田舎のバス停。。ほのぼの話
仕事帰り。 いつものK駅前のバス停での出来事です。 すでに10人くらい並んでバスを待っていた...
ブログリンク再設定の試み(その1)
とにかく、Dropboxに格納していた音源ファイルへのリングが切れてしまったわけです。 このま...
Dropboxのシステム変更でパブリックリンクが切れてしまい困っています!
2017年9月1日のDropboxシステム変更に伴い、今迄ブログ記事にリンクを張っていた音源ファイル...
B♭管のウインナホルンで、超低音のE♭を吹く秘策?
ベートーヴェンのゼプテット… 初合わせまでひと月を切りました。 さてと、どの楽器で吹こうか...
二度目のJアラートで、遅刻です
朝7時。 バス停でいきなりiPhoneから警報音。 しばらくして、ニュース。「北朝鮮がミサイル発...

ホルンオブジェ下塗り2
昨日の続きです。 下塗り1のあと、1時間くらいしてから… ちょいピカピカで、なんとなく落ち...

石膏ホルンオブジェの下塗りその1
なんだか今日は夏に戻ったような天気です。午前中に洗濯して、昼過ぎから石膏ホルンオブジェ...

体内年齢の測定
確か以前は体脂肪計とか呼んでいた気がしますが、最近ポイントでゲットした体組成計。なんと...
Franz Strauss / Nocturne Op.7
Franz Strauss / Nocturne Op.7 "Andante quasi Adagio" 先日のホルンギルドのライブ演...

ナス漬けに挑戦
大学時代からの友人たちとのグループLINEで、もっぱら東京では家庭菜園が流行りのようで、収...