先日ブックオフに行ったら興味深いDVDが置いてあった。それはオレが敬愛してやまない西村修のDVDだ。それも名試合集といったようなものではなく、その名も「西村修物語 私の話を100%解っていただきたい。」だ。タイトルにあるようにインタビューや密着取材を中心とした構成で、西村修フリークにはたまらない内容だ。これは「買い」だと感じたが、この手のDVDは結構お高いんでしょ?と値段を見てみると、破格の250 . . . 本文を読む
前回は永田ダンスの情報をお伝えしたが、ネット検索によって新たな動画を入手することに成功したので見て欲しい。
コイツを見てもらえれば分かると思うが、どうやら新日本プロレスのテーマに乗って踊るのがスタンダードなようだね。前回紹介したのは、どっちかというとスペシャルバージョンってことか。
まぁ、興味ない人からしたらどっちがどうでも良いだろうが、真似して鏡の前で踊ってるところを人に見られるのだけは . . . 本文を読む
最近はめっきりプロレスから遠ざかってるんだよねぇ。なんだかんだでオレのプロレス情報は10年前で止まってるんだよね。それでもたまには週プロ買ったりしてたんだけど、最近はいくつかのプロレス情報サイトのRSSを登録してるくらいって具合だ。
そんな中、先日久しぶりに週プロを立ち読みしてたら気になる記事が。「敬礼ポーズ」や「キラー永田」を生み出してきた新日本プロレスの永田裕志が、今度は新たに「永田ダンス」 . . . 本文を読む
オレが唯一好きなフィリピン人マニー・パッキャオがまた勝ったね。判定だけど大差だったらしいよ。相手は地味な実力者アントニオ・マルガリートだってんだからスゴイよね。
パッキャオはこれで6階級制覇。デラホーヤに続いて史上2人目。しかもデラホーヤが狙いに狙って、当時無敵のバーナード・ホプキンスを避けて達成したのを考えると、さらにスゴイよね。ちなみにデラホーヤはその後、周囲の声を黙らせるためにホプキンスと . . . 本文を読む
いやー、今相撲協会がエラい事になってるねぇ。名古屋場所は幕内力士が6人欠場で、生放送も中止と言う異例事態。開催された事が奇跡だよ。
なぜこんな事になったかと言えば、もちろん賭博問題。賭博自体の問題もあるが、そこに暴力団が関わっていたことが事態を深刻化させている。スケープゴートにされた感のある琴光喜は解雇された。個人的に好きな力士ではないが、これで解雇なら時津風部屋なんかは取り壊しだろ!
この賭 . . . 本文を読む