ボラ男のブログ『ボラブロ』 鹿児島の釣り情報

鹿児島の別府フィッシングセンターです
スタッフによる釣り情報、お客様の釣果情報お届けします。

5月6日(日)小湊沖のイサキ釣り

2012年05月09日 | スタッフ釣果

4月の後半から釣れなくなったマダイ釣りからイサキ釣りに切りかえ、釣果は潮次第では30cm~40cm越えの卵で腹パンパンになった脂ノリノリのイサキが20匹~30匹ほどにマダイやオオモンハタが混じって微笑んでくれるので、5月に入って2度目の釣行となった。

午前5時半に出港すると言う事だったので、港に5時過ぎに着くと今日の同行者の川さんと取違さんは早々と待っており、朝の挨拶を済ませ準備に取り掛かっていると、もう一人の同行者の水元さんが到着して、5時20分過ぎに健勇丸の田中さんが来たので挨拶を済ませ、予定通り5時半にイサキのポイントへ向け出港した。

海の状況は前日の天気予報で言っていた1500m上空の風、西の14mと言う風は吹いておらず、本当に迷惑な当らない天気予報だと船頭と話をしながら、ベタ凪の海を快調に進み、20分程でイサキのポイントに着いた。

早速、田中船頭の操船テクでソナーを駆使し、イサキの反応を探し、ポイントが決まり準備に取り掛かった。

今日のタックルはD社のシーボーグ300FBに潮流ドライ80-350にヤマシタの弓型天秤2.3ミリ-60cmに2.5ミリ1mのクションゴム、ステンカゴ、オモリ120号に4号ハリス4ヒロにPEマダイ11号の2本鈎で釣る事にした。

今日のマキエはアミ8分の1角にオキアミ少々にパン粉2Kを混ぜ合わせ、オキアミの大粒(2L)のツケエを抱き合わせに付け、田中船頭の、よかど~の合図と共に底から10m上げて今日のイサキ釣りが始まった。

今日の潮は大潮で満潮が午前7時前で釣り開始から良い感じで上げ潮が流れており、魚探にイサキの反応も良い感じで映っては居るのでアタリを待ちながらチョロ釣りの準備をしていると、前でチョロ釣りを流していた田中船頭に1投目からアタリが有って35cm程のイサキが釣れ、2投目で40cm越えのイサキが釣れたので、田中さんの横に行きチョロ釣りの仕掛けを流す事にした。

天秤釣りを気にしつつ、流し始めたチョロ釣りの仕掛けは少しずつでは有るが上げ潮の向きに流れ、徐々に潮筋に仕掛けが入った事が分る程のテンションが指先に伝わり始めた直後、バタバタバタ~と勢い良く道糸が走り、ベールを戻した瞬間、竿にグ~ンと重みが伝わりグングンと引っ張って行く引きを味わいながら上がって来たのは40cmを越えた丸々としたイサキであった。

今日、1匹目のイサキを潮水を入れたバッカンにブクブクで活かし12mの棚で仕掛けを落ち着かせていた竿に目を遣ると数十分は経って居たにもかかわらず、コツコツとアタリが有って竿が押さえ込まれたので竿をスウ~っと引き上げ、誘いをかけるとギュ~ンと勢いよく走り、心地よい引きで上がって来たのは40cm越えの腹パンパンの今日2匹目となるイサキであった。

同行者のメンバーにも底から12mの棚でアタリが有った事を伝え、同じ棚に仕掛けを落ち着かせ、チョロ釣りをする為、前に行こうとしていると川さんにも今日初めてのアタリが有って40cm弱のイサキが釣れ、ポツポツながらイサキが釣れ始め、川さんと取違さんが数匹ずつイサキを追加していた。

そんな状況の中、前回、絶好調だった水元さんは中々アタリを捕らえる事が出来ないながらも我慢強くマキエを打ち返していると今日、初めてのアタリがあって、グングンと強い引きで竿が曲がり、大物に期待させる感じで上がって来たのはエサ取りの名手で有る50cm越えのウスバハギで有った。

ウスバハギが釣れた事でアタリも無くツケエを取る犯人が分かった事で田中船頭の判断でポイントを変えてみる事にし、新たなポイントで反応は良い感じで魚探に出て来る物の、船のアンカーが落ち着くと危険を察知するかのようにイサキの反応は徐々に消え、天秤にアタッて来るのは船を付け直した直後にポツ、ポツっと釣れたら次が当たらないパターンで、アタリが途切れてはポイントを移動する繰り返しで、私が2~3匹追加出来、川さんが2匹、取違さんが1匹と厳しい状況が続き、時間だけが過ぎって行った。

潮の流れが悪いのか、イサキの機嫌が悪いのか午前10時を過ぎてもイサキの食い気に繋がるスイッチが入らない状況で田中船頭はチョロ釣りで調子良く釣りまくり、良い竿の曲がりを見せた魚の正体は3K近いマダイとオオモンハタのダブルで有った。

アタリの無い私はマダイかオオモンハタでも釣れてくれればと、思い底からハリス分の長さだけ底を切ってカゴにオキアミを多めに入れアタリを待ちながらチョロを流していると、前アタリも無いままギュ~ンと竿が海面に突き刺さりゴンゴ~ンと竿を叩き、数回の締め込みの末、上がって来たのは1.2kのオオモンハタで、ああ~、今日も美味しい外道が釣れて良かったあ~と微笑んでいると、フリーで流していた私のチョロの道糸が勢い良くバタバタと引き出され、良い感じの締め込みの末、上がって来たのは今日6匹目となるイサキであった。

相変わらずイサキの食いは良くなる事も無いまま昼も近くなったので、気分転換も考えての暑い時は毎年、恒例となっている冷そうめんでも食べましょうと皆さんに問いかけ、そうめんで気分を切り替えて釣りを再開すると絶不調の水元さんにアタリが有って上がって来たのはオオモンハタでその後も勢い良く竿が海面に突き刺さり数回の締め込みの末、ハリスを噛み切られる始末で今日の私はツキに見放されてると悔んでいた。

今日、調子の悪いのは水元さんだけではなく、取違さんもイサキのアタリを捕らえる事が出来ないまま時間は進む中、私は天秤で7匹目、8匹目とイサキを追加していると、たま~にチョロ釣りの仕掛けを流してはキタ~、キタ~と嫌みの様に呟いて釣っている田中船頭が釣り上げたのはまたやマダイとオオモンハタのダブルであった。

すると、水元さんに大きなアタリが有って強い締め込みを数回見せ、上がって来たのは5K台の綺麗なマダイでモヤモヤが吹っ切れたのか立て続けにイサキを2匹、3匹と釣り上げて調子が出て来たので私もチョロ釣りで少しでも追加が出来ればと思いBのガン玉を2個追加して流していると調子の悪い取違さんにもチョロ釣りでアタリが有ってオオモンハタが釣れ、私の天秤の仕掛けにもアタリが有って、今日9匹目、10匹目となるイサキが釣れ少しずつ食いが立って来た状況を逃さないのが水元さんで4匹目、5匹目、6匹目とイサキを追加していた様だ。

その後、良い感じの潮目が流れて来たものの潮の流れが変わる事も無く良くなる事も無いまま納竿の2時が近くなった頃、田中船頭の計らいで2時半まで延長をする事になり天秤とチョロ釣りの両投で釣っていると田中船頭が止めの今日3度目となるマダイとオオモンハタをダブルで釣り上げた直後、底付近を狙っていた私の竿が勢い良く海面に突き刺さり数回の締め込みの末、上がって来たのは今日、最大となる2Kのオオモンハタであった。

今日は厳しい状況では有ったがイサキ10匹、オオモンハタ3匹の釣果に恵まれたので贅沢は言えないと思い、納竿の準備に取り掛かっているとチョロ釣りを流していた取違さんに3K弱の綺麗なマダイが釣れた所でタイムアップとなった。

厳しい釣果に田中船頭から川さんはマダイとオオモンハタを頂いたので、イサキに微笑んでもらえなかった取違さんに私から2匹のイサキをプレゼントして次回のリベンジを約束した。

 


4月28日(土)小湊沖のイサキ釣り

2012年04月30日 | スタッフ釣果

前回、4月18日にマダイ釣りで最悪の釣果で、終わった物の後半にヒロ曽根に移動してポツポツながらイサキの釣果に恵まれたので、マダイ釣りの予定をイサキ釣りに切り替えての釣行に行く事になった。

今日の、同行者は久しぶりの益山君と神野さん、神野さんの仕事場の山岸さんの4名で小湊から出港する、田中船頭の健勇丸で午前6時にヒロ曽根へ向け出発した。

昨日のイサキの釣果も40cmオーバーの良型や、マダイやオオモンハタも混じりながら良い感じで釣れたらしく十分の期待を持ちながら20分程でポイントに着いた。

今日の潮は小潮で午前11時頃まで上げ潮が流れる予定の中でポイントも決まり、釣りスタートなった。

今日の、私のタックルはD社のシーボーグ300FBに潮流ドライ80-350に弓型天秤60cm2.5ミリ-1mのクッションゴム、ハリス(Dフロンマダイハリス)4号-4ヒロにオーナーのPEマダイ11号にピンクの夜光玉をダブルで入れ2半針でスタートとなった。

潮の流れは、ジワ~と流れてはいるものの上げ潮ではなく下げ潮の様な流れの向きに流れ、私の釣り座から神野さんと山岸さんの方に流れ、仕掛けが船底に入り込むパターンで底から10m上げてアタリを待っていると1投目からアタリを捕らえたのは神野さんの同行者の山岸さんで、上がって来たのは30cmオーバーのイサキであった。

アタリは益山君、神野さんと続き、右舷の前で竿を出していた田中船頭にもチョロ釣りでイサキが連チャン釣れ、釣りが久しぶりの益山君はスイッチが入ったかのようにコンスタントにアタリを捕らえ、30cmから40cm越えのイサキやオオモンハタを釣っていた。

最近、スロースターターの私の竿にはアタリが無く、ツケエも取られる事も無く時間だけが過ぎて行く中、右舷の前で釣っている田中船頭は天秤の3ヒロの3本針の仕掛けでコンスタントにイサキを釣り上げ一言、イサキを釣っちょらんとがおっとけ~と嫌みの様に言われたので、益山君と山岸さんの間に入りチョロ釣りで流して見る事にした。

天秤釣りの竿先を気にしつつ、チョロ釣りを流していると微妙に流れていた道糸が勢い良くバタバタと走り、心地よい引きで上がって来たのは40cm近い良型のイサキが釣れ、一安心してバッカンにブクブクをセットして泳がせていると、さっきまでアタリの無かった天秤にもアタリが有ってコツコツ、ギュ~ンと竿が舞い込み今日、2匹目の40cm越えのイサキが釣れ、釣れる棚とパターンを掴むと3匹目、4匹目とイサキが釣れ始めた。

コンスタントに釣っている益山君と田中船頭を後目に神野さんはアタリは良い感じで有るものの途中で外れてしまう連続で、何が悪かと~と悩んでいるので針をカット真鯛の12号からPEマダイの11号に変える事を勧め、釣りを再開すると針掛かりも良くなりポツポツながら釣れ始め、同行者の健勇丸初挑戦の山岸さんもチョロ釣りと天秤釣りの両投でイサキをポツポツと釣っていた。

イサキの食いはポツポツながら天秤釣りを主体に午前9時半頃まで続いていたものの、次第に潮の流れが悪くなると、ツケエを取られない時間が続く中、私の竿が勢い良く海面に突き刺さり、ドラグから道糸がズルズルと引き出され強い締め込みを数回、味合わせてくれた後、根に張り付いて瀬ズレで切れてしまった。残念である!!

その後はイサキの反応が無くなって、5匹~12匹前後の釣果のまま時間だけが過ぎて行く中、アタリの無い状況に我慢が出来ない私は、昨日、オオモンハタやマダイがポツポツながら釣れたと言う事だったので、タイラバを引いて、おこぼれでも有ればと思うものの上手く行く物ではなくタイラバに反応してくれる魚達は今日は居なかった。

アタリが無いまま、午後12時半を回った頃、大量のゴミや流れ藻と共に潮目が過ぎ去った頃、ポツ、ポツとアタリが出始めイサキが釣れるかと思うと次のアタリが無いので船頭の勧めでポイントを変えてみる事にした。

すると、悪かった潮の流れが船の後方に流れ始め、チョロ釣りの仕掛けを流していた益山君の道糸がバタバタと走り、40cm程の丸々としたイサキが上がって来たのがイサキたちのスイッチかの様に、チョロ釣りと天秤でポツポツながら釣れ始め、私はチョロを流しながら天秤でもアタリを捕らえ、更に今日2度目の大物に巡り会い数回の締め込みの末、上がって来たのは1.4kのオオモンハタであった。

900gのイサキと1.4kのオオモンハタ

前アタリが無く、勢い良く竿が海面に突き刺さるアタリはその後も2回、有ったが外れたり根に入られたりと残念な結末では有ったが、メインはイサキなので船頭の勧めで最後のポイントを変えてみる事にした。

潮目が来てから、潮の流れを期待して居たにも拘らず、潮の流れは2枚潮で上の層は後方に流れ下の層は前に流れるパターンでは有ったが、チョロ釣りでもポツポツ釣れ、天秤では底から12m~13mの棚でコンスタントにアタリを捕らえる事が出来、益山君と私は面白い様に釣れ続き、田中船頭の好意で30分の延長をしてもらい。納竿の2時半までに15匹程のイサキを追加する事が出来、満足いく結果で納竿となった。

健勇丸、初挑戦の山岸さんは10匹、神野さんは15匹、久しぶりの益山君はオオモンハタ3匹、イサキ24匹、私は後半の追い上げでオオモンハタ2匹、イサキ27匹で田中船頭はマダイ1匹にオオモンハタ1匹、イサキ20匹越えで走りのイサキ釣りとしては私は満足行く結果であった。

来月の5月から6月はイサキ釣りにバンバン行きますので楽しみに!! 


H.24 4月23日 湾口コマセ真鯛

2012年04月25日 | スタッフ釣果

 

○釣種:コマセ真鯛 

○同行者:なし

○ロッド:潮流VJ80-360

○リール:レオブリッツ270MM

○ライン:PE3号400m

○仕掛:真鯛針11~13号1本針10m ハリス4~6号 オモリ80~150号 

○時間:6時40分指宿港出船15時30分沖上がり 

○船宿:重富港発 海晴丸 

○費用:1万円

○釣果:真鯛:0.7~2.0キロ 5枚

     アジ:3枚

     サバ:3枚

     ソーダカツオ:1枚

終盤となった、湾口のコマセ真鯛に重富港発の海晴丸で釣行してきました。

連日湾口全体の釣果がさえないだけに、あまり期待していなかったのですが、いい意味で裏切ってくれました。

朝一、水温が上がったせいかアジやサバの活性が高く中々真鯛の反応が無い状況。それでも1時間程でポツリポツリと周りで釣れ出し、私にも待望のHIT!!1.5キロほどキレイなメスでした。その後エサ取りに悩まされるも何度かアタリが有り、計5枚、船中24枚の釣果でした。

湾口の真鯛はこれが最終ですね!次は湾内真鯛もしくはイサキに向けてシフトしたいと思います!!  

  


2012年04月05(木) 指宿沖 鯛釣り

2012年04月06日 | スタッフ釣果

○釣種:コマセ真鯛 

○同行者:友人N氏、お客様N様

○ロッド:潮流VJ80-360、桜乱66L

○リール:レオブリッツ270MM、RYOGA2020L

○ライン:PE3号400m、PE1.5号200m 

○仕掛:真鯛針11~13号1本針5ヒロ ハリス4~6号 オモリ120~150号 

     タイラバ60g~80g

○時間:7時出船15時沖上がり 

○船宿:指宿港発 山王丸 

○費用:要問合せ。

○釣果:真鯛:0.7~5.1キロ 0~5枚

    真アラ:700g1枚

ウッカリカサゴ:?g3枚

 

ウネリが残る中、友人と一緒に指宿港の山王丸さんにお邪魔してきました。

西風が10mということで、7時に港と遅めの出発。

朝一は神瀬を攻めるも網が入った影響か一向にアタリなし(>_<)

ポイントを変えると1投目からアタリ!!手巻きで慎重に上げて来ると、5.1キロの大鯛!!

ウネリがある中、価値の有る1枚でした。その後他のお客様も3キロ、4キロと連発!!

私も帰りまでに5キロ、4キロ、3キロのグットサイズが乱舞!!数はそこまででしたが、大型連発で楽しい釣りでした。

片手間でやっていたタイラバにはウッカリカサゴや真ハタがきて嬉しいお土産(*^^)v

途中、デカアラらしきHITを物にするものの、根に潜られアウト(>_<)

まだまだ修行不足ですね。のっこみ鯛まだまだ続きそうです。いきますよー!!

 


3月20日(土)大曽根 マダイ釣り スタッフ福村バージョン

2010年03月30日 | スタッフ釣果
3月20日、始めてのマダイ釣りに挑戦!!
ワクワクする気持ちをおさえきれず、同行者のユキオ君と
話しあった結果、早めに港に行き、寝て(飲んで)おこうということになり、
22時に家をでました。

出港は5時なのに、着いたのは23時・・・。
そこから二人で盛り上がっちゃって、2時に就寝。

ところが、

3時半に船頭の餅原さんが来て、睡眠時間は1時間半。
餅原さんの最初の一言が、
「おまえは、目がパンダやらよ。」
ほろ酔い気分で横になっていると、メンバーも集まりいざ、出陣!!!

風もあり、けっこうな時化で船酔いするかと思ったけど、
持ち前の精神力でなんとか大丈夫。その横でユキオ君、撃沈!!

場所に着いて、さぁーー釣り開始!!
3投目で初マダイ、ゲットン!!
集中して釣りをしている横で、会社の先輩K田さんが船酔いで、
船の先端で大の字になって、ギブアップ。
それをうれしそうに見ているもう一人の先輩のK谷さんは、
順調に鯛を釣っていました。

次々とダウンしていき、最後はK谷さんと船頭さんの3人になっちゃいました。
K谷さんが横で釣り、そこからはスパルタ指導!!!
口は悪いが、色々教えてくれて順調にタイが釣れました。
エサもなくなり、時間もきたのでこれで終了!!!

港に着くと、存在を忘れていたユキオ君がおにぎりを食べる中、
魚を数えてみると、なんと、15匹!!!
K谷さんは、20匹近く。さすが、師匠!!

始めてなのに満足いく釣果で本当に楽しい釣りでした。
ずっと寝ていたユキオ君もクーラーの中に、
船長のご厚意でタイが入っていて、ビックリ
別府のばあちゃんの誕生日だから・・・といただきました

『ありがとうございます』

来月もまたマダイ釣りに行く予定です。
しかもK田さんとあのK谷さんと行く予定です。
今度は怒られないようにしようと思います。


3月7日(日)立目崎沖マダイ釣り

2010年03月08日 | スタッフ釣果
2月28日でブリの飼い付けも終わり3月に入って禁漁区と、なっていたポイントも解禁となり各ポイントで本格的にマダイの釣果が連日、聞かれる中、次の釣行の10日まで我慢出来そうもない状況に餅原船頭から電話が入って、7日の日曜日に行ける事になった。

前日に山川沖の中曽根で1K~5K台のマダイが50枚近く釣れたと言う事で、午前5時半に岩本漁港を出港すると言う事だったので港に5時過ぎに着くと、早々と着いた先客が準備に取り掛かる中、6名の釣り客が揃った所で中曽根へ向け出港となった。
今日の海の状況はベタ凪に近い状況で、降水確率90%を除いたら最高の釣り日和になるであろう状況での出港となった。

船は快調に走り、約1時間程で今日のポイントで有る中ノ瀬に着くと、釣れてる状況や情報などで船が2隻、3隻と増える状況でポイントも66mラインに決まり釣りをスタートする事にした。
前日は朝の一投目からマダイが釣れ始め、サイズも2K~3Kをメインに5Kオーバーも混ざったと言う事だったので期待の一投目となった。

今日は前回の3連続のバラシを教訓に針をカット真鯛の12号から14号と大きめに変更してのスタートとなった。
まずは、底取りをしっかりと済ませ船頭の指示する底から20mに仕掛けを落ち着かると潮の流れは上げ潮が揺る~く流れている様で今にも竿が海面に突き刺さりそうな感じは有るもののアタリが無いまま時間だけが過ぎる中、隣で釣っていた方にコツコツとアタリが有って20cm程のアジが釣れると次第に6名の竿にも頻繁にアタリが有って20cm~30cm弱のアジが掛かり始めると魚探の反応は底から30m位まで真っ赤になってツケエの持たない状況が続き、午前8時半頃まで粘るも状況は変わらなかったのでポイントを立目崎に移動する事にした。

立目崎へ向け走り20分程でポイントに着くと1隻の先客の漁師さんがおり、如何にも釣れそうなふいんきが漂う中でポイントも水深69mに決まり、釣りを再開する事にした。

底取りをしっかりと済ませ、底から20m上げアタリを待って見るがアタリが無いので、魚探の反応を見ながらマキエを打ち返していると後方で釣っていた方にアタリが有ってマダイ独特の引きの末、1K程のマダイが釣れ、アタリが有ったタナを聞くと底から20mという事だったので粘り強く探っていると20mでツケエを取られたので50cm程上げアタリを待っているとマダイ独特の引きで竿が海面に突き刺さり今日、1匹目のマダイの引きを堪能しつつ前回の3連続バラシがあったので、慎重に数回の締め込みに耐え、無事に1.5K程のマダイを釣る事が出来た。

1匹目のマダイが釣れて呪縛から解き放たれたのか2匹目、3匹目と2K前後のマダイがすんなりと釣れ気分良く釣っていると周りでもアタリが出始め、2K前後のマダイがポツポツながら釣れ午前11時頃までに15匹程のマダイが釣れた。

スタートは今一つだった状況も中ノ瀬から立目崎にポイントを替えた事で数枚ずつの釣果に繋がり潮の流れも午前12時を過ぎる頃には下げ潮が本格的に流れ始め、底から20m前後でマダイのアタリが目立ち始め、私の前で釣っていた方に今日最大の3K強のマダイが釣れ私も4枚目、5枚目と追加する事が出来きるも、入れ食いの状態になる程、食いも続かないまま時間だけが過ぎて行った。

潮の流れは本格的に下げ潮が流れ始め、後ろで釣っていた方にはコンスタントにマダイが釣れ始める中、私にもコツコツとアタリが有って6匹目のマダイが釣れ、調子良く釣っていると同じパターンでアタリが有って7匹目、8匹目のマダイが釣れるも数回のバラシも有って10匹の2ケタに、なかなか届かない状況で9匹目となるアタリが有って心地よい引きで巻き上げていると突然引きが重々しい重量感の有る引きへと変わり、ズルズルと道糸が出て行くだけで何も出来ないまま最後は瀬切れで切られる中、去年、此処ではヒラマサが釣れていたので頭を過ぎるがヒラマサのアタリとは違っていたので何だろうと考えても切られてしまっては後の祭りで有る為、気持ちを切り替えて次を狙うもその後はアタリは全く無いまま時間が過ぎて行き午後2時過ぎに納竿となった。

今回はスタートは今一つだった物の皆さん少なからずマダイの釣果も有って、5匹~10匹前後釣る事が出来、6名で47枚のマダイが釣れ満足行く結果であった。









いつものところで・・・・・

2010年02月14日 | スタッフ釣果
例の南薩のポイントに行きました

以前のようにフカセで石鯛が釣れたら大変なので

3号のラインで挑みました

そして・・・

やっぱり『何者か』がおり、切られてしまいました

しか~し! ボウズでは終わりません

今日の結果は・・・・・

チヌ3匹!! 一番大きいもので1800gありました

脂がのっていて美味しくいただきました


1月26日(火)上甑島里のクロ釣り

2010年01月30日 | スタッフ釣果
今年に入って各地でクロ(メジナ)の釣果が聞かれ、上甑島里の瀬でも2桁の釣果の情報がバンバン入って来る中、私の上甑島への釣行が1月4日に初釣りで行った後、休みの日が時化の日ばかりに当たり行けない日が続いた中、待ちに待った2度目の釣行に22日ぶりに行ける事になった。
わくわく感を抑えつつ午前3時過ぎに串木野港に着いて準備をしていると釣友のF迫さんも今年の初釣りに来ていて期待に夢を膨らませ話をしていると蝶栄丸が来て荷物を積み込み午前4時に上甑島へ向け出港した。

今日の釣り客は12名と少なめでは有るが、船は順調に走り30分程経った頃ド~ンド~ンと船艇を叩く、うねりに起こされウトウトしながら1時間強で上甑島の沖ノ瀬沖に着くと北寄りの風が結構吹いており石原船頭から時化だよと言われ、夢を描いていた予定が崩れてしまったが悔やんでも入れずポーターの準備に取り掛かった。

まずは2名の瀬泊の釣り人を沖ノ瀬のコゴ瀬に降ろし、双子島のミッシーの並びに1名ずつ降ろし長瀬に1名、近島の平瀬に2名、エボシに1名、イキツケに2名降ろし、私とF迫さんは地磯の5番と3番に降りる事になった。
北寄りの風を避け地磯の5番に降りたのだが天気予報の風の強さとは違い強い風が吹き抜ける状況ではあったが昨日も30枚程釣れた様なので期待の瀬上がりとなった。

瀬上がりを済ませ時間も6時半を回った頃だったのでマキエの準備に取り掛かった。
今日のマキエはオキアミ1角を崩し集魚剤1袋を混ぜ合わせバッカンに半分を残した中にアミ8分の1角の半分を混ぜ合わせパン粉2Kを1袋を混ぜ合わせて準備は整った頃、夜が明け始め、マキエを開始した。
瀬際に撒いたマキエは良い感じで左から右に流れ、下げ潮が心地よく流れている事が確認でき、5分程マキエを撒いた頃に瀬際にクロの姿が、ちらほらと見え始め10分程経った頃には結構なクロの姿が確認出来る様になり、マキエをしながら仕掛け作りを始める事にした。

『地磯の5番から見た6番の瀬です↓↓↓』



今日のタックルはD社のトーナメントイソ競剣1.25-53にトーナメント競技LBに釣研ウキの新製品のドングリウキV7の0αを付けハリス2号2ヒロ強取って6号のスレ針で完全フカセで釣って見る事にしたが本来ならばクロの姿が浅タナで確認出来るので固定の仕掛けで狙った方が手返しが速いのだが、今日は風の影響が有るのでウキをシブシブで風の影響を受けない様に考えての選択となった。

30分程マキエを撒いて午前7時半過ぎから釣りをスタートする事にした。
仕掛けを竿3本先辺りまで投げ入れハリスを真っ直ぐ伸ばし、ウキの周りにマキエをヒシャクで2~3杯撒きアタリを待っていると仕掛けが馴染みきる前にウキが海面からスパっと消えたと同時に竿にガツンと乗って来て幸先よく一投目から700g程のクロが釣れて今日の釣りがスタートした。

今日の1匹目を皮切りに700g~1K前後のクロがパタパタと釣れ1時間程で5匹のクロを釣る事が出来た。
今日初めて使ったV7の0αのウキは内径が3ー1.5-3と道糸の出がスムーズでクロが違和感なく走ってくれる様で、また新たなアイテムが増えて気分良く釣りを続けていると時間が経つと共に風の吹き方は更に強くなり、クロのアタリが有っても強風に道糸を持って行かれクロが食い込まない状況が続いて釣果に繋がらない時間が続いたのでポイントを風の影響を受けにくい場所に変え、ガン玉のJ5号を道糸の結び目に打ちアタリを待っていると視界からウキが消え、竿にガッツンと乗って来て今までのクロとは違う強い締め込みを数回見せ上がって来たのは今日の最大となる1.5Kオーバーの腹ぼてのクロであった。

その後、同じパターンで800g前後のクロを3匹追加するも食い渋りで竿に乗って来ても外れる事も多く沖目ではアタリが続かない状態になった頃、石原船頭が見回りに来て、どうね~と言う言葉にOKサインで返事をし、マキエを沖目から元の瀬際に打ち直す事にした。

すると、さっきまで流れていた下げ潮が止まり右から左へと上げ潮が流れ始め風と潮の流れが勝ち合う状況になった為、瀬際にマキエを集中して風の影響を考え張り気味で仕掛けを流していると視界からウキが消えたと同時にガツンと竿に乗って来て入れ食いサイズの800g程のクロが釣れ、同じパターンで700g~1.2K程のクロを5匹追加する事が出来、同じパターンで釣っているとウキがスパっと消し込んだと同時に強烈な引きで竿を絞り込み数回の締め込みの末、上がって来たのは見た目で2.5Kは超えているであろう尾長で、慎重に空気を吸わせタモ入れをするも、風の影響をモロにタモ網が受けたと同時に最後の悪あがきで瀬際に突っ込み瀬切れで逃してしまった。

今日、最大魚であろう魚をばらした事を考え、ハリスを結び直した序に2度目のマキエを作り、マキエを打ちながら時計に目を遣ると回収の12時50分まで1時間半を切り、今日の目標であった30匹には到底届かない数で釣りを再開するも、ばらした影響からかアタリが有っても食い込んでくれない為、ハリスを2号から1.7号に交換し針も6号から5号へ変えて釣って見る事にした。

すると、食い渋っていた状況から違和感なく食い込む様になりポツポツながら800g~1.3K程のクロを4匹追加する事が出来、納竿前の12時半までにトータルで18匹のクロを釣って納竿となった。

回収の船に乗り込み地磯の3番に乗ったF迫さんに状況を聞くと10匹のクロが釣れたとの事で初釣りとしては納得の様子であった。
次に回収に向かったイキツケは2名で3枚、長瀬も数枚、双子島のミッシーは40枚と大釣りで、ミッシーの横は12~3枚といった状況で水温も17度前後で安定し白子をようやく持ち始めたので、この状況で2月の末頃までは続くのではと石原船頭も言っていたので1日も早い次回の釣行を予定しようと思う。


いないいない??ばあ~

2010年01月24日 | スタッフ釣果
いないいない

ばあ~  


と、している訳ではありません

クロ釣りに行ったのですが・・・・・(苦笑)

他のスタッフが釣った分









イサキは同じ瀬に乗ったスタッフです一番でかいのが40オーバーのクロかと(最後の写真です)

にしても
10人中9人はクロ釣ったのにぃ・・・・ボクだけが

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ユッキー!なかなか頑張ったよ~ まだまだ4回目 これから!これから!!

「確実にうまくなってきている」と

おっきいお兄さんが褒めて(!?)いましたよ

それにしても強風注意報が出ている中 よく釣りに行きましたね~

やっぱりユッキーは風オトコかしら・・・

1月18日(月)山川沖・アジ釣り

2010年01月19日 | スタッフ釣果
今年に入って3度目となるアジ釣りに昨日の野間池のクロ釣りが不完全燃焼で終わったので、指宿の一福丸に電話を入れ、アジの状況を聞いて見ると昨日も知林ヶ島沖で釣れたよと言う事だったので、モヤモヤを解消する為に行く事になった。

午前6時半過ぎに岩本漁港に着くと餅原船頭は準備万全の体制で待っており、早急に準備を済ませ知林ヶ島沖へ向け出港した。
今日に限っては他の釣り客が居ない為、餅原船頭のご厚意での出港となった。

船は快調に走り、20分程で知林ヶ島沖に着いて早速、魚探で反応を探すと前回の釣行の時より良い反応が90m前後のポイントに選り取り見取り状態で、かなり有る中から餅原船頭の判断で水深95mのポイントに決まり、準備に取り掛かった。

今日は船頭以外に釣り客が居ないので有意義な感じで竿を2本出す事にして準備をしていると餅原船頭は私の考えの上をいき3本の竿を準備していた。
オモリ120号にハヤブサのツイストスキンサビキの14号をセットして一投目を入れ、底から2m程上げてアタリを待っていると、餅原船頭に一投目からアタリが有って心地よい引きで上がって来たのは20㎝程の中アジであった。

一投目に釣れたアジを皮切りに餅原船頭の3本の竿には次から次にアタリが有って20㎝~25㎝程のアジが釣れる中、私にはコツリともアタリが無いので棚を聞いてみると、ほとんど底付近だよと言う事だったのでベタ底から竿をシャクリ、棚を1mで落ち着かせると竿先にコツコツとアタリが有って50㎝程、誘いを掛けるとグングンと乗って来て上がって来たのは同サイズのアジが3匹掛かっていた。
スタートは少々、躓いた物のアジはコンスタントに釣れ始め、2本の釣り竿でポツポツながら釣れ続き、たま~に30㎝前後のアジ混じりで9時過ぎまでに20匹程のアジを釣る事が出来た。
そんな状況の中、三投流で釣っていた餅原船頭は私の倍以上のアジを釣ってニヤニヤと微笑んでいた。

今日の潮の満潮の時間は午前9時過ぎで次第に流れていた上げ潮の流れが止まると共にアジのアタリも遠のいてしまったので下げ潮が流れ始める事を考え、船を着け直す事にした。
アンカーを上げ、新たな反応を魚探で探して回っても朝一番に迷うほど有った反応は全く無くなってしまったので知林ヶ島沖を諦め、山川沖に行く事になった。
船を走らせ30分程で着くと、山川沖は良い感じで下げ潮が流れており、反応も至る所に出ており、餅原船頭の判断で水深97mにポイントも決まり釣りを再開する事になった。

潮の流れは120号で丁度、良い感じで流れておりアジの反応は一投目から有って、20㎝と小ぶりなアジが掛かり始めアジのアタリは30分程続いて、20㎝~30㎝弱のアジを30匹ほど釣る事が出来きた物の次第にアジのサイズが豆アジサイズになって来たので、またポイントを変える事にした。

今日に限っては30㎝を超えるアジの食いが悪いのか小アジが多く釣れて来るのでポイントの選択も今までの実績の有るポイントを避けて狙って見る事にし、餅原船頭の判断でGPSと魚探を頼りにポイントが決まり時間も残り少ないので早速、釣りを再開した。
すると、スタートは20㎝前後のアジがメインで釣れていた状況から30㎝前後のアジが混ざって釣れて来る様になって2本の竿でマキエ振る前からアジが食って来る状況が30分程続き、納竿の予定だった2時半を過ぎた頃には流れていた下げ潮も止まり始めた頃、アジの食いが止まって午後3時前に納竿となった。



前回の釣行のアジのサイズから比べると中アジがメインで納得行くサイズでは無かったが数は前回と変わらない程の釣果で有った為、会社や近所の猫さんに配る分は十分だったので
また次回の釣行に期待したい



1月9日(土)指宿知林ヶ島沖アジ釣り

2010年01月11日 | スタッフ釣果
今年2度目となるアジ釣りはK園さんに最近の一福丸の状況は、どうねと言われ元旦に初釣りで行ったらサバ混じりでアジとサバをクーラー満タン釣りましたよと言うと土曜日に予定を組んでと言われ、K園さんとアジ釣りに行く事になり餅原船頭に連絡を入れると昨日の山川沖が2枚潮で良くなかったという事で近場の知林ヶ島沖の90mのアジを狙って見て釣れなかったら山川沖に行こうと言う事になり出港を7時にした。

午前7時に今和泉の岩本漁港を釣り人4名を乗せ、20分程で知林ヶ島のポイントに着いた。
今日の天気は北西の風が吹いてはいる物の海は凪で良い釣り日和で、餅原船頭の操船で魚探でアジの反応を探し95mに良い反応が有ってポイントも決まり早速準備に取り掛かった。

今日のタックルはD社のSIL潮流80-310にレオブリッツ270MMにラークカゴの中に2mmー1mのクッションゴムにオモリ120号を付けツイストスキン6本針の14号のサビキ釣りでアジを狙う事にし、今日はアジの大量虐殺を考え、もう一本の竿の準備に取り掛かった。
もう一本のタックルはD社のSIL剣崎80-270にハイパータナコン400FB℮に同じ仕掛けをセットして準備は整った。

水深95mの底取りも済ませ底から2m程上げアタリを待っていると、隣で釣っていたK園さんに一投目からアタリが有って心地よい引きで25㎝程のアジが釣れ、後ろの釣り人にもアジが釣れ始めたが私にはアタリが無いので仕掛けを打ち返し竿をシャクリ上げマキエを振って底から3mのタナでアタリを待っているとコツコツとアタリが有って同サイズのアジが釣れ、アジの反応は更に良くなりマキエを振ったと同時くらいに竿先を押さえ一投で2~3匹の25㎝前後のアジが掛かる様になって来た。

その後、アジの食いは一投、一投、良くなりコンスタントにアジが3~4匹ずつ掛かる様になる中に30㎝クラスのアジが混ざって釣れ始めると仕掛けをタナで止めたと同時くらいにマキエを振る前にアジが掛かり始め入れ食い状態になって来て、私は二投流でバタバタしながらアジの釣果を増やしていくと、隣で釣っていたK園さんも餅原船頭に竿を借り二投流を始めた。

そんな状況の中、餅原船頭は一番前で二投流で釣るのかと思いきや、今日は釣っても市場が休みだからと言い一本の竿でポツポツと釣っている中、後ろで釣っていたT違さんと、もう一人の方もコンスタントにアジの釣果を伸ばしていた。

その後もアジの食いは徐々に底から12mまで食い上がり、仕掛けをアジの群れが途中で止める程、食いが立ち始め、掛かる時は6本針のサビキに5匹掛かる鈴なり状態で上がり出した。
そんな状況を見ていた餅原船頭にスイッチが入ったのか、この状況を逃してはと言わんばかりにサビキをダブル掛けにして一回の投入でアジを7~8匹釣り上げていた。
この状況が10時過ぎまで続き、生け簀の中はアジの層で底が見えない程になった頃、荒食いの状況が突然、嘘の様に静まり返った矢先に船の右前方で水しぶきと共に上がって来たのはイルカの群れであった。
このイルカが現れた事でアジの食い気が一気に落ち、アタリが殆んど無くなって、たま~に1~2匹掛かって来るか、アタリだけ有って外れて来るかのパターンで時間だけが過ぎ、11時を回る頃にはアタリも無くなってしまった。

アタリが無い状況が続き、餅原船頭の判断でポイントを移動する事にし、魚探で反応を見ながら反応を探すも、良い反応が無いまま時間だけが過ぎ、ようやく先ず先ずの反応が有るも掛かって来たのは10㎝程の小アジで、またポイントを変える繰り返しで、最初のポイントに戻り我慢強く粘って見る事にした。

すると、10分程経った頃、魚探に反応が出始め仕掛けを数回打ち返して見てもアタリが出る事も無く時間だけが過ぎて行き、このままではと思い一本のサビキの仕掛けを天秤仕掛けに変えて見る事にした。
すると、諦めかけていた頃、天秤の竿先に久しぶりの生命反応が有ってコツコツとアタリが有って誘いを掛けるとグングンと竿に乗って来て上がって来たのは30㎝程のアジであった。

その後、大人しかったサビキの竿にもアタリが有って、K園さんや他の釣り人の竿にもアタリが立て続けに有ってアジが釣れたので、次のアタリに期待するも、この後にアタリが来る事も無く、納竿となった。

今日の状況は午前中はサビキ釣りで入れ食い状態が続くも突然のイルカの発生と共に食いが悪くなるも二投流で釣っていた事も影響して20㎝~35㎝のアジを140匹程、釣る事が出来、久しぶりに来たK園さんも100匹程のアジを釣っておりまずまずの結果での納竿となった。
今、アジは産卵期を迎え、脂も乗っているので、また次回の釣行に期待したい。

問い合わせ(餅原080-5275-5457)

初めての船釣り! スタッフF村 

2009年11月24日 | スタッフ釣果
11月21日、生まれて始めての船釣りに挑戦しましした。
指宿の岩本漁港から出港する一福丸で出陣

1時間ぐらいで、山川沖の90メートル地点に到着!

さっそく、釣りを始めました!狙いは、アジ、サバ!
天秤仕掛けで始めました。2投目でコツコツと竿にあたりがありました。
ゆっくりとあげてみると、1匹小さいアジがかかってきました。

3投目をあげてみると、グチャグチャにからまってました。

すぐに餅原船頭さんがきてくれて、

「おまえは、人よりたくさん釣れ」

とサビキにかえられて、その後からは、アジの入れ食い!

5本の針に全部アジがついてくる!

あっという間にバケツにいっぱいになりました。

途中、マトウダイや、ヤガラが釣れて、おもしろい釣行でした。



始めての船釣りでしたが、船酔いもせず、

船頭さんがかなり面倒を見てくれたので、満足のいく釣りでした。


船釣りをはじめるのなら、一福丸はお勧めですよ!



さぁーここからは、宴の話

帰りついてすぐ、友達の料理人を呼び、料理開始!!!!
料理人もかなり苦労して、三時間かけてやっとさばき終わり!
さしみに、フライに、から揚げに、料亭で食べたらいくらになるか?
と思うくらいのつまみ(?これはおかずではないのかい?)ができました。

今日は奮発して、焼酎は三岳をチョイス



おいしい料理に、おいしい酒で、アッと言う間に酔っぱらいました。
これがあるから、釣りはやめられませんなぁ~~~~

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ほんとに豪華な食卓で・・・しかも別のスタッフからカワハギをもらってそれまで食したとか・・・。

料理人さん!! すごく美味しそう こんどボラブロでレシピ公開しませんか?(笑)