コメント
Unknown
(
平家蟹
)
2018-11-29 19:38:42
これは莢も種子も独特な色合いですね。
見てみたい果実ですが暫く見てません。
今年花を見た場所に行ってみたのですが全く生っていませんでした。
ノササゲ
(
ohisama
)
2018-11-29 19:47:36
豆がはじける寸前のきれいな写真ですね。
さやの色も素晴らしいです。
Unknown
(
hiro-photo
)
2018-11-29 20:29:29
こんばんは。
ノササゲの実、青くて綺麗ですね。
莢も実も青い、珍しくないですか・・・。
平家蟹様
(
多摩NTの住人
)
2018-11-29 20:33:17
コメント有り難うございます。この花は良く見掛けるのですが、果実はなかなか見つかりませんね。私も久し振りに見ました。
ohisama様
(
多摩NTの住人
)
2018-11-29 20:34:11
コメント有り難うございます。これはちょうど良い色の時期でした。ひとつだけでしたが満足です。
hiro-photo様
(
多摩NTの住人
)
2018-11-29 20:34:58
コメント有り難うございます。マメ科の中では珍しい色ですね。これを見つけるのが楽しみです。
ノササゲ
(
ひととき
)
2018-11-29 21:01:18
たった一つだったのに、こんなに美しい果実だったんですね♪
目立ちそうな色なのに、なかなか見つからないのが不思議です。
ノササゲ
(
がちゃばば
)
2018-11-29 22:01:30
花から想像できない色の綺麗な果実ですね。
藪をかき分けて探されたとか、えらいな~と思いました。
青紫色の種子
(
地理佐渡..
)
2018-11-30 06:45:44
おはようございます。
自然界で見るこの色はある意味
不気味で目立ちますね。
ノササゲ。見たこと無いです。
さて、今晩も会があります。
とりあえず、朝に訪問するの
でご容赦いただいています。
ひととき様
(
多摩NTの住人
)
2018-11-30 07:24:19
コメント有り難うございます。ここにはひとつしかありませんでしたが、見つかって良かったです。そちらではたくさん稔っていましたね。
がちゃばば様
(
多摩NTの住人
)
2018-11-30 07:25:20
コメント有り難うございます。マメ科の中では特に綺麗な色の莢ができます。藪の中でやっとひとつ見つけました。
地理佐渡..様
(
多摩NTの住人
)
2018-11-30 07:27:28
コメント有り難うございます。この莢と種子はとても綺麗な色ですね。年末は飲み会が多くなりますね。
ノササゲ
(
楽
)
2018-11-30 07:27:28
莢が反り返らない段階だから、莢と実の色がはっきり解り、綺麗ですね。
私も、今日はノササゲでした。
楽様
(
多摩NTの住人
)
2018-11-30 07:29:22
コメント有り難うございます。そちらもノササゲでしたか。偶然ですね。この莢を見つけるのが楽しいです。
ノササゲ
(
とんちゃん
)
2018-11-30 07:42:24
今度はノササゲの果実ですか!
ガガイモ同様出会うのが難しく・・・まだ一度も・・・
青い実となるとチャンスがぐんと少なくなるようです。
美しさに感動します♪
とんちゃん様
(
多摩NTの住人
)
2018-11-30 07:56:01
コメント有り難うございます。ガガイモの果実に比べればこちらのほうが見つけ易いですが、それでも数はそほど多くありません。果実を撮ったのは6年振りでした。
Unknown
(
フクジイ
)
2018-11-30 08:15:54
多摩NTの住人さん
おはようございます
綺麗な色の果実ですね
花からは、想像がつかない大きさであり、美しい色の果実です
見てみたいです
フクジイ様
(
多摩NTの住人
)
2018-11-30 08:52:39
コメント有り難うございます。ノササゲは野山で普通に見られます。秋に花を見つけておけば、果実を見つけ易いです。
Unknown
(
koyuko
)
2018-11-30 14:11:27
綺麗な果実が1つ 顔を出していますね。
微笑みたくなるように可愛らしいですね。
koyuko様
(
多摩NTの住人
)
2018-11-30 14:49:05
コメント有り難うございます。ノササゲの果実は綺麗な色でとても可愛いです。今年久し振りに出会えました。
ノササゲ
(
ころん
)
2018-12-01 21:02:37
黄色い花想像できない
果実 綺麗な色・宝石のようですね。
ころん様
(
多摩NTの住人
)
2018-12-02 12:41:32
コメント有り難うございます。ノササゲの果実は花からは想像できない色合いになります。魅力的ですね。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
見てみたい果実ですが暫く見てません。
今年花を見た場所に行ってみたのですが全く生っていませんでした。
さやの色も素晴らしいです。
ノササゲの実、青くて綺麗ですね。
莢も実も青い、珍しくないですか・・・。
目立ちそうな色なのに、なかなか見つからないのが不思議です。
藪をかき分けて探されたとか、えらいな~と思いました。
自然界で見るこの色はある意味
不気味で目立ちますね。
ノササゲ。見たこと無いです。
さて、今晩も会があります。
とりあえず、朝に訪問するの
でご容赦いただいています。
私も、今日はノササゲでした。
ガガイモ同様出会うのが難しく・・・まだ一度も・・・
青い実となるとチャンスがぐんと少なくなるようです。
美しさに感動します♪
おはようございます
綺麗な色の果実ですね
花からは、想像がつかない大きさであり、美しい色の果実です
見てみたいです
微笑みたくなるように可愛らしいですね。
果実 綺麗な色・宝石のようですね。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。