コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
平家蟹
)
2021-05-27 19:17:51
カナビキソウは花が小さい割には目に付きやすいですね。
5裂が標準なんでしょうが4裂のもわりとあり3裂のも見たことがあります。
Unknown
(
YAKUMA
)
2021-05-27 22:14:33
カナビキソウは一度だけ見たことがあります。
花後でしたので、こうした姿を見てみたいです。
カナビキソウ
(
とんちゃん
)
2021-05-28 07:19:30
名前は聞いているのですがまだ出会いはなくて・・・
見たいと思っているのです。
4裂だったり5裂だったりするのですね
平家蟹様
(
多摩NTの住人
)
2021-05-28 07:40:12
コメント有り難うございます。これは5裂でした。3裂は見たことがありません。
YAKUMA様
(
多摩NTの住人
)
2021-05-28 07:41:43
コメント有り難うございます。カナビキソウは今が花期です。また見られると良いですね。
とんちゃん様
(
多摩NTの住人
)
2021-05-28 07:44:02
コメント有り難うございます。これはとても小さい花です。そちらでも是非探してみて下さい。
Unknown
(
山小屋
)
2021-05-28 09:45:33
カナビキソウ・・・
田んぼや畑の縁、道端などに生える
そうですが、近くにそんな条件がありません。
昔あった田んぼは住宅になってしまいました。
山小屋様
(
多摩NTの住人
)
2021-05-28 12:29:26
コメント有り難うございます。当地もニュータウンで田んぼはありません。空き地もどんどん住宅地になっています。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
5裂が標準なんでしょうが4裂のもわりとあり3裂のも見たことがあります。
花後でしたので、こうした姿を見てみたいです。
見たいと思っているのです。
4裂だったり5裂だったりするのですね
田んぼや畑の縁、道端などに生える
そうですが、近くにそんな条件がありません。
昔あった田んぼは住宅になってしまいました。