アトリエここちさんでの工作教室「さくさくツクール会」は27日で今年最後の教室になりました。
なんか、ずっと前からこうしていたように思うけれど、さくさくツクール会は今年の4月から始まったんやねぇと、びっくりどっきりと振り返っていました。
27日は絵本作りをしました。
まずはだいたいの流れをつかんで頭のネジをゆるめられるように、ミニ絵本を作ることになりました。
そこで、絵の具を使ってお絵描きです。
お絵描きしている間に、生徒さんはキャラクターが決まっていったようです。

じゃぁーん☆
生徒さんの描いた絵☆
ミニ絵本のキャラクターの「かざんちゃん」だそうです。
かわいい♪
続きは来年になりますが、どんな絵本になるのか楽しみです!
もちろん私も一緒に作っていますよ。
私のはコニャニャチワ絵本です。
出来上がったら生徒さんのと一緒にご紹介しますね♪
えへへへへ~。
私の、ゆるゆるのゆる~い教室に、あたたかいまなざしとひろーい心でもって通っていただいた生徒さんや体験の生徒さんたちにとってもとっても感謝です。
いちばん楽しんじゃったのは私だったような気がします。
えへへへへ~。
来年も、物づくりを愛する気持ちをダダもれにしながら、一緒にさくさくを楽しみたいです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

そのあとは、メロメロパンチちゃんたちと、お絵描き。
私の製作机をステキングに彩っていただきました。
どんどんカケカケ~っつってね♪
ありがとうねー。

みかんの皮もコーディネート☆
えへへへへ~。
なんか、ずっと前からこうしていたように思うけれど、さくさくツクール会は今年の4月から始まったんやねぇと、びっくりどっきりと振り返っていました。
27日は絵本作りをしました。
まずはだいたいの流れをつかんで頭のネジをゆるめられるように、ミニ絵本を作ることになりました。
そこで、絵の具を使ってお絵描きです。
お絵描きしている間に、生徒さんはキャラクターが決まっていったようです。

じゃぁーん☆
生徒さんの描いた絵☆
ミニ絵本のキャラクターの「かざんちゃん」だそうです。
かわいい♪
続きは来年になりますが、どんな絵本になるのか楽しみです!
もちろん私も一緒に作っていますよ。
私のはコニャニャチワ絵本です。
出来上がったら生徒さんのと一緒にご紹介しますね♪
えへへへへ~。
私の、ゆるゆるのゆる~い教室に、あたたかいまなざしとひろーい心でもって通っていただいた生徒さんや体験の生徒さんたちにとってもとっても感謝です。
いちばん楽しんじゃったのは私だったような気がします。
えへへへへ~。
来年も、物づくりを愛する気持ちをダダもれにしながら、一緒にさくさくを楽しみたいです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

そのあとは、メロメロパンチちゃんたちと、お絵描き。
私の製作机をステキングに彩っていただきました。
どんどんカケカケ~っつってね♪
ありがとうねー。

みかんの皮もコーディネート☆
えへへへへ~。