なんとかホルン本体と6本のボーゲン(クルーク)を、あれこれとコンパクトにまとめる作業…
その荷物の準備。。
ようやく終わりました。
やれやれです。
それで気づいたこと。。。ホルンのお手入れがほとんどいらない!
普通のフレンチホルンだったら、ロータリーバルブにオイル差したり、キーオイルをバネにつけたり、結構大変です。
特にバルブ周りは左手の反応に関係しますから、大切なお手入れです。
ナチュラルホルンは、、バルブがないから、楽チンです。

これは、当たり前のことですけど、、とても助かります。。
その分、自分に油をさす時間にまわせますしね。
(^ ^)