本日は宵宵山。
昨日の人出もかなりのものでしたが、やはり今日は凄い!
また残業でして…。7時に終了。いつもなら烏丸まで喋りながら歩いても5分もあれば楽勝ですが…。
今日から歩行者天国!人、人、人です。
中々進めなくて
でも鉾を撮るのには最適でした。
それ程蒸し暑くもなくいい感じ~。

これは朝です。青空とも合うのです。


いい感じでしょ?
京都の熱い夏の始まりです。
今日はまっすぐに帰宅します。
明日、ちょっこし🍺を飲んで帰る予定です。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
本日は16日宵山です。
昨日からお昼も露店が出て居るので、お昼休みにベビーカステラとカルメラ焼きを買いに行き、食後のデザートに食べました
1人じゃないですよ(笑)
3人で完食です。はぁ~満足、満足!
そして夜はまっすぐ家路を急ぎ…。
な訳はなく、♪( ´▽`)
人混みを暫く歩き、やっぱり🍺と串刺しの焼肉と唐揚げとウィンナーを完食
その後は伊勢丹へレッツゴー❗️
SALEに突入となりました(;^_^A
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
「カレーは食べるヨガ」名言です、、
まさか琵琶湖で釣りして大阪でカレーとは…。この間、CallYouでも言われてましたが私の夢…それは街中いや郊外でもいいのです。偶然にバッタリと吉井さんに出逢うことです。(;^_^A
いつか叶うことを夢見て…。
すごろく、がんばろうっと(全く進めずですが…)(笑)💦

🍺を飲み少し酔っぱらった女子です(;^_^A
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
追記です。
ほんとに祇園祭りばっかりでお腹一杯になるでしょうが…。もう少し辛抱してください~。(;^_^A
今日の山鉾巡行、いつもより早く出社したので烏丸界隈で30分くらい見ることができました。
いやぁ~今年は雨も降らなく天候に恵まれたので平日とはいえ沢山の人だかりです。

函谷鉾です。


これは確か花傘山

菊水鉾

同じく菊水鉾
よく見ると装飾品、インド風の柄です。



お昼休みに4階から見た函谷鉾の辻回しです。
いつも思うのが屋根に乗られてる人達、バランスを崩すことないのでしょうか?
結構回る時に鉾がしなってギシギシと音がしています。
っとこんな風にお昼休みまで鉾、鉾、鉾の祇園祭り三昧なのでした。
(;^_^A
最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。
次は後祭りへと続く(笑)
昨日の人出もかなりのものでしたが、やはり今日は凄い!
また残業でして…。7時に終了。いつもなら烏丸まで喋りながら歩いても5分もあれば楽勝ですが…。
今日から歩行者天国!人、人、人です。
中々進めなくて

でも鉾を撮るのには最適でした。
それ程蒸し暑くもなくいい感じ~。

これは朝です。青空とも合うのです。


いい感じでしょ?
京都の熱い夏の始まりです。
今日はまっすぐに帰宅します。
明日、ちょっこし🍺を飲んで帰る予定です。

✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
本日は16日宵山です。
昨日からお昼も露店が出て居るので、お昼休みにベビーカステラとカルメラ焼きを買いに行き、食後のデザートに食べました

1人じゃないですよ(笑)
3人で完食です。はぁ~満足、満足!
そして夜はまっすぐ家路を急ぎ…。
な訳はなく、♪( ´▽`)
人混みを暫く歩き、やっぱり🍺と串刺しの焼肉と唐揚げとウィンナーを完食

その後は伊勢丹へレッツゴー❗️
SALEに突入となりました(;^_^A
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
「カレーは食べるヨガ」名言です、、
まさか琵琶湖で釣りして大阪でカレーとは…。この間、CallYouでも言われてましたが私の夢…それは街中いや郊外でもいいのです。偶然にバッタリと吉井さんに出逢うことです。(;^_^A
いつか叶うことを夢見て…。
すごろく、がんばろうっと(全く進めずですが…)(笑)💦

🍺を飲み少し酔っぱらった女子です(;^_^A
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
追記です。
ほんとに祇園祭りばっかりでお腹一杯になるでしょうが…。もう少し辛抱してください~。(;^_^A
今日の山鉾巡行、いつもより早く出社したので烏丸界隈で30分くらい見ることができました。
いやぁ~今年は雨も降らなく天候に恵まれたので平日とはいえ沢山の人だかりです。

函谷鉾です。


これは確か花傘山

菊水鉾

同じく菊水鉾
よく見ると装飾品、インド風の柄です。



お昼休みに4階から見た函谷鉾の辻回しです。
いつも思うのが屋根に乗られてる人達、バランスを崩すことないのでしょうか?
結構回る時に鉾がしなってギシギシと音がしています。
っとこんな風にお昼休みまで鉾、鉾、鉾の祇園祭り三昧なのでした。
(;^_^A
最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。
次は後祭りへと続く(笑)
写真もたくさん ありがとうございます
人出が半端ないようで
お仕事がある身にとっては 大変ですね。
鉾も 青空の下と
宵闇の中とでは 全然別の顏で…
やはり 夜は幻想的で素敵です
写真がとっても楽しそう(´w`*)
近場ながら 暑さと混雑の事を思うと
未だ 観に行く事はできてません(〃 ̄ω ̄〃ゞ
なので ブリリアントさんのブログで
ちょっぴり行った気分にさせてもらっています♪
山鉾巡行の追記も
楽しみにしてます
なんだかね~祇園祭りオンリー自己満の記事ですが…。(汗)そんな風に言ってもらえて嬉しいです。
京都は昨日から猛烈な暑さが始まりました。夕方でも風が熱風です。
大阪や神戸と違いテーマパークも無く神社仏閣がメインの京都…。それは凄く好きなところなんですが…。
祇園祭りと五山の送り火が終わるともう何もありません。(笑)
だからこんなに年配者は朝とお昼、若者は夜と山鉾を口実に出歩くのかもしれないです。(笑)
追伸
「家族狩り」、やっと観ました!
凄い緊張感ですよね。
怖いものみたさと言うか…。
もうメチャクチャハマってます。
えっともう今日10時ですね♪
楽しみが増えました。☆
キムタクのヒーローも面白かったです。♪
細かいところまでよく見れて
大満足です
ありがとうございました(≧∇≦)
菊水鉾の装飾が インド風の柄というのは
ちょっと驚きました。
そして 4階から見た辻回し。
会社からも 観れるんですね。
いいなぁ…
あ、でもお祭り気分が 伝わってきて
仕事中なのにソワソワしちゃったりするかな(笑)
ブリリアントさんの記事を読んでたら
大変な混雑ながら やはり生で観たい気持ちに
なってしまいます。
年々体力はなくなっていきますが
いつか行けたらいいなと思います
そして
「家族狩り」観てくださったんですね。
ありがとうございました(´w`*)
ダンナは なんか怖そうなドラマだな…と
しっかりスルーですが
私は ハマっています(笑)
ブリリアントさんも ハマってしまったとのこと。
犯人が誰なのかはもちろん
犯人捜し以外のとこでも
それぞれの家族が抱えてる問題とか
そのあたりも気になります。
そして ヒーロー
私も 観ましたよ~
前回とメンバーが少し変わってしまったのが
残念でしたが
新メンバーで展開する物語。
今回も 久利生 公平は健在ですし
他のメンバーも個性的な方ばかり
こちらも 毎週のお楽しみになりそうです
個人的には 行きつけのバーのマスター
「あるよ」のあの人が 好きだったりします
(〃 ̄ω ̄〃ゞ
私も昔は祇園祭というのは浴衣をきて歩く~だけみたいなところもありましたが、今は山鉾巡行が最大の見せ場だと思います。暑い京都、大変ですがいつか来はる事があればぜひ生で見てください~
「家族狩り」、一昨日リアルタイムで観ました~
みけさん宅と同じく、ダンナは怖いとスルーです。(笑)
脇を支える俳優さんも演技うまいですよね!
闇の中に何が見えていくのか怖いけど興味深々・・・
めちゃくちゃハマってます
ヒーローも良かったですね
登場人物が大幅に変更になってどうかな?なんて心配していましたが・・・なんのその・・久利生公平は健在ですね
バーのマスター、大好きです
そして昨日、鶴橋行ってきました!
あとてみけさんのブログに遊びに行きますね