goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼんのすけのガラスのハート日記Ⅱ

完全個人的な日常メモ

LM⑥

2010年08月30日 | まち歩き

8月30日(月)

今日も30度越え・・・

この調子で右肩上がりでいったら

真冬には50度超えるな・・・ふむふむ

今日は初イーアス見学

と言っても、本屋さんと食事のところしか

ほとんど見てないけど・・・

今日のお昼は 中華!!

当初予定の中国ですよ!!(個人的な話ですが・・・)

北京厨房 京花桜

201008301213000

せっかく 中華やさんに入ったのに

何故か 何故か

豚丼食べちゃった・・・くすん

それなりに、おいしかったけど・・・

あんかけ焼きそばにすればよかった・・・

こちらのセットについていた、冷やし漬け麺は

ざる蕎麦の麺がラーメンになっただけでした・・・どぼんっ

焼きそばのせっとのチャーハンは、ぼそぼそのお米が

バターにやさしくコーティングされて

醤油でさりげなく味付けしましたって感じで

食べやすかったよん(これは褒めてるのか?褒めてるよね?)

まあ いいさ 一緒に食事することが大事!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LM⑤

2010年08月26日 | まち歩き

8月25日(水) 晴れ

久しぶりのランチミーティング

今日は、会社の近所を探検?冒険?

THARASSA (タラサ) に行きました

本日開いているか、下見に行った時に

店員さんと目があってしまい なんだか恥ずかしかった

負けずに ご来店したけど・・・

結構流行っていて、真昼時は満席だった

201008251159000 201008251209000 201008251231000 201008251240000

お昼のプチコースもあったけど、とりあえずパスタランチで!!

前菜もパスタもデザートもなかなか美味しくて

そんなに、高くもなく、五月蝿くもなく、広すぎず、狭すぎず

良い感じ

ただ、おっちょこちょいさんが

前菜の後に、全てのナイフやフォークやスプーンを片付けたり・・・

パスタ来る前に、デザートを運んできちゃったり・・・

なんてサービスはあるけど・・・・

それは隣のテーブルでの出来事だから・・・・

まあ、お冷をチラ見して、ないのがわかっていても一向に給仕にこなかったり・・・

全て終わってから、おもむろにジュースのみが来たり・・・・

なんてサービスが、僕も目の前で繰り広げられても

それは、それで昼間からワイン片手にピザを食べている

老夫婦に免じて気にしない

だって、おばあちゃん カメハメハ~できるんだもん

(おじいちゃんが飛んだかどうかは未確認)

お支払いの時に目のあった店員さんがニヤリとしても

気にせず今度は夜のコースに挑戦

いつも楽しいことが起きる なんてファンタスティックな昼下がり!!

THARASSA (タラサ) 

北海道札幌市中央区北3条西28-3-10 寺山ビル1F

0066-9679-29319 (予約専用番号、通話料無料)
011-614-8117 (お問合せ専用番号)

11:30~15:00(L.O.14:00)
17:30~23:00(L.O.22:00)
日・祝 11:30~15:00(L.O.14:00)
17:30~22:00(L.O.21:00)

ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業

月曜日・第3火曜日休み


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日の過ごし方⑥

2010年08月17日 | まち歩き

8月15日(日)

今年の夏は暑いね

と 毎年言っている気がする今日この頃

今日はまったりな一日

DVD鑑賞中心です

そのために、 まずは腹ごしらえ

サンドイッチ専門店 サンドリア

201008151446000

札幌市中央区南8条西9丁目 東屯田通り沿い
TEL 011-512-5993
FAX 011-512-5994
   
営業時間 24時間  定休日 年末年始等

観たのは

「さよなら何時か」

ではなく

「さよなら五日」

でもなく

サヨナライツカ

小説とは違ったけど、それなり・・・・らしい・・・・

途中で考え事が、襲撃してきて内容に集中できず・・・

ミポリンの鎖骨は素敵だけど・・・

夕飯は近所にぶらぶら

期待しないで入ったが、これがなんと

なんと、まあ 美味しい

201008152024000 201008152039000

もち豚専門店 札幌らーめん 綺羅拉 (きらら)

北海道札幌市西区二十四軒4条5-9-1

011-611-3774

11:30~16:00
17:00~22:00※日祝は~21:00

ランチ営業、日曜営業

火曜日・第二月曜日※祝日の場合は営業

ぶたさんの祟りもなく、とっても美味しいのでした

女性に優しい 手作りデザートサービス付

帰って、DVD「死神の精度」を楽しんで

今日も良い一日なのでした

もちろん夕食前に 仲良くしたけどね(笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい時間はあっという間

2010年08月17日 | まち歩き

8月12日(木)~8月13日(金)

生憎の曇り空&雨

個人的には、落ち着いて好きな天気(たまにはね)

開眼して半年記念

気になっていたところ周り

まずは、銭函  コン じゃなくて 茶房 夢香舎

201008121204000 201008121231000

201008121252000

また、小樽界隈のランチなので

もしや ?? しょっぱいのではと・・・心配したけど

心配ご無用 美味しいのでした

ちなみに、写真はおまかせプレートと気ままプレート

デザート付は、気ままプレート

それにしても、コンはこんにゃくだったのね

コーンの祟りかと・・・・ だっておまかせプレートのデザートは・・・・

まさに、コーン アイルビーバック!! くすん

茶房 夢香舎 (むこうや)

北海道小樽市銭函2-51-6

0134-62-6015

火~土
11:00~17:00

ランチ営業 休み 日曜・祝日、月曜

その後、今夜のお楽しみまでは時間があるので

ウイングベイ小樽で有効に過ごす

ABCマートで即決で靴を購入 気に入ったぜ!!

映画を見る インセプション

『インセプション』

謙さん 年寄りの割りに胸板厚いぜ!!

何度か観て楽しみたいな

そしていよいよお楽しみの

ノイシュロス小樽

いきなり、答えを言おう

あえて言おう

がっかりだよ 君には

「北海道のサービスは、こんなんで限界です。宣言します。代表でーす!!」

てな 感じだな

夕食は プチ フレンチ

201008121824000 201008121831000 201008121845000 201008121900000 201008121900001 201008121926000

ギャルソンが、気ままなのだ

テーブル毎に説明が違うのだ

しかも、途中で説明適当に切り上げちゃったり・・・・ ヒェ~

びっくり 過ぎて・・・ シャンパンの追加オーダーもなく ゲンナリ

笑うしかないのだ 君と居れば 楽しいのだ ニヤリ

ちなみに 坐高の低い方は、ラムチョップは気をつけないと

筋肉痛になる恐れがあるから要注意です(笑)

で、部屋と客室露天風呂の話はおいといて・・・・

まあ 一言でいうと

ズバリ!! 高級ブティックホテルなのだ!! 以上 

で、翌朝の朝食

一度断られる・・・・・

満席・・・   って

うんなことあるかーぁ

こっちは、お腹空きまくりで 泣きそうなのに・・・

ありがとう 堅あげポテト

二度目のチャレンジで洋食プレートにありつくも・・・

昨夜の厨房のまかない料理みたいので

誤魔化されて・・・かっくし

しっかーし 美味しいもの発見

パイナップルとヨーグルトとジュース

う・ま・い にゃりーん

けど、よく考えたら、ここのものじゃなかった(笑)

201008130900000

そんで、ガラスやさんで、吹きガラスでグラス作成を

と思っていたが・・・・

1軒目・・・釜故障

2軒目・・・予約一杯

あきらめました きっぱり

切り替え早いのです 暑いから秋にということで納得

うんで、さっさと岩内へ移動

途中 きのこ王国で きのこ汁(今日ははずれ)をいただき

荒井美術館へ

ピカソ

201008131347000

ピカソはいいね

常にエロい ばっちりだね

それで、帰りに倶知安で豪雪うどんをいただきました

201008131505000_2

豪雪うどんは、冷たいよりあったかいほうが旨いことを学ぶ

人生は常に学びだね

仲良しも 2回すると 疲れることを 学ぶ(笑)

やっぱ 学びだ!!!

いつも楽しくて幸せ

だって必ず 首を捻ることが起こるのだ!!(笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まあ 札幌の夏はあっついよ

2010年08月09日 | まち歩き

8月6日(金)

今日も札幌は暑かったよ

常に汗だく

近所の気になっていた2軒訪問

1軒目 結果 残念 ものすごく残念

そう書いておいて、アップするのもなんだけど・・・・

まあ 個人的な感想だしね

とにかく、掛け過ぎ

調味料達が、集団で素材を襲ってるよ

集団レ〇プ状態 残酷・・・・

どうせかけるなら 手間隙かければいいのに・・・

トマトなんて、完全にかけられてるもんね

ドバーっと 一気に出された感じ

かわいそうな トマト嬢

畑では、きっと傷つかないように

大切に育てられたのに

世の中 厳しいね

世間に出て、人前にさらされるころには

こんなに汚されて・・・

とはいいつつ、出されたものは残さず食べるけどね(笑)

きっと、暑くて汗だくな 庶民をみて

お店が気を効かせて

塩分増量キャンペーンを実施したのね

いつもより盛ってますって

塩いきまーす!! 醤油いきまーす!!

ポン酢だって負けないぜ!!!

201008061901000 201008061820000 201008061833000

201008061837000

2軒目 ソフトクリームとか屋さん

ここは、良かったよ

ぎょうざのよっしー隣

コーンはワッフルにして、ミックスのソフトを食べた

珈琲ゼリーも美味しかったよ

201008061907000


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする