からは台所の収納をちょっと変えたり、豚バラ煮たり、昼寝したり。
読みかけの松本清張も読み終えました。

良い週末でした。

コロッケ弁当

2014年06月13日 | 日常

コロッケ2種。
コールスロー。
ゆでたまご。
プチトマト。
筍と桜エビの炊き込みご飯。

玉子は茹でて切ってみたら黄身がちょっと柔らかかったので電子レンジでチンしました。
もう神経質にならないといけない季節ですもんね。

今週もお弁当持参できてよかったです。


今日は楽器仲間の飲み会にお誘いいただいたので参加させてもらいます。
どんな感じか分からないけど、知ってる人も3人来るのでまぁ大丈夫でしょう。
楽しい時間が過ごせるといいな。


明日は午後から練習。
夜は久しぶりにDVD見てゆっくりしようと思います。
3作借りてあるのです。


日曜日は午前中車を車検に出します。
午後から荷物が届くので、それで台所の収納をちょっといじる予定です。

今週はほどほどにゆっくりできそう。

マイキー弁当

2014年06月12日 | 日常

中華飯。
プチトマト。

弟に買ってもらったマイキーのお弁当箱です。
昨日実家に行って受け取りました。
マイキー写したくていつもと違うアングル。
豚肉、白菜、しめじの中華飯です。
紅生姜大好きだけどあいにくありませんでした。


昨日は母と弟と買い物にして、ご飯食べて、ケーキ買って実家に行きました。
弟が母と私にバッグを買ってくれました。
なのでご飯とケーキは私が出しました。
バッグは大切に使います。


今日は楽団の子とリサイタルに行きます。
会社から自転車で行くにはちょっと遠いホールなのですが、頑張って自転車行こうか検討中。
でも、あんまり汗だくで行って楽団の子に臭い思いをさせたくないし…

楽しみ。

控え目弁当

2014年06月11日 | 日常

筍と桜エビの炊き込みご飯。
しめじとほうれん草の炒め物。
シュウマイ。
プチトマト。

今日は小さめのお弁当箱で。
帰りに母と弟と買い物に行ってご飯を食べるので。


無印の金目鯛の炊き込みご飯がなくなってた。
無印良品週間で買うものを決めておこうと思って見たらなかった。
筍と桜エビの炊き込みご飯はあるけど、ちとお高め。
そして個人的には金目鯛の炊き込みご飯かなりお気に入りだから残念無念。
再販望む。


学生時代の友達が結婚するこになりました。
それ自体はとてもおめでたいことですし、披露宴にも出席させていただくことを伝えました。
その友達、この歳で披露宴することが恥ずかしいのか、私に気を使ってるのか知らないけど、いちいちメールで『こんなのは公開処刑だ』とか『食事にはお金かけるからそこだけ楽しんで』とか『黒い気持ちで嫁に行く私の生きざまを見てて』とか言ってくる。
私は『おめでとう』って言ってるのにその返しがそんなんばかりで正直うんざり。
イヤならやらなきゃいいし、やるってことはやりたいんだろうから面倒くさいこと言うんじゃないよって思うのです。
こないだも誕生日おめでとうメールしたら『披露宴なんて気絶してる間に終わってくれてたらと思う』だの『2日1回くらいやめたくなる』だの言ってたな。
そんな彼女からご飯に行こう行こうと言われて正直気が乗らない自分がいます。
人として行くべきなんだろうけど。


上司に夏休みのお願いとポーランドに行くことを言いました。
仕事は金月火の3日休むのですが、「そこまで行くならもっと休んでゆっくり行ってこれば良かったのに」って言われました。
いえいえ、その気持ちだけで十分です。