goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり言はつれづれに・・・

いつまで続けられるかわかんないけど~日記

あえて記す・・・

2013-04-29 23:04:27 | ぐちぐち日記

あえて記してから…

娘夫婦たちの結婚を祝う訪問者があった。

主人を弟のように思ってくれている同郷の友人である。

それまでは、娘夫婦の体面をおもい沈黙していたが、

その友人から

「自分らが結婚したころは、何もなくても平気だったがなあ・・・。」と、同居している息子夫婦たちの様子を交えて世間話を始めた。

“隣の芝生はあおい”とはよく言ったものだが、実際はそれなりにいろんな問題が潜んでいるものだ。

主人と二人で悶々と毎日を過ごしていたので、思い切って今抱えている心配事を話した。

話し出すには勇気が要ったが、苦しい思いを誰かに聞いてもらうということは、重たい荷物を少し持ってもらったような気がした。

笑顔で迎い入れることができずに、お祝いに来てくれた友人にはまことに失礼な限りであったが、

この訪問で気持ちが一歩前に進むことができた。

 

私の中で以前から妙な思い込みがある。

それは、「悪い事態が起これば、それを公表することで好転する。」といことである。

まだ、一喜一憂する日々が続いているのが現状だが、それでも、出産に向けて転居し、新しく家電も揃え環境が整えられていく。

一日一日が何事もなく過ぎていくことに安どしている。

この先どうなるかは、だれにもわからない。ただ、娘が決めたことを遠くから見守るだけである。

 

いつまでも子供は子供。愛おしくてたまらない。

DV男であれ親は同様の想いであろう。

人間の性格などは急に変わるものではないと思うが、新しい環境に変わることで、好転の可能性を願わずにはいられない。

 

ホンマに夫婦仲良くいてくれるだけで、お母ちゃんらはしあわせなのになあ…。

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (え~さん)
2013-04-30 05:55:30
ぷらりんさんおはようございます。

自分たちだけで悩むよりも、誰か味方になってくれる人に相談するのも事態解決の一つの手段かも知れませんね。
ホント、何もなく平凡な日々を送れることが一番幸せ。
そうなるように暖かく見守ってあげるしか無いんでしょうね。
返信する
Unknown (ぷらりん)
2013-04-30 08:26:46
え~さんおはようございます。

いつも暖かいコメントありがとうございます。

見守ること。いつまでも子離れできない私にとって大きな試練と受け止めないといけませんね。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。