「ちょっと歩きますけど中華街で夜食まだいけます?」
と横浜に詳しいm氏が言うので、「軽くなら食べれるよ」と中華街へ。
いくつかの門を通りながら、
中華街に入り、
関帝廟の前にくる。
長崎では孔子廟だったんだけど、横浜は三国志に出てくる関羽がまつられている。
そして目的の店に。
店の名前は謝甜記(シャテンキ)、名物粥店とある。
メニューもお粥が満載!
何を頼んだかは覚えが無いけど、思考パターンはぶれないので牛肉の入ったお粥だと思う。
夏はコッテリ系の中華は苦手という人にお勧め!
※私のまわりの哺乳類 人科 肥満属 デブ種の友人たちは、どんな暑い時期でも、吉牛徳盛り、
ココイチ400カツカレー チャーシューメン大盛りが朝昼晩続いても問題ない。
夏痩せ? 経験ないです ^_^;
手相占いなども多くあり、
こんな看板も!
こるなっこさんのご指摘通り、栗の押し売りが横行しているのかな?
話は違うけど、天津出身の人に天津飯を聞いたら「そんなものは知らない」
天津甘栗は?と聞いても、「なにそれ?」と言っていた。
本当はどうなんでしょうね?
長崎の孔子廟のブログはこちら。
https://blog.goo.ne.jp/boss_gon/e/9f56d47d5d31b4aa95efcc4565373739
神戸の南京町のブログはこちら。
https://blog.goo.ne.jp/boss_gon/e/5936651eed48057e5165919bdab20bee
「名物粥店 謝甜記(シャテンキ)」地図
コメント
- ゆきchan [2010年8月1日 15:22]
- こんにちわ。中華粥おいしそう~です。夜の中華街のお写真だけ見てると、まさに本場中国に見えてきます。栗の押し売りっておもしろいですね。
- boss & gon ! [2010年8月1日 16:18]
- ゆきchanさん、こんにちは!
あれだけの量のお粥を食べたのは、生れて初めて!
味はサッパリ系。
私が中華街に行ったのは夜の10時過ぎだったので、栗の押し売りは体験できませんでした。
ちょっと、見てみたいですね! - きなこ [2010年8月1日 16:56]
- こんにちは。
中華粥って本当に美味しそうですね~。
普段からよくお粥を食べますのでかなり気になります。
中華粥も好きですし、韓国粥も好きです。
栗の押し売り・・・どんなでしょ?(笑) - boss & gon ! [2010年8月1日 18:13]
- きなこさん、こんにちは!
私の母もよくお粥を食べていたので、その頃に知っていれば。。。
「孝行したい時に親はなし」
凡人の私にとって、今になってその意味を実感できる名言です。
栗の押し売りは、
「クリクリそこの兄ちゃん、この栗買ってけ!」とでも言うのでは? - 五里霧中 [2010年8月1日 22:59]
- こんばんは。
中華と言えば、昼夜関係なくガッツリ系が好きなので、
お粥はあまり興味がなかったのですが、たくさん種類があって、食べてみたくなりますね。
ところで、中華街の写真は色合いが華やかですね。 - しょこ [2010年8月2日 21:03]
- このお店、横浜へ行くと必ず食べに行くお店です。
ヤウチャッカイ?とかいう揚げパンも食べましたか?
お粥の上にも輪切りがのっていますが、
別注文してお粥につけて食べるとおいしいです。 - boss & gon ! [2010年8月2日 22:14]
- 五里霧中さん、こんばんは!
ガッツリ系ですか、私もです ^_^;
だからお粥さんにはあまり興味が。。。
個人的には子供の頃、病気になると梅干しなんかと食べていました。
最後の写真は、自分でも驚くほど綺麗な発色をしています。
詫びさびとは異なる好みなんでしょうね!
息子がタイの寺院で撮ってきた写真も凄い色です (^^♪ - boss & gon ! [2010年8月2日 22:17]
- しょこちゃん、ご無沙汰!
お元気ですか?
ダイエットに無縁というかわざと避けているしか思えない私には、お粥さんはやはり無縁です ^_^;
でもいずれ、お世話になる時が来るのかもね!
家に来てくれれば韓国の土産があるよ (^^♪ - しょこ [2010年8月8日 18:42]
- お土産!
ぜひ伺います。
お粥はダイエットに食べるわけではないですよ。
お粥=おばあちゃんのイメージは消えなくて
食べるときに思い出していました。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。