iPhoneでiTunesの曲にアクセス出来るアプリではSimplify Mediaが有名だったが、このほどGoogleに買収され、そのサービス自体を停止してしまった。あまり使っていたわけではないのでそれほど気にしなかったが、最近また出先でiTunesにアクセス出来ると良いと考え始めたときに悔しさがこみ上げてきた。
そこで何か代替アプリがないか探していたらAudiogalaxy Mobileとい . . . 本文を読む
iPhoneっていうのは便利で、複数のPCメールのアカウントを管理することが出来る。基本的にメールはSMS/MMSで済ますのでPCメールでのやりとりは無いのだが、AmazonやYahooの登録アドレスとしてHotmailを利用している。
そうした場合、Amazonでの買い物やヤフオクを利用したときにHotmailに通知が来るわけだが、そいつをiPhoneで見ることが出来るのはありがたい。特にヤフ . . . 本文を読む
iPhone4に機種変更してからまだ3日足らずだが、その劇的な変化に感動しっぱなしだ。3GSから変更した人はどうか知らないが、3Gから4に変更した人は間違いなくその変化に驚くはず。以下、オレが個人的に感動した点を挙げたいと思う。
1位…処理速度の速さ
2位…カメラのAF機能
3位…画面縦固定
4位…画面の綺麗さ
5位…マルチタスク機能
と、まぁ当たり前過ぎて面白みも何もないのだが、まず何よりそ . . . 本文を読む
iPhone4に機種変更してからまずやることと言えば、旧3Gからのデータ移行だ。と言っても、iTunesに繋げば簡単にやってくれるので問題ない。1つ問題だったのはi.softbank.jpの設定方法だ。
データ移行後にアプリやら何やらの設定はほぼ引き継いでくれるのだが、メールの設定は引き継いでくれない。いや、設定は引き継いでくれているのだが、パスワードをもう一度入力する必要がある。
店頭でその . . . 本文を読む
そういうわけで、iPhone4にしました。先月末の、富士山に行くちょっと前くらいに予約したから、3週間弱ってところか。ネットでの情報とほぼ同じって事だね。
オレがiPhone3Gを購入したのは2008年の9月。2年縛りというヤツが2ヶ月後の11月から始まるので、まだ最初の割賦が4ヶ月分残っている。最初はこの割賦が終わる11月か12月頃機種変更しようと考えていた。色も白が欲しかったので、その頃 . . . 本文を読む