bucato cafe

神戸元町のくつろぎカフェ

現在の店内個展情報

 

年末・年始の営業について

2007-12-26 15:42:02 | bucato cafeの紹介
クリスマスも終わり、今年も残すところあとわずかになってきました。
bucato cafeの年末・年始の営業についてのお知らせをいたします。
今年も来店してくださった皆々様。メッチャありがとうございます!
また来年もよろしくお願いしますです!!

<年末・年始営業日>
 12/30(日) 最終通常営業日
 12/31(月) カウントダウンパーティー(予約制です)
 1/1(火)   休み
 1/2(水)   13時~24時 open
 1/3(木)   13時~24時 open
 1/4(金)~7(月)  休み
 1/8(火)   通常営業開始
  


花がよくにあう  water water camel 関西ツアー

2007-12-04 20:02:11 | イベント情報

クリスマスライブします!!
去年もライブをしてくれた water water camelさんが、11月21日に発売された
セカンドアルバム「花がよくにあう」の
関西ツアーです。

とても素晴らしい曲をゆっくり聴かせてくれるバンドなので
時間を空けて是非生で聴きに来て下さいね~!!

<詳細>
 @ 神戸 bucato cafe 2007.12.22 (sat)
open / start : 19:30 / 20:00 adv / door : 1,800 yen / 2,300 yen (1 drink 別)
guest : セボンゐレボン
□ bucato cafe 神戸市中央区栄町通3-6-17 2F TEL/FAX 078-393-3815
http://blog.goo.ne.jp/bucato/

profile : - water water camel
2007年2月にファーストアルバム「AIRSHIP」でささやかに デビュー。
「音楽界震撼」だとか、「巨星現る」だとか、そういった話 は
あまり聞かないが、何故だかニッポン全国至る所の素敵なカフェ、
あ るいは小粋なお寺なんかにまでお呼ばれされたりもして、
もしかして ちょっとしたものなのかもしれない。
東京郊外の宅録スタジオと化した一軒家で、音楽自給自足バンドが
2007年秋に収穫した音楽たちは、ほんの一握りの名曲にだけ
存在する崇 高でイノセントな「花」をその内に宿している。
それはぼくらがずっと ずっと、探しあぐねていたものだ。 http://www.waterwatercamel.com/

- セボンゐレボン
高校在学時より詩作を始め、2001年よりポエトリー・リーディン グを始める。
のち、『詩演家』を名乗り始めて独自のスタイルを模索。
2003年、ロンドンのThe Desmond Jones School of Mime & Physical Theatreにて
マイムや身体表現演劇を習得。
2005~2006年、劇団・維新派の作品「ナツノトビラ」の
メキシ コ・ブラジルツアー、大阪の梅田芸術劇場公演に役者として参加。
また、ソウル国立劇場にてソロパフォーマンス作品を上演。
昨年、第一 詩集「迷子放送」を上梓。
現在は自らの詩の語りとパフォーマンスに音 楽を乗せる活劇詩楽団、
セボンゐレボンを結成して活動中。
http://maigo-hoso.perma.jp/

主催・企画 Flou Gallery
http://www.renovationplanning.co.jp/ flou/

予約・問い合わせ
 06.6534.6127 or flou_gallery@renovationplanning.co.jp
前売りチケット取り扱い店舗 : Flou Gallery, bucato cafe, cafe ZANPANO, R cafe ----- Flou Gallery
http://www.renovationplanning.co.jp/flou/
flou_gallery@renovationplanning.co.jp
06.6534.6127

 


Futari Baco

2007-12-01 01:10:49 | イベント情報
最近bucato cafeの個展で大活躍していただいてる
神戸芸術工科大学の学生さんの展示会が始まります!

今年の5月にイラストレーション中心の絵本のような世界を
店内に作り出された川野真紀さんと、今回初めての橋本亜希さん
による、コラボレーションです。

是非見に来てくださいね~!!