コメント
 
 
 
カツラ (とんちゃん)
2020-03-18 16:05:13
いよいよカツラの花が咲き始めたのですね
今日は散歩で雌花を見ました!
カツラってたいてい高木になっているので花を撮るのは大変
青空ととっても似合いすてきな雄花に見とれました。
 
 
 
とんちゃん様 (多摩NTの住人)
2020-03-18 17:06:05
コメント有り難うございます。当地では雄花が咲き始めましたが、雌花はこれからです。花は年々高い位置になっていきますね。
 
 
 
カツラ (ひととき)
2020-03-18 22:32:04
甘い香りがすると教えていただきましたが、まだ見つかっていません。
雌雄どちらの花も見たくなる花ですね、探します。
 
 
 
カツラ ()
2020-03-19 06:44:21
カツラが咲き始めましたか。
今日の散歩で、こちらの開花状況確認してみます。
 
 
 
ひととき様 (多摩NTの住人)
2020-03-19 07:48:02
コメント有り難うございます。お近くではカツラが見られませんか。当地では並木や公園樹で多く見られます黄葉時に甘い香りが漂います。見つかると良いですね。
 
 
 
楽様 (多摩NTの住人)
2020-03-19 07:49:12
コメント有り難うございます。まず雄花が咲き始めました。雌花はこれからのようです。そちらでも是非ご確認下さい。
 
 
 
分類 (ぶちょうほう)
2020-03-19 13:05:53
多摩NTの住人様 こんにちは
カツラの木は付近にはなくて、花の時季にこの姿を見ることはありませんでした。
雄花も雌花も珍しい形をしていますね。
植物の分類も随分変化してきているのですね。
小生は牧野植物図鑑から一つも進化しないままです。
 
 
 
ぶちょうほう様 (多摩NTの住人)
2020-03-19 14:47:58
コメント有り難うございます。カツラは裸花で雌雄とも変わった形をしています。植物分類体系は遺伝子分析は終わったようですが、科の境界などが研究者それぞれで意見が異なりしばらく統一見解は難しそうです。
 
 
 
こんにちは ()
2020-03-19 21:20:32
13日カツラのそばを通ったけど、芽吹きばかり気にして、花には気づきませんでした。葉が出る前に咲くんですね。
近々行ってみてきたいと思います。
 
 
 
風さん (多摩NTの住人)
2020-03-20 11:33:09
コメント有り難うございます。カツラは葉の展開前に花が咲きます。雌花は同時頃かも知れません。是非ご覧下さい。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。