攻殻機動隊Stand Alone Complex The laughing manです。
なんだかどこで切ったら良いのか分からず一繋ぎにしてしまいました。
元は大きな流れの中で笑い男事件が中心になってるー、みたいな
1クールの物を、笑い男事件の部分のみピックアップして作った
DVDだそうな。
今まですごく中途半端にしか観てなかったので
元々分かりにくいお話がより分からなかったのですが、
今回漸く大体のところが分かった様な気がします。
あれですね、公的な力の無い人が自分の実力を行使して
正義を体現しようとした場合あぁなるって言う事でしょうか。
それとも悪者が政治家だったから?
んー、なんだかわからん。
しかし、イノセンス観た時も物凄く思いましたが、
原作のマンガの1シーンみたいなのがチラホラと
ばら撒かれていて、これは原作を知る視聴者への
サービスなのかハタマタ未練なのかって気がしますね。
いや、すみません、私はそういうのを観られてとても嬉しい手合の人間です。
そういや、スタンドアローンコンプレックスと称された
あのあれ、ウィルス撒いたのはアオイ君だったのかしら・・・?
あ、ちがうのか?序盤でさっさと殺された人?
あと電脳技師のお姉さんは誰の差し金だったんだろう・・・
だめだ、あの辺が良く分かってないや。
実は私、2nd GIGのIndividual Elevenの方は割りとちゃんと
観てるんですよね。
アレもあれで実を言うとちゃんと分かってませんけどね。
でもどちらもなんだか最後はタチコマちゃん達に助けられてる
っていうのが結構キュンとくるんですけど・・・
あの辺りの感覚はあの作品にしてはファンタズィーだよね。
っていうかぶっちゃけタチコマの個の確立がどうたらって言うより、
作品としてあの方が可愛らしい、それでいいと思うよ、私はね。
うわー・・・久々に長ったらしい日記書いたと思ったら
こんなマニアックな・・・
なんだかどこで切ったら良いのか分からず一繋ぎにしてしまいました。
元は大きな流れの中で笑い男事件が中心になってるー、みたいな
1クールの物を、笑い男事件の部分のみピックアップして作った
DVDだそうな。
今まですごく中途半端にしか観てなかったので
元々分かりにくいお話がより分からなかったのですが、
今回漸く大体のところが分かった様な気がします。
あれですね、公的な力の無い人が自分の実力を行使して
正義を体現しようとした場合あぁなるって言う事でしょうか。
それとも悪者が政治家だったから?
んー、なんだかわからん。
しかし、イノセンス観た時も物凄く思いましたが、
原作のマンガの1シーンみたいなのがチラホラと
ばら撒かれていて、これは原作を知る視聴者への
サービスなのかハタマタ未練なのかって気がしますね。
いや、すみません、私はそういうのを観られてとても嬉しい手合の人間です。
そういや、スタンドアローンコンプレックスと称された
あのあれ、ウィルス撒いたのはアオイ君だったのかしら・・・?
あ、ちがうのか?序盤でさっさと殺された人?
あと電脳技師のお姉さんは誰の差し金だったんだろう・・・
だめだ、あの辺が良く分かってないや。
実は私、2nd GIGのIndividual Elevenの方は割りとちゃんと
観てるんですよね。
アレもあれで実を言うとちゃんと分かってませんけどね。
でもどちらもなんだか最後はタチコマちゃん達に助けられてる
っていうのが結構キュンとくるんですけど・・・
あの辺りの感覚はあの作品にしてはファンタズィーだよね。
っていうかぶっちゃけタチコマの個の確立がどうたらって言うより、
作品としてあの方が可愛らしい、それでいいと思うよ、私はね。
うわー・・・久々に長ったらしい日記書いたと思ったら
こんなマニアックな・・・