ママが君の髪を切ったよ。
前回の散髪は日本でだったから、三ヶ月は経ったよね。
iPadで好きな番組を見ながらだったからか、結構素直に切らせてくれたね。
今回で四回目、だったかな。ママ的には結構上手に切れたと思うんだけど、
ダディは「またママが切ったの?変なの。プロに切ってもらわないとね。」だって。
ま、ダディはママが切るのは反対だからしようがない。
これでまた一ヶ月くらいはもつかな(笑)

そう言えば、最近の君は「待ってぇ」と言う代わりに
「待ってくれ!待ってくれ!」って言う(笑)
多分ゴーカイジャーかゴーバスターズかフォーゼの影響だけど、笑っちゃう。
あと「やって見て」の代わりに「やってごらんよ」とか(笑)
それでも頑張って日本語を話してくれる君。ママは嬉しいよ。
前回の散髪は日本でだったから、三ヶ月は経ったよね。
iPadで好きな番組を見ながらだったからか、結構素直に切らせてくれたね。
今回で四回目、だったかな。ママ的には結構上手に切れたと思うんだけど、
ダディは「またママが切ったの?変なの。プロに切ってもらわないとね。」だって。
ま、ダディはママが切るのは反対だからしようがない。
これでまた一ヶ月くらいはもつかな(笑)

そう言えば、最近の君は「待ってぇ」と言う代わりに
「待ってくれ!待ってくれ!」って言う(笑)
多分ゴーカイジャーかゴーバスターズかフォーゼの影響だけど、笑っちゃう。
あと「やって見て」の代わりに「やってごらんよ」とか(笑)
それでも頑張って日本語を話してくれる君。ママは嬉しいよ。
このサイトで見れるよ(笑)
うちもそろそろ50音やらせたいな。
DVDの効果、あとで聞かせてね。
どーしよーかなぁー
というか まだ何も持ってないんですけどね戦隊系
それこそ今日姉に頼んでいた「キティーちゃんのあいうえお」というDVDが届いたので
やっぱり まずは50音から覚えてもらおうかと…
ABCも歌で覚えたので日本語も歌で攻めてみます
かなり痛いよなぁ、と思う訳。今だったら「ホントにパンチしちゃダメッ」とかって
教えておけば、たまに本気でぶたれてもまだ耐えられるしね。
確かにゴーバスターズが出たとたんに、ゴーカイジャーは嫌いとか言い始めたけど(汗)
ずっと見せないつもりなら別だけどね。どう?どう?見せてみる?(笑)
戦隊者は相手するの疲れるし(体力が必要)
ちょっと乱暴になるし(力も強くなって痛い)
グッズがどんどん増えるし(お金がかかる)
なのにすぐ次々新しい戦隊者が出てくる
(子供は古くなったヒーローには興味無くなる)
などなど…
いろんな理由があって避けていたのは事実です…(汗)
姉は単に「可愛くない」と言ってましたが
「子供が欲しがるとつい買ってしまうー買いたくないー」とよく嘆いてました(笑)
日本のお母さんとかは戦隊ものに抵抗があるの?
知り合ったお母さん達は皆戦隊もの見せてないんだよね(汗)
やっぱり激しいからかな?
サロンとなんら変わりないように見えるけどぉ
なぜ旦那さんはイヤなのかわからないですねー
「待ってくれっ」っていうのカッコいぃ
ローにも戦隊もの見せようかな(笑)
わけ分からない日本語で良かったら是非(笑)
カットもなかなかの腕前ですね!!
また日本語で会話したいです(^-^)