goo blog サービス終了のお知らせ 

BOSSとGON!

「株で負けてんだから、それで買ったら?」

今までの経験上そうなっているんだけど、長期休暇(GW・正月・お盆等)にあわせてパソコンを買い換える。

そうすると、再インストールしなければいけなくなるようないろいろ怪しい設定を試したり、データや古いPCのパーツ移植などを思う存分楽しめる。

しかし、新しいパソコンを購入するには女房の許可と資金供給が必須。

 

ましてや、壊れてもいないのに買い換えるのは世界陸上の棒高跳びのハードルより高い障害であるのは明白。

 

「パソコン買い換えたいんだけどお金ある?」

 

「無い!」

 

「でも、このパソコン今の環境では動きが重くもうすぐ壊れるかもしれないし、まもなく新しいWindows7が出るから、それにあわせてインフラ整備が必要なんだ」

 

「なんといわれようと、無い袖は振れない!」

 

「 。。。。 (T_T) 。。。。 」

 

「あんた株やってんでしょ? そして損してるんでしょ? どうせ損してるんだから残っているお金で自分で買ったら?」

 

屁理屈だけど妙に筋が通っているような気もする。

 

自分勝手な希望的観測で「株もいつかは儲かる」と根拠も無く考えているけど、希望と現実は180度方向性が異なっている。

 

残高を時系列でグラフ化して今後を分析すれば、限りなくゼロに近づいていくのは明白な事実。

 

“株でもっと減る前に現物化しておこう”

 

溺れる者は藁をも掴むというか、根本的に考え方が間違っていると頭の中でアラームは鳴るけど、この甘い思考の誘惑は強烈で物欲と理性の秤を一気に傾け、買ってしまいました ヽ(^o^)丿

 

AcerのAspire M7720
  CPU : Intel Core i7 920  メモリー : DDR3 1333MH 6GB
  グラフィックボード : RADEON HD 4870 1Gメモリー
  OS : Vista Home Premium 64bit版

 

今までのはeMachinesのJ4422

 

GONがあまり使わないキャットタワーに乗せて記念撮影。

 

 

下は古いベンチマークソフトだから、最新のマシンの測定には適していないけどこんな感じ。

 

 

 

 

おおよそ4倍ですね。

 

ハードを使っての感想は、
 ・早い(当たり前ですね)
 ・熱い(今までのJ4422もビデオボード等が変えてあり相当の発熱量だったけど今回の

  HD 4870はグラボの温度モニターを見ると90℃を越す事もあり、排気口で目玉焼きが

  出来そう。こんな高温で半導体は大丈夫?
 ・64bit版OSは、案ずるより産むが易しで、ほとんどのソフトは問題ない。

 

今までのパソコンを倉庫に置きに行ったら、何代か前(ちょうど10年前)のソーテック製パソコンも鎮座しておりました。

 

 

先々々代のパソコンが入っていた段ボール箱も使わなくなったなべ入れ?として活躍中。

 


今回のパソコンの段ボール箱を女房は何に使うのかな?

 

【おまけ】

 

これは、PCの内部。

こういった写真を撮るところが、パソコンの目的がずれ始めてる?


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

ゆきchan [2009年8月24日 0:10]
こんばんわ。うーん、奥様の一言がもっともな気がしますね。女性の視点からして。
-.-; [2009年8月24日 12:13]
こんにちは。
うーん、大胆な発想です!
とにもかくにも新しいPCいいですね~、私も欲しいなぁ・・・でも壊れてない。
女性の感覚だと壊れないのに買うってのは無理です。
洋服やバックは破れていないくても買いますけど(笑)

BOSS & GON ! [2009年8月25日 21:47]
ゆきchanさん、こんばんは!
富士登山、いいですね!
女房の「どうせ損をしているんだから、思い切ってそのお金で買ったら?」という論法は全く盲点でした。
私は損をした分をどうやっても取り戻そうとますます。。。。
結論としては良かったのでしょうか?
BOSS & GON ! [2009年8月25日 21:54]
-.-; さん、おいしいもの食べまくりですね!
実用品や消耗品と、趣味の物は金銭的なメジャーが違っているんですね。
私は仕事に使う鞄は必ず本革製にするのですが、ブランド品は値段を見た瞬間に興ざめします。
また、そのいかにも「高いです」といった感じに拒否反応が。。。
ところが女房や長男はブランドで選んだりしています。
全く理解できない ^^;
価値観なんでしょうね!
みるみる [2009年8月31日 21:15]
こんばんは。
読んでいて奥様の考え「なるほど~」と思ってしまいました。
私は性格的になかなかそのような潔い発想が出来ないと思います・・・
お写真はキャットタワーだったのですね~
ディスプレーがカッコ良すぎて気づきませんでした。
まめ八 [2009年8月31日 22:44]
こんばんわ。
パソコンは日進月歩。
去年買い直したばかりと思っていたらもう凄いスペックのパソコンが、購入した時と変わらない値段で出ている・・・。
そりゃ新しいヤツ欲しくなりますよね。(^O^)
私の場合、パソコンは2年後位を見越して自作していますがそれでも追いつかない位です。
“男は必要なものは借金してでも買うが、女は不必要なものでも安かったら買う”
心理学の本で読みました。(^O^)
BOSS & GON ! [2009年9月2日 0:05]
みるみるさん、こんばんは!
たぶん女房は私より私のことを熟知しており、私の性格では株で儲けることは無理だと見切っているのでしょう ^^;
このままでは男がすたるので、「いつか見返してやるぞ!」と心の中に秘めています。
キャットタワーを使ったディスプレー、かっこいいでしょう?
水平を出すことなどに苦労をしたので、褒めていただくと嬉しいです (^^♪
BOSS & GON ! [2009年9月2日 0:13]
まめ八さん、こんばんは!
私も熱帯魚に一時こっていました。今は多分10年以上生きているブラックテトラ一匹になってしまいましたが。。。
パソコンの自作も面白いのですが、今回のAspire M7720のスペックのパーツを揃えると、すごく高くなってしまいそうだったので、メーカー品を買いました。
Acerは会社でノートパソコンがあり、値段の割にスペックがいいので今回も選びました。
心理学の話、なかなか的を得てますね (^^♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「パソコン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事