コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (koyuko)
2022-04-05 15:42:18
まぁ~ 可愛いお花ですね。色も綺麗!
 
 
 
koyuko様 (多摩NTの住人)
2022-04-05 18:00:20
コメント有り難うございます。これは小さな花で目立ちませんが可愛いですね。
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2022-04-05 18:58:17
ウリハダカエデは見ていますがウリカエデはまだです。
樹皮が同じ緑色でも縦に筋が入るんですか。
植物の雌雄は動物の雌雄ほどハッキリ分かれていないような気がします。
両性花でも雌性が強かったり雄性が強かったりするのがあるような気がします。
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2022-04-05 21:06:15
コメント有り難うございます。ウリハダカエデとウリカエデはややこしいですね。図鑑では雌雄異株となっていますが同株もあると思います。
 
 
 
ウリカエデ (とんちゃん)
2022-04-06 07:01:41
これはいい花を咲かせますね
私も見てみたいです
カエデの花ってどれも大好き♪
 
 
 
とんちゃん様 (多摩NTの住人)
2022-04-06 08:02:00
コメント有り難うございます。カエデの仲間の花は地味な色合いですが見つけると楽しいですね。
 
 
 
Unknown (山小屋)
2022-04-06 09:00:46
ウリカエデの芽吹き・・・
かわいいですね。
 
 
 
山小屋様 (多摩NTの住人)
2022-04-06 10:48:25
コメント有り難うございます。カエデの仲間は芽吹きが特徴的ですね。
 
 
 
Unknown (とんとん)
2022-04-07 19:09:58
葉っぱの形に興味を持って見ていましたが、花も綺麗ですね。
カエデの花とは思えません。
葉っぱもまだ黄色いのですね。
 
 
 
とんとん様 (多摩NTの住人)
2022-04-07 19:54:05
コメント有り難うございます。ウリカエデは特徴的な葉ですね。花期にはまだ葉がありません。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。