コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
ツルリンドウ
(
granma
)
2021-01-02 16:37:12
ツルリンドウ、果実も花も見たことがあるのですが
種子は見たことがありませんでした。
果実も花も都心の植物園ではなく高原でした。
やはり奥高尾のような
ところに行かないと見られないのですね。
たまたま穴が開いていて中にある種子が見えてなんて
興味深いです。
granma様
(
多摩NTの住人
)
2021-01-02 17:17:09
コメント有り難うございます。果実を割って確認しようと思っていたら偶然穴の開いた果実を見つけました。動かしているうちに小さな種子がポロポロ零れ落ちました。
Unknown
(
山小屋
)
2021-01-02 19:34:52
ツルリンドウの実・・・
まだありましたか?
中にこんな小さな種が入っているとは
知りませんでした。
山小屋様
(
多摩NTの住人
)
2021-01-02 19:56:33
コメント有り難うございます。種子を観察しようと思っていたらちょうど穴の開いている果実がありました。
ツルリンドウの種子
(
花ぐるま
)
2021-01-02 19:57:22
私はこのツルリンドウが大好きなんですよ~
種子が見つかったって~いいですね~
可愛い種子です。私も売っていたら買いたいくらいです
家の近くにも昔はこのツルリンドウがあったそうですが、今はもうなくなってしまいました
開発が進むとこういう花が無くなってしまいます
今は電動の子のようなもので刈り取ってしまうでしょう
あれが一番の敵です
Unknown
(
平家蟹
)
2021-01-02 22:15:59
私も昨年虫食いの果実を見ました。
中に種子が入っていてさすがに昆虫では食べられないんでしょうね。
でもこのままだと親の周りにばら撒かれるだけ、植物にとってはいいのか悪いのか。
花ぐるま様
(
多摩NTの住人
)
2021-01-03 07:56:39
コメント有り難うございます。種子がポロポロこぼれました。採取すれば良かったです。開発は必要ですが、見られなくなる植物がありますね。
ツルリンドウ
(
とんちゃん
)
2021-01-03 08:01:02
ツルリンドウの果実の中が見えたのですね
こんな種子が入っているなんて♪
ツルリンドウファンとしてニヤニヤして見せて頂いています。
「恍惚の扉」が開きそこにいざなわれてしまったかと・・・
でもご配慮のお陰で胸のうちが晴れました♪
平家蟹様
(
多摩NTの住人
)
2021-01-03 08:15:19
コメント有り難うございます。種子はポロポロと真下に落ちたので、親株にとっては想定外でしたね。
とんちゃん様
(
多摩NTの住人
)
2021-01-03 08:17:27
コメント有り難うございます。ここに穴が空いていたのはラッキーでした。ツルリンドウの果実は綺麗ですね。
こちらの山野でもよく見ます
(
地理佐渡..
)
2021-01-03 08:24:46
おはようございます。ツルリンドウ
はこちらの山野でもよく見ます。
もはやそんな草花に親しんだ山野も
深い雪の下で、静かに雪どけの春を
待っています。
今朝のこちらは朝起きてびっくり。
もう1メートル近い積雪深になって
いました。さっそく家の前の除雪な
どをしたところです。
これから箱根駅伝を見ながらごろご
ろします(笑)。
地理佐渡..様
(
多摩NTの住人
)
2021-01-03 10:27:38
コメント有り難うございます。貴地では植物は今は全て雪の中ですね。今年の箱根駅伝は下馬評とはずいぶん違った展開です。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
種子は見たことがありませんでした。
果実も花も都心の植物園ではなく高原でした。
やはり奥高尾のような
ところに行かないと見られないのですね。
たまたま穴が開いていて中にある種子が見えてなんて
興味深いです。
まだありましたか?
中にこんな小さな種が入っているとは
知りませんでした。
種子が見つかったって~いいですね~
可愛い種子です。私も売っていたら買いたいくらいです
家の近くにも昔はこのツルリンドウがあったそうですが、今はもうなくなってしまいました
開発が進むとこういう花が無くなってしまいます
今は電動の子のようなもので刈り取ってしまうでしょう
あれが一番の敵です
中に種子が入っていてさすがに昆虫では食べられないんでしょうね。
でもこのままだと親の周りにばら撒かれるだけ、植物にとってはいいのか悪いのか。
こんな種子が入っているなんて♪
ツルリンドウファンとしてニヤニヤして見せて頂いています。
「恍惚の扉」が開きそこにいざなわれてしまったかと・・・
でもご配慮のお陰で胸のうちが晴れました♪
はこちらの山野でもよく見ます。
もはやそんな草花に親しんだ山野も
深い雪の下で、静かに雪どけの春を
待っています。
今朝のこちらは朝起きてびっくり。
もう1メートル近い積雪深になって
いました。さっそく家の前の除雪な
どをしたところです。
これから箱根駅伝を見ながらごろご
ろします(笑)。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。