BOSSとGON!

ちょっと面白い、SONYのスクリーンセーバー ☆彡

少し前にダウンロードしたSONYのスクリーンセイバー。

意識せずに使っていたら、これを偶然見た息子が面白いと言う。

SONYのブルーレイレコーダーのキーワードに関連する番組を集める機能と同じような仕組みらしい。
※ 「おまかせ・まる録機能?」 

ちなみに「BOSSとGON」とこのブログのタイトルを入れてみると、ネットから画像が収集されランダムにコラージュ?され、「そういえばこんな写真も使ったなぁ」と、忘れていた記憶が蘇る。

 

文章も適当に抜粋され、助詞かなんかで区切りをつけこれも適当に編集されて意味深?になる。

 

スクリーンショットでは動きが表現できないけどこんな感じ。

 

 

ダウンロードして自分のブログタイトルや会社の名前を入れてみると面白いですよ!

 

SONY 「<おまかせ・まる録>スクリーンセーバー」は、以下でダウンロードできます。
http://www.sony.jp/bd/ss/

 

追記:イメージをSONYのサイトから貼り付けられました ^_^;

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

まめ八 [2009年6月15日 23:43]
こんばんわ。
今の検索技術ってほんと凄いですよね。
ソニーのブルーレイは持ってないのですが、パソコン上でこれだけの仕事をするのですから実際はかなり精度がいいのでしょうね。
技術の進歩にこちらがついていけません。!(^O^)
BOSS & GON ! [2009年6月17日 0:40]
まめ八さん、こんばんは!
今日もテレビを見ながらスクリーンセーバーを見てみると、YouTubeにアップした動画まで動画のままで上手く貼り込んでいました。
いやいや、いくつかの動画を同時再生するのはなかなかパワーもいるしメモリーも必要。(自分のPCのを使われているわけですが)
ちょっと驚きです (^^♪
おぺ [2009年6月18日 0:37]
こんばんは、おぺです。
面白そうなんで、さっそくやってみましたw。
自分のblogでやってみると…プラモと食いもん多いなぁ(照)ヘンなコラージュw。
BOSSGONさんの"仏壇クリーナー"の写真がひと際目をひきます。たぶんTBからつながっているんですねw。
BOSS & GON ! [2009年6月19日 1:14]
おぺさん、こんばんは!
実際に試していただいてありがとうございます m(__)m
面白いでしょ?
検索語が「BOSSとGON」の場合は、普遍的な名前ではないのでほぼ100%私のブログの写真が網羅されます。
おぺさんも試してみましたが、名前が普遍的?なので最初は失敗 ^_^;
「おぺ site:gazoo.com」で成功しました。
確かに、仏壇クリーナーで磨いた屏風がやけに出てきますね ^_^; (スミマセン)
EP82-SW20 [2009年6月20日 20:11]
こんばんは。
面白そうですが、PCと回線のスペック外でチャレンジできません。
時を改めてやってみますw
BOSS & GON ! [2009年6月22日 0:11]
EP82-SW20さん、こんばんは!
この、おまかせ・まる録のスクリーンセーバーが始まると、CPU負荷が結構かかり冷却ファンの回転数がブーンと上がります。(うるさい)
画面焼けには効果があるのでしょうか、多くの人が使うと環境面では相当悪影響が。。。。
でも、面白いです ^_^;
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「パソコン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事