日光二荒山神社 男体山登拝 毎年 8月1日 の行事で 凡さん 偶然この登拝日にめぐり合った、
続々降りてくる登山者を見ると以外に若者グループが多いが・・・・ホラ貝を持つ山伏スタイルの
信者も10人位、 かなり変わり者の人も混ざっていた。
真夜中の12時に上り始めたらしく、話によると・・・ 雨と寒さに かなりお疲れの様子でした。
凡さんたちは 二荒山神社ーー山頂ー二荒山神社の往復で7時間の予定です。
普段の年は500人位の参加者があるそうです、今年は 天候が悪いので半数の250人との話でした。
二荒山神社の信者か・・・山伏姿にホラ貝・・
スロベニアの女生と 南米エクアドルの男性・・・なぜ男体山・・かなり日本語を話す
お疲れですが、顔はニコニコ・・
毎年参加のおじさん、
ここが一合目 行って来ます
また山伏が降りてきました
この祠が 八合目です 男体山の奥様にあたる神様です(この辺で雨が)
登り出して3・30分 九合目を通過しました
山頂近くで雲がきれ中禅寺湖が・・・素晴しい そろそろ山頂です
続々降りてくる登山者を見ると以外に若者グループが多いが・・・・ホラ貝を持つ山伏スタイルの
信者も10人位、 かなり変わり者の人も混ざっていた。
真夜中の12時に上り始めたらしく、話によると・・・ 雨と寒さに かなりお疲れの様子でした。
凡さんたちは 二荒山神社ーー山頂ー二荒山神社の往復で7時間の予定です。
普段の年は500人位の参加者があるそうです、今年は 天候が悪いので半数の250人との話でした。
二荒山神社の信者か・・・山伏姿にホラ貝・・
スロベニアの女生と 南米エクアドルの男性・・・なぜ男体山・・かなり日本語を話す
お疲れですが、顔はニコニコ・・
毎年参加のおじさん、
ここが一合目 行って来ます
また山伏が降りてきました
この祠が 八合目です 男体山の奥様にあたる神様です(この辺で雨が)
登り出して3・30分 九合目を通過しました
山頂近くで雲がきれ中禅寺湖が・・・素晴しい そろそろ山頂です