コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
山小屋
)
2023-04-18 09:37:43
このスミレ・・・
ノジスミレとは違うのですか?
山小屋様
(
多摩NTの住人
)
2023-04-18 11:49:11
コメント有り難うございます。これは側弁の基部が有毛で葉柄には翼があり、名前に何も付かないスミレです。ノジスミレの側弁は無毛で葉柄には翼がありませんね。
Unknown
(
平家蟹
)
2023-04-18 13:45:35
町中ではこれが一番良く見かける気がしますね。
謙虚そうで強かな奴だ。
科や属の名前で種名でもあるというのが一番ややこしいですね。
スミレ
(
とんちゃん
)
2023-04-18 14:21:00
スミレはすごく強い
毎年そんな感想を抱きます。
土なんかない硬いコンクリの隙間から麗しの花を咲かせて
エライなって思いながら眺めるのです。
平家蟹様
(
多摩NTの住人
)
2023-04-18 15:21:54
コメント有り難うございます。スミレは他の草が生えないような環境で強かに生きていますね。多年草ですが年々少しずつ場所を変えながら良い環境を探しているように思えます。
とんちゃん様
(
多摩NTの住人
)
2023-04-18 15:24:34
コメント有り難うございます。スミレは普通の野原よりこういう場所で見ることが多いです。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ノジスミレとは違うのですか?
謙虚そうで強かな奴だ。
科や属の名前で種名でもあるというのが一番ややこしいですね。
毎年そんな感想を抱きます。
土なんかない硬いコンクリの隙間から麗しの花を咲かせて
エライなって思いながら眺めるのです。