goo blog サービス終了のお知らせ 

Let Nature Take Its Course

やっぱり自然体が一番。

目指せ国家資格!

2009年12月10日 19時45分03秒 | 日記
いつまでもこのままダラダラしてるわけにもいかんなぁ。
と言う訳でですね。

いっちょ国家資格の一つでも取ってみようじゃないかと言う結論に
相成りました。
で、選んだのが宅建。
正式には「宅地建物取引主任者」の資格でございます。
不動産屋さんなんかだと従業員5人に1人必要な人材で、他にも何か
と需要はある様なのです。
なんでこれかって、父親がそういった関係の勤め先なのもあり、宅建
資格者で事務経験もあれば何かと需要はあるだろうと言う事で…
今の勤務状況を考えてもこれ以上無いくらい勉強するには良い時期
ですしね。

とはいえ、全く知識の無い人間が独学で取れるものかと言うと、結構
難しいそうなので(特に私はすぐ怠ける人間ですから)専門学校のお
世話になります。
合格率が15%だそうですからねぇ。その上試験が年一回。
出来る事なら一発で取りたいわけです。
二年も勉強し続けるとか多分無理だからorz

とか言って来年の今頃ガックリしながら勉強してそうですけどねorzzzzz

週末申し込みに行ってきます。
来月からスタート。さてさてどれだけ続くものやら…

嫌い、もう皆キライ

2009年12月01日 19時39分43秒 | 日記
あぁ…なんかもう疲れた。今日は疲れた。




何なんだよもう!
私達が何か不満に思ったりどうにかして欲しいって思う事はそんなに
悪い事なのかよ!!!

もう何でこんなにあっちもこっちもグチャグチャなのかなぁ。
反応が欲しいのそこじゃないよ!
アンタじゃないんだよ!!!論点そこじゃないんだよ!!!
聞こえる場所で話したのは悪いかも知れないけど場所選ばなかったのは彼だよ!
何で何でもかんでも私達が悪いみたく思わなきゃならないんだ!!
何なんだ、もうなんだ、何なんだ!?
私が辞めればいいのか!?
くそー!!頭にくる!!
もう皆嫌いだ!
忙しかったら誰だって人当たり良くなんかしてられないでしょ!?
私達はサービス業じゃないんだよ!
いつもいつもニコニコなんてしてられないよ!!!
この馬鹿、アホ!!!

もうずっと前からどうしたら良いかわからない様な状況なんだ。
それをちょっとくらい感情的になって過剰な訴えをしたからってそれが
そんなに悪いの?
どうせ何を言った所で聞きもしない人なんだからそれくらい言ったって
バチ当たらないと思うんだけどなぁ。
良いじゃない別に、どうせ誰も聞きゃしないんだから。
誰も聞きゃしないしどうにもしようとしないんだから、訴えるだけはタダ
ってもんじゃないか。

何なんだもう。
私達はもうずっと黙ってニコニコして何でも引き受けてればいいのか?
んじゃもう私達をクビにして募集要項にそう書いて募集したらいいさ!
いつどんな時でもどんな量のどんな仕事でもニコニコして引き受けてくれる人!
って書いてタウンワークにでも出してやれ!!
事務ならいっぱい来るさ!
私たちなんていつだって代わりは居るんだ、自分の都合のいい人間雇え!



皆大っきらいだ!!!!!

ギ、ギリギリだよ・ね?

2009年11月30日 20時25分38秒 | 日記
むすび丸


いや、可愛いと思うよ。うん。
でもなんかこう…ほら、…あるじゃないですか色々。
何だか必死な感じが伺えるなぁとかね。

私はどうにも某ギャグマンガの「どっこい!おむすび君!」
に見えてしまってならないんですが、これが解かる人が果たして何人いるか…

いっその事可愛いは止めておむすび君の様なキャラクターにしたら逆にウケる
んじゃないかなぁ?と思うんですけどね。
だってもう可愛いキャラクターは結構いるじゃないですか。
あ、でも県のキャラクターがおかしな性格だったらそれはまずいか。

うーん、微妙だ。

どぅぶっはぁっ!

2009年11月24日 22時29分06秒 | 日記
いや、なんでもないんです。

出勤(登校)バトン

【1】交通手段は!?
→バス。
【2】家から時間はどの位かかりますか!?
→バスに乗ってからスタートなら40分。
【3】何時に出勤(登校)しますか!?
→オフィスに出て行くのは9:50頃。
【4】欠かさず持っていくものは!?
→出入りする為のカード、机の鍵。
【5】職場に着いて最初に何をしますか!?
→出勤簿にハンコ。
【6】特有の挨拶・用語などはありますか!?
→まぁこの業界ですからねぇ。ゼロ情報、赤紙、BM、等々。
【7】どんな仕事をしていますか!?
→事務方という名の何でも屋。
【8】変わった職員などはいますか!?
→もっさり居る。
【9】お昼は何を何処で食べることが多いですか!?
→会議室で、コンビニのオニギリやら何やら。
【10】休み時間はどんなことしていますか!?
→一服してボーっとして終了。
【11】社内で噂はありますか!?
→まぁ…ねぇ。
【12】職場で自慢出来ることはありますか!?
→…orz
【13】仕事が終わって何をすることが多いですか!?
→夕飯を食べる。











…弱音なんか吐きます!!!!!

かいせーかっぱんほー

2009年11月22日 15時15分08秒 | 日記
前回の予告通り、改正割賦販売法について何か書きます。

発音は、タイトルにもありますが、
「かいせーかっぱんほー」です。
カップハンバイのプとハがくっついてしまったんですね。
それでカッパン。
そして販売のバイは省略されてしまいました。

さて、重要なのは中身です。どんな法律でしょうか?

1.審査が厳しくなるのでローンが組み辛くなるよ。
2.同じくカード作りにくくなるよ。
3.ローン地獄予備軍は救うけど、既に泥沼の人は無理だよ。

と言う訳です。
ローンを使いまくってる人は注意して下さい。



それはそうと、昨日季節性インフルエンザの予防接種してきました。
予想通り思いっきり腫れて具合も悪いですorz
だから三連休の初めにしてきたんだけどね。

書こうと思っても書けない事もあるのだよ。

2009年11月20日 19時12分15秒 | 日記
トラックバック
「掃除や整理整頓のコツ、教えてください!」
これ先週のですけどね。

私の場合、小まめにやらないので大抵プチ大掃除みたくなります。
プチ大掃除って紛らわしいけど、かと言って中掃除って表現はあまりに
おかし過ぎると思ってあえて"プチ"大掃除にしたんですけどそれはどう
でも良いとして。
パターンはいつでも一緒です。

1.狂った様にハタキを掛けまくる。
2.埃が落ちついた所で掃除機を掛ける。
3.不要な物をとにかく捨てる。
4.残った要る物をそれぞれ大まかに分けて、とりあえずどこかにしまう。

4の工程が一番適当です。
とりあえず表に散らばってなきゃ良いか程度です。
今回はその為にプラスチックの引き出しBOXを買ってきてそこに突っ込
みました。
いやー、それでも結構すっきりするもんですよ。

因みに部屋の中で一番片付いてないのは机の上ですけどね。
よく仕事の出来ない人間の机は汚いと言いますが、私なんかその典型で
はないでしょうか。


そんなわけで、ここまで。
次回は、「詳しい事は全然解からない!改正割賦販売法について!」
をお送りします!

ははは

2009年11月16日 20時52分31秒 | 日記
いやー、何も書く事が無いし胃の調子が悪いし、踏んだり蹴ったり。
なので、「ブログ」であいうえお作文を書いて終わります。

ブ…ブラインドタッチと
ロ…ロケット花火の関連性を
グ…グーグルで検索してみよう!!

ではさようならorz

初めて気付いた

2009年11月15日 19時15分38秒 | 日記
今日は車屋さんでタイヤ交換をしてきました。

そしたら、父が何やら変わった車を発見。

フィアットの限定モデルとかいう奴で、塗装はパールホワイト、
内装も同じ色のパネルとステアリング、赤い革シート、他は黒、
というやたらお洒落な作りでした。
小さめで、セミオートマチック、四人乗りです。

パッと見た時あぁ可愛いなぁ、と思ったので試乗させてもらった
所、運転した感じも今の車と大差無い感じで乗りやすかったです。

色々話して、今私が乗ってる車は買い変えても良い頃ではあるし、
用途的にもその他諸々考慮しても買い変えて損はしまい。
あとは私がどう思うかで買っても良いよ。
という事になったんですけどね。

確かにあの車はデザインも可愛いし、小さい分取り回しも楽だし、
乗った感じも今の車と大きく変わらないからストレスも無さそう
なんです。
だから買い変える車としては申し分は無いのです。

しかし、と言う事は今私が乗っている車を手放すという事。

それで初めて気付きましたよ。
私は今自分が乗ってる車が好きなんですねぇ。
別に車種やスペックの問題じゃないんです。
私が免許を取った時からずっと長い事乗ってきた車なんです。

私は元々が車に大した興味も持ってないし、実を言うと貰った時も
祖父からのお下がりと言う感じで、自分で選んだわけじゃありません。
実際の所、そんなに可愛がって乗ってたわけでもないんです。

それでも、それでもですよ。
新しい車に乗り換えてあの車とお別れをすると言うのがどうにも
悲しい気持ちになってしまいましたorzzzzzz

あのフィアットという車は確かに良いなぁと思いましたよ。
でも今の車チャンと別れを告げる程良いかと言うとそうではない。
確かに大分お年を召してはいるし、故障も半端無く多い。
これから先もまだ問題は出るのでしょう。
でもやっぱり今の車が良いんです。


まぁぶっちゃけた所、私には車を一台買う事なんて到底出来ませんからね。
あくまで「私が乗っていい車」であって「私の車」では無いんですよ。
便宜上面倒だから私の車って言いますけど、実際の名義は父です。

だからまぁ、アレです。
いつか自分で好きな車を買えるようになる時まで、今の車が元気で居て
くれたら良いなぁ、と思います。
出来る事なら私が看取ってあげたいです。


いやはや、このブログで車の話をするとは思わなんだ。

あーもうきついっす

2009年11月13日 19時46分57秒 | 日記
何がって背面の凝りがorz

指圧とかマッサージとかしてもらった後は憑きものが落ちたかの様に
背中が軽くなるんですが、最近このコリがしぶとくて、すぐに戻って
来るんですorz

あー、辛い…

どうしよう、背中の凝りを苦に自殺したりして私。

『次のニュースです。○○市に住む二十代女性(OL)が背中の凝りを苦に自殺しました。』




思った以上に情けないね。
これだけは絶対に止めておこう。

まぁいいや。LOFTで背中をゴロゴロするやつ買ってこよっと。

ふんがー!

2009年11月11日 20時51分55秒 | 日記
愚痴ですので読み飛ばして下さい。












色々書こうと思ったけど、結局はこの一言に尽きる。

考えても無駄だ。


でもね、でもね、私自分がそんなにそんなに考えるタイプでは無いと思って
いたんだけど、人間って考えるのを止めようとしてもそれはそう簡単では
無いんだよね。
何かしら予防線を張ろうと試みたり、勘繰ったり、そういうのってどうして
も無意識でやってる事なんだよね。
はっと我に返っては「止めなさいよ無駄なんだから」って自分に言い聞かせ
るんだけど、気付くとやっぱりまだムジュムジュ考えてるんだよね。

あー、もう…
駄目、もっと自分をしっかり持ちなさい。
そんな事でイライラしたって無駄なんですよ!!!

ノラならそんな風に言いそうだなぁ…


読み飛ばさずにここまで読んでくれた方には私が投げキッスをしたつもりに
なります。
ちゅ。