goo blog サービス終了のお知らせ 

ボーイスカウト横浜第114団:  私たちは、男の子たちや女の子たちが、3つの「H」になれるように努力しています!

すなわち 「幸福で(Happy)」、「健康で(Healthy)」、 「親切な(HelpfUl)」市民です。

『あきの野営場でBS横浜114団懇親会!』を実施しました。

2014-11-03 22:02:57 | ボーイスカウト
あきの野営場でBS横浜114団懇親会!を実施しました。

目 的:
自然の中で、ボーイスカウトの
あれこれを肴に、語りあいましょう!!
スカウトを増やす お知恵、拝借!!
秋の野営場は自然がいっぱいです!!

集 合:11月3日(月・祝) 午前10時/横浜第114団野営場
解 散:午後2時
対 象:BSY114のOBの方、リーダー・育成会員・団委員
持ち物: 水筒、タオル、動きやすい服装、軍手、雨具(そなえよ、つねに!)
参加者:15名

●ボーイスカウト横浜第114団は、普段の活動では、忙しく、
リーダー・育成会員・団委員が、スカウト活動について、じっくり
話をする時間もなかなか取れません。

 そこで、今回、BSY114のOBの方にも参加いただいて、
リーダー・育成会員・団委員が集まり、手作り餃子を食べながら、
スカウトをどう増やすかなど、スカウト活動について、話しながら、
懇親しました。

 3日ほど前の天気予報では、悪天候の予報でしたが、
みるみるよくなり、当日(11月3日)は、とてもいい天気でした。
 スカウトを増やし、スカウトがよりよい活動がしやすいように、
環境を整えるよう、少しづつでも前進して行くには、どうしたら
いいか、OBの方も交え、餃子を食べながら、話がはず来ました。

-----ボーイスカウト活動--------------------------------------------------
<子育てしっかり、いろいろ体験>
あいさつ、後片付けなど、お子さんの生活のいい習慣も身につきます。
募集対象は、年長さんからです。

・ボーイスカウト横浜第114団は、
磯子区汐見台・洋光台・杉田地区、港南区港南台などを中心に活動しています。

・団の野営場(団行事・隊活動・野営等に使用)と
野営場・倉庫が円海山の麓にあり、自然に恵まれています。
-------------------------------------------------------------------------



















ボーイスカウト横浜第114団、7月5日  原第一公園の草刈り実施

2014-07-05 20:07:14 | ボーイスカウト
 地域の自治会からの依頼により、今年も、BSY114団で、港
南区日野町原第一公園の草刈りを実施しました。
 今年は、まだ、梅雨で雨の日が続き、微妙な天気が続いています
が、前夜実施を決定しました。

 当日は、朝から小雨が降っていましたが、集まった参加メンバー
で相談し、何とか実施しましょうとなりました。

 港南区のピンポイント天気(9時から12)は、天気:弱雨、気温
:20℃、湿度:95%、降水量:1mm/h、風向き:北北東、風速:3m/s。
要するに、しとしと雨の状況での草刈りでした。

 参加者は、15名、9時15分から開始し、90リッターのゴミ
袋20袋の草を刈りとり、参加人数も多かったこともあり、11:
30に終了しました。

 皆さん、お疲れ様でした。

<日野町原第一公園の草刈りを実施結果>
公園名:日野町原第一公園
草刈りの場所:横浜市港南区日野南6丁目
参加人数:15名(団委員・成人指導者・育成会員・スカウト)
実施日:2013年7月6日(土曜)
実施時間:午前9時集合  9時15分開始~11時30分終了
用具など
① 用具は自治会及び団・個人の用具を使用
:(自治会清掃用具)草刈り機(カルマー:4台)、カマ、ほうき、
くまで等
② 刈り取った草は、自治会が用意する大型ごみ袋に詰め、公園横
のごみ収集場所に置く。(後日、横浜市のごみ収集車が収集)
③ 参加者の車を公園の周りの道路に止めることが可能。
④ボーイスカウトの参加者は、軍手、団キャップ、団チーフを着用
する。
結果:ゴミ袋20袋
以上

Cimg0867


Cimg0866_2



Cimg0868



Cimg0869_2



Cimg0870_2



Cimg0873_2



Cimg0875


Cimg0877



Cimg0881



Cimg0882


Cimg0884



Cimg0887



Cimg0879



Cimg0885





ボーイスカウトの活動見学会:7月 - 7/20『横浜自然観察の森ハイキング』、7/27『世界の仲間』実施!!

2014-07-02 23:02:44 | ボーイスカウト
ボーイスカウト横浜第114団(横浜市 磯子区、金沢区、港南区)
のビーバー隊(幼稚園年長~小学校低学年)の7月の活動予定をご
案内します。ご家族で参加し、ボーイスカウトの活動を実際に見て
もらい、楽しい活動を一緒に体験してください。

保護者とお子さん、ご一緒に、動きやすい服装でご参加下さい!!

『ボーイスカウトは、楽しいゾ!自然体験学習、野外体験活動を通
して、年長さん小学生から、あいさつ、後片付けなど子どもの健全
育成をサポート。。』

<<2014年7月の活動予定>>
-----------------------------------------------------------
●『横浜自然観察の森ハイキング』
 上郷にある「自然観察の森」で植物や生き物の
 観察をしながらハイキングします。

実施日:2014年7月20日(日) ※ 雨天中止
集 合 : 9:30 京急線 金沢八景駅 改札口
解 散 :12:00 横浜自然観察の森
持ち物:水筒、レジャーシート、白タオル、虫除けスプレー、
    替えTシャツ、長袖シャツ  
参加費:無料
■参加ご希望の方は活動日前の金曜夜までに、メール下さい。
参加ご希望の方は・・・
     http://www8.ocn.ne.jp/~bsy114/ からどうぞ!!

2014年7月20日(日)『円海山で楽しいデイキャンプ』パンフレッ
ト は、こちらをどうぞ!!

------------------------------------------------------------
●『世界の仲間』
 「あーすぷらざ」(JR本郷台駅前)で世界の国々のことを
 楽しく学びます。

実施日:2014年7月27日(日) ※ 屋内のため雨決行
集 合 : 9:30 JR洋光台駅前 ドトール横広場
解 散 :11:30 あーすぷらざ(JR本郷台駅前)

持ち物:水筒、レジャーシート  
参加費:無料
■参加ご希望の方は活動日前の金曜夜までに、メール下さい。
参加ご希望の方は・・・
     http://www8.ocn.ne.jp/~bsy114/ からどうぞ!!

2014年7月27日(日)『世界の仲間』の
     パンフレット は、こちらをどうぞ!!
-----------------------------------------------------------
日本ボーイスカウト横浜第114団
  (横浜市 磯子区・金沢区・港南区)
ホームページはこちら・・・http://www8.ocn.ne.jp/~bsy114/





BSY114は、「円海山で春をおなかいっぱいに楽しもう!」を実施しました。

2014-06-25 00:22:12 | ボーイスカウト
ボーイスカウト横浜第114団は、2014年4月20日(日)に、ボーイスカウト活
動を紹介するために、一般のお子さんを対象に、「円海山で春をおなかいっぱ
いに楽しもう!」を実施しました。

 当日は、天気は曇りで雨が降るかもわからない転機でしたが、8名もの幼稚
園、小学生のお子さんと保護者の方の参加があり、114団のメンバーも入れ、
たくさんの人になりました。

 自然が豊かな、円海山のふもとの「峰」にボーイスカウト横浜第114団の野
営場と団倉庫があります。

 洋光台駅前公園に集合しゲームで仲良くなり、「探検ハイク」をやりながら、
114団の野営場まで、ミニ・ハイキングをしました。

 野営場周辺で、「食べられる野草」を探し、料理して、みんなで食べました。
 タンポポ、野ビル、カラスノエンドウ,ハコベ,ペンペン草,オオバコ,
ハルジオン,ドクダミ、ハハコグサ、ヨモギなど食べられる野草がたくさんあ
りました。

  一般の参加者のお子さんも、大変楽しかったようです。

<ゲーム大会>
大会名 円海山で春をおなかいっぱいに楽しもう!
主 催 日本ボーイスカウト横浜第114団
後  援 横浜市洋光台地域ケアプラザ(CP)
開催日 2014年4月20日(日)
・団HPで告知
・見学者に個別連絡
場  所 集合=洋光台駅前公園~探検ハイク~114団野営場~洋光台南公園=
解散



Img_0363




Img_0362




Img_0364




Img_0367




Img_0370




Img_0375




Img_0378




Img_0384




Img_0385




Img_0388




Img_0393




Img_0397




Img_0399




Img_0400




Img_0401




Img_0406




Img_0404





ボーイスカウト横浜第114団、6月21日 たこチュー公園の草刈実施

2014-06-22 16:42:13 | ボーイスカウト
 
 ボーイスカウト横浜第114団は、本日(20140621)、地域の自治会からの依頼で、地域の公園の草刈りをしました。
 公園は、野庭表町公園(別名:たこチュー公園)。6/7が大雨だったので、2週間延期しての実施でしたが、17名の参加があり、10:00に開始し、15:00に終了・解散しました。
 今は、梅雨で、雨が多いのですが、当日は、何とか曇り、気温は最高気温28度でした。
 90リットルのごみ袋で約100袋。終了後、足がつってしまいました。みなさん、大変お疲れ様でした。

 また、7月5日(土)に、別のもう1か所:原第一公園の草刈りを行います。
 BSY114団のみなさん、よろしくお願いします。


Cimg0838




Cimg0839




Cimg0840




Cimg0841




Cimg0842




Cimg0844




Cimg0847




Cimg0850




Cimg0853




Cimg0854




Cimg0858




Cimg0864





ボーイスカウトの活動見学イベント-「円海山で楽しいデイキャンプ」10/20に開催!!

2013-10-08 00:23:15 | ボーイスカウト
ボーイスカウト横浜第114団(横浜市 磯子区、金沢区、港南区)は、2013年10月20日(日)、ボーイスカウトの活動を実際に、見てもらい、一緒に体験してもらうイベント『円海山で楽しいデイキャンプ』を、「洋光台地域ケアプラザ」との共催で開催します。

保護者とお子さん、ご一緒に、動きやすい服装でご参加下さい!!

実施日:2013年10月20日(日) ※ 雨天時 11月4日(月)に順延
集 合 : 午前9時受付開始/洋光台駅前公園 (はまぎんこども科学館横)
解 散 : 午後1時予定/洋光台南公園
内 容 : 野外でわいわい遊んで、峰のボーイスカウト114団野営場で
キャンプ体験、お腹が空いたら野外料理が待っています。
参加費無料

参加ご希望の方は・・・ http://www8.ocn.ne.jp/~bsy114/ からどうぞ!!

2013年10月20日(日) 『円海山で楽しいデイキャンプ』パンフレット は、こちらをどうぞ!!

◆2010年4月25日(日) ボーイスカウトと一緒に“宝探し”に行こう!募集ゲーム大会-動画 はこちら!!


『ボーイスカウト、4人に1人は女子 男子とのびのび』(2013.09.06朝日新聞夕刊)

2013-10-08 00:03:07 | ボーイスカウト
 2013年9月6日の朝日新聞の夕刊に掲載された、この新聞記事を読んだ人も多いと思う。

 朝日新聞の夕刊に、『ボーイスカウト、4人に1人は女子 男子とのびのび』という題で、ボーイスカウトが大きく掲載された。

 内容は、今は、女子も「ボーイスカウト」に入ることができ、4人に一人の割合になり、『テントやかまど作りみたいな力仕事を男子がやる間に、私が調理の準備を進める。結構うまくいってます』との女子スカウトの感想も乗っている。

 ボーイスカウトの活動は、ハイキングやキャンプなどを中心に、活動は月3回程度。

 この記事は、「女子もボーイスカウトに入ることができ、女子とか男子とか、関係ない方が楽しく」活動していることが取り上げられているが、たくさんの人に読まれて、ボーイスカウトへの関心を持ってくれる人が、増えればいいですね。

2013年9月6日 朝日新聞 夕刊
「ボーイスカウト、4人に1人は女子 男子とのびのび」
http://www.asahi.com/edu/articles/TKY201309050130.html






第16回日本ジャンボリー(16NJ)の様子:ボーイスカウト横浜第114団 団委員の参加メモ - その6

2013-08-12 01:49:19 | ボーイスカウト
第16回日本ジャンボリー(16NJ)の様子:ボーイスカウト横浜第114団 団委員の参加メモ - その6です。

いよいよ、今回は、8月7日(水)-16NJ最終日で、閉会式の日の様子です。
長いと思った、16NJもあっという間に終わったというのが、スカウト、成人参加者の感想です。


P1030781




P1030783




P1030784




P1030785




P1030787




P1030788




P1030790




P1030792




P1030796



P1030800




P1030805




P1030806




P1030807




P1030808




P1030812




P1030813




P1030814




P1030816




P1030817




P1030818




P1030833




P1030837




P1030840




P1030838




P1030842




P1030843




P1030810




P1030846




P1030849




P1030850




P1030850_2




P1030851




P1030852


P1030853




P1030855




P1030856




P1030857




P1030859




P1030861




P1030865




P1030867




P1030870

P1030872




P1030871




P1030874




P1030876




P1030880




P1030881




P1030887




P1030889




P1030891




P1030893




P1030895




P1030897




P1030904




P1030905




P1030906




P1030909




P1030910




P1030911




P1030919



P1030927





第16回日本ジャンボリー(16NJ)の様子:ボーイスカウト横浜第114団 団委員の参加メモ - その5

2013-08-12 00:24:43 | ボーイスカウト
第16回日本ジャンボリー(16NJ)の様子:ボーイスカウト横浜第114団 団委員の参加メモ - その5です。

今回は、8月6日(火)-16NJの第6日目-開会式の前日のスカウトの活動の様子をご覧ください。

成人エリア(奉仕)の本部食堂の朝食風景も掲載しました。

写真は、カルチャーモジュール(Cross Road of Culture)エリアを中心におよどけします。

P1030726




P1030728




P1030729




P1030731




P1030733




P1030734




P1030738




P1030741




P1030743




P1030745




P1030747




P1030749




P1030752




P1030755




P1030757




P1030758




P1030759




P1030761




P1030762


P1030760


P1030763


P1030765




P1030766




P1030770




P1030771




P1030772




P1030774




P1030776




P1030777




P1030778




P1030779







第16回日本ジャンボリー(16NJ)の様子:ボーイスカウト横浜第114団 団委員の参加メモ - その4

2013-08-11 15:09:55 | ボーイスカウト
第16回日本ジャンボリーの様子:ボーイスカウト横浜第114団 団委員の参加メモ - その4 です。

16NJもいよいよ、後半に突入。8月5日は、各サブキャンプごとのモジュールアクティビティです。
私たちが、担当したカルチャーモジュール(Cross Road of Culture)エリアは、朝からスカウトがたくさん来ました。

スカウトたちは、8月4日(日)の文化交流日(信仰奨励のち集い、特にアリーナショーで盛り上がって)が終わって、前半の緊張も解けて、暑さと疲れもあるが、自由に活動しているように見えました。


P1030620




P1030623




P1030625




P1030626




P1030627




P1030629




P1030630




P1030631




P1030632




P1030633




P1030636




P1030638




P1030639




P1030642




P1030643




P1030644




P1030646




P1030647




P1030648




P1030649




P1030650




P1030651




P1030652




P1030654




P1030657




P1030660




P1030654_2




P1030655




P1030667




P1030668




P1030670




P1030672




P1030674




P1030676




P1030677




P1030680




P1030683




P1030684




P1030685




P1030686




P1030687




P1030690




P1030691




P1030693




P1030694




P1030696




P1030697




P1030698




P1030700




P1030702




P1030709




P1030712




P1030714




P1030716




P1030719




P1030720


P1030722





P1030724