コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (平家蟹)
2020-06-05 18:55:14
私も先日見てきましたがまだ蕾ばかりでした。
普通なら蕾が沢山あれば一つくらい咲いているのもあるんですがそこは毎年どの株も同じように咲くので一つでも蕾だとまず開花は期待できません。
そちらはどうですか。
 
 
 
平家蟹様 (多摩NTの住人)
2020-06-05 19:14:33
コメント有り難うございます。画像を何枚か確認しましたが、この時は蕾はありませんでした。来年は開花直後を観察してみます。
 
 
 
ツルアリドオシ (granma)
2020-06-05 20:04:11
アリドオシは見たことがあっても、ツルアリドオシは
見たことがないと思いつつ、ブログ内で検索したら
8年位前に志賀高原の原生林のような所で
見ていました。
その時は分からなくてブログにアップしたら
花に詳しい方が教えて下さって「ツルハリドオシ」とわかりました。
 
 
 
今年はまだです (はなねこ)
2020-06-05 22:05:41
ひとつひとつも綺麗なお花ですが
ある年、花の時期に実がいくつか残っていて
一面に咲き広がる白い花と 赤い実の対比がとても美しかったのを覚えています。
アリドオシにはまだ出会えていないんです。
 
 
 
Unknown (YAKUMA)
2020-06-05 22:09:04
アリドオシもツルアリドオシもまだ見たことがありません。
花も実も見てみたいです。
 
 
 
ツルアリドオシ (とんちゃん)
2020-06-06 08:04:53
近くの公園に咲いているなんてうらやましいです。
山へ行ったときぐらいしか出会いがなく・・・
タイプが2種類あるのですね
果実のときも楽しみ♪
 
 
 
Unknown (山小屋)
2020-06-06 09:09:11
ツルアリドウシ・・・
山でしか出会ったことがありません。
公園で見られるとは羨ましいです。

 
 
 
Unknown (tona)
2020-06-06 10:18:52
山を歩いていたときの懐かしい名前の植物が続いています。
ツルアリドオシは棘とあの赤い実が印象的で、実はお花を見ていませんでした。
きれいですね!
 
 
 
granma様 (多摩NTの住人)
2020-06-06 10:53:42
コメント有り難うございます。志賀高原でご覧でしたか。学生時代にスキーに行っただけです。
 
 
 
はなねこ様 (多摩NTの住人)
2020-06-06 10:58:36
コメント有り難うございます。純白の花と赤い実は紅白で目出たいですね。アリドオシは当地では公園の花壇でしか見ていません。
 
 
 
YAKUMA様 (多摩NTの住人)
2020-06-06 10:59:57
コメント有り難うございます。ツルアリドオシの花は初めて見ました。次は果実を見たいと思います。
 
 
 
有り通し (ぶちょうほう)
2020-06-06 11:03:28
多摩NTの住人様 こんにちは
こちらに来ればいつも花の写真が有り通しで、精力的な活動にアテられドオシです。

純白のこの美しい花がもっと大きいものでしたら、あっという間に持ち去られるのでしょうね。
これは花が小さいことが幸いしているように思います。
 
 
 
とんちゃん様 (多摩NTの住人)
2020-06-06 11:03:29
コメント有り難うございます。これは初めて見ることができました。もう1タイプもどこかで見たいです。
 
 
 
山小屋様 (多摩NTの住人)
2020-06-06 11:04:49
コメント有り難うございます。公園と言っても森のような公園です。下から尾根まで標高差は100メートルはありそうです。
 
 
 
tona様 (多摩NTの住人)
2020-06-06 11:06:30
コメント有り難うございます。私は今回初めて見ました。次は果実を見たいと思っています。
 
 
 
ぶちょうほう様 (多摩NTの住人)
2020-06-06 11:08:03
コメント有り難うございます。綺麗な花なのでもっと増えて欲しいですが、今のところここ1ヶ所だけです。大事にしたいですね。
 
 
 
Unknown (Bell3)
2020-06-06 22:11:56
山ではツルアリドオシが見られる時期ですね。
白くて小さな2つの花は、本当に可愛いです。
秋に見る赤い実には、2つの花の痕跡が残っているのも、乙なものです。2つの花で1つの実を付ける仲の良さに魅せられます。
 
 
 
Bell3様 (多摩NTの住人)
2020-06-07 07:49:22
コメント有り難うございます。今が花期です。純白で可愛い花ですね。私は初めて見ることができました。果実を楽しみにしています。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。