この数日、放送継続か否かで揺れたスカパーだが、とりあえずは「ハッスル」と「PRIDE」のペイパービューは継続して放送することが決まった。
「万が一、今後新たな事実が判明した場合は必要に応じて中止を含めた検討をする」
とのことだが、PRIDEファンとしてはまずは一安心といったところか。
オレも昔からPRIDEは見ているが、最近のテレビ放送の煽りVTRがどうにも好きになれん。会場に行って . . . 本文を読む
フジテレビが急遽中継を取りやめた為にこれからの行方が気になるPRIDEだが、ここに来てもうひとつの中継媒体であるスカパーにも打ち切られる様相を呈してきた。
スカパーの広報によると
「結論には達していないため予定に変更はない。ただ、非社会的な新たな事実が出た場合は、変更の可能性は十分ある」
とのこと。フジテレビの打ち切り以来主立った動きを見せていない今回の騒動だが、事情聴取を受けて . . . 本文を読む
プロレス・格闘技興行のバックに暴力団がいるのは周知の事実だが、ここまで明るみになって問題になったのは初めて見た。少し前に週刊誌でもそこらへんの事が出たらしくて、それも含めての今回の騒動らしいね。
高田と桜庭が入れ墨をした人たちに囲まれて酒樽を割っている写真が出るなどかなりヤバい模様。桜庭は偶然にも直前でPRIDEから離脱したけどその事が逆に批判を浴びそうな予感がするぞ。
総合格闘技の象徴 . . . 本文を読む
フジテレビが総合格闘技「PRIDE」の放送を打ち切ると発表があった。
フジテレビは5日、人気格闘技「PRIDE(プライド)」を主催するイベント会社との契約を解除し、番組の放送をすべて取りやめると発表した。10日に放送予定だった収録済み番組の放送も中止する。フジテレビ広報部は「放送を継続することが不適切な事象が、イベント会社内であったため。契約違反に該当するものだが、具体的な内容はコメントでき . . . 本文を読む
ボブ・サップに無様な敗北を喫してから2年経ち、曙が新日本のリングでブロック・レズナーを相手にIWGP選手権を戦った。
「大相撲立ち技最強説」を唱えてきたオレにとって大晦日での曙の敗戦は非常に悲しかった。総合格闘技に順応出来ない曙がプロレスに流れ着いたのは必然と言ったところか。
結果レズナーに負けた曙だったが、201㎝、220kgの体格を活かした攻めは十分にプロレスで通用する事を証明した . . . 本文を読む