サツマイモの収穫、終わりました。
例年より1か月早い収穫です。
毎年、赤ちゃんの頭より大きいお芋が何個も採れる悩み
といかにしたら普通サイズで何本も収穫できるのかの
改善策を模索していました。
それで、大きくなり過ぎない内に収穫してみては…と
言うことで、1か月早くなった訳です。
確かにいつもより大きくないし、縦長傾向ではあるけど
収穫できた本数は少なく、半分くらいかなー…
それと、やはり途中で草取りした時に茎に負担がかかって
しまったのか、苗の根元付近の茎が枯れて、フカフカになった
ものもあり、草丈の低いうちにしないと草ボウボウの中の
草取りはダメなようです。
当たり前なことかも…反省
とりあえず、収穫したお芋は保管し、しばらく置いて
うまみが増す月末に収穫祭で秋の味覚を満喫しましょう。
どうぞ、おいしいお芋になっていますように

例年より1か月早い収穫です。
毎年、赤ちゃんの頭より大きいお芋が何個も採れる悩み
といかにしたら普通サイズで何本も収穫できるのかの
改善策を模索していました。
それで、大きくなり過ぎない内に収穫してみては…と
言うことで、1か月早くなった訳です。
確かにいつもより大きくないし、縦長傾向ではあるけど
収穫できた本数は少なく、半分くらいかなー…
それと、やはり途中で草取りした時に茎に負担がかかって
しまったのか、苗の根元付近の茎が枯れて、フカフカになった
ものもあり、草丈の低いうちにしないと草ボウボウの中の
草取りはダメなようです。

当たり前なことかも…反省

とりあえず、収穫したお芋は保管し、しばらく置いて
うまみが増す月末に収穫祭で秋の味覚を満喫しましょう。
どうぞ、おいしいお芋になっていますように
