goo blog サービス終了のお知らせ 

凡のひとりごと

ひとりごと

凡さんの山歩き 大峰山 

2018-06-15 14:03:08 | 日記

     6/8  大峰山を歩いて来ました  大台ヶ原の山小屋を朝一番で出発 大峰山行者トンネル登山口を7・10

         朝の薄い日差しが・・うれしいが、午後に崩れる予報にやや速足の登山になりました・・。

 

       

          登山届は 必ずね・・

 

       

 

           行者トンネル 弥山(経ヶ峰)ピストン

       

 

           登山口から急登で 約1時間駆け上がる・・

       

 

       

 

        苔むした自然林です

 

       

 

       

 

          道標はしっかり明確・・安心です

 

        

 

          ここからは登りが緩やかに

 

         

 

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凡さんの山歩き 大台ヶ原

2018-06-14 19:32:04 | 日記

       雨の大台ヶ原を歩いて来ました・・・雨に濡れたシロヤシオもなかなかのものです

       ダイナミックな大杉谷が本来のコースですが・・今回は 周回コースを歩いて来ました・・。

 

      立ち枯れた木々が目立ちますが・・伊勢湾台風の爪痕でのちに植生も変化しいまだに

      台風以前の姿には回復しないそうです・・。

 

      

 

      

 

      

 

      

         伊勢湾台風の爪痕です

 

      

 

      

 

     

 

     

 

     

 

          

     

 

     

 

              

 

               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネジリ花 モジズリ  凡さんの山歩き (大台ヶ原)

2018-06-12 14:01:04 | 日記

         ネジリ花が満開になりました・・。

 

       

 

      6/7 梅雨入りした時期ですが ・・・大台ヶ原を歩いて来ました・ 大台ヶ原は 多雨でも有数の山ですが 

         薄日が差す日ですが 登山口に来たところ 歓迎の雨が ぽつぽつと落ちて来ました  コースは 

         大杉谷でなく 一般コースですので 登山口から大台ヶ原は短時間で行けましたが 今回は シオカラ吊橋経由で

         3ー4時間コースを歩いて来ました・・・。

 

       大台ヶ原 ビジターセンター 登山口から出発しました

 

        

 

       整備された広い登山道です

 

       

 

       

 

           シロヤシオが多い登山道です

 

       

 

       

 

           今日も雨で歓迎してくれました

 

       

 

         大台ヶ原山頂の 日の出岳(日本百名山)

 

       

 

        兎に角 この地方の柿のは寿司で 山頂の景色を見ながら昼食です・・。

       

       

 

       

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入りか? カタツムリ

2018-06-06 10:39:25 | 日記

        今日から梅雨入りか? 気象庁の発表をまだ聞いていませんが ・・・子供のトランポリンをお借りして 

        梅雨の季節にふさわしい カタツムリを作ってみました・・。

 

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルベリージャム

2018-06-05 21:06:58 | 日記

         桑の実の収穫が最後を迎えました・・・マルベリージャムも今シーズン最後になります・・。

 

       

 

       水洗いのあと軸を取り除きます

       

 

       砂糖をまぶし少し置いた後 煮込みます  最後はレモン汁で仕上げです・・美味しいマルベリージャムが出来ました。

 

      

 

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする