わやにすまき

~日曜は砂爆の迷彩で~

早朝フライト

2011年07月24日 | RCヘリ的な
今日は広いグランドでのテストフライト&練習

カーボンフレームとレシーバーをRX2610Vに換装した4G6Sから
RX2610S搭載時とは比べ物にならない位離陸からめっちゃ安定してる
低いローター回転でもジャイロが機能してるから
エルロンをちょこっと右に打つだけですぅ~っと離陸
ピッチを逆転させる小細工もさほど問題ないみたいだし

でも、やっぱりフライバーが有る分
一度走り出すと修正が重い感じがぁ
DRとEXPをかなりクイックにしてるんだけど
フライバーの慣性を考慮しての操作が難しい

2バッテリー目でちょっと強い風が吹いて流されて1m位からドスン
スキッドがポキッ
今日はメインローターが無傷だったので良かったよ~
帰ってスキッド交換しま~す

     

次にV120D02を
4G6Sの後だからもあるけど、ケツホバだけど激安定感
全てが軽く、ジャイロ調整がかなり行けて来たかな
急激な操作でも姿勢制御が出来てる

墜落は
低空ホバで草にアメンボーが引っかかりローターの先がちょこっとゲジった位

2機共、機体自体が無傷で帰って来れる様になったから
次はローターも無傷で帰れる様に頑張るよぉ

調整と練習に励みま~す

     

やっと形に

2011年07月22日 | RCヘリ的な
先日敢え無く墜落してしまった4G6Sが完成

V120D02に付けたくて購入したXtreme社のカーボンフレームだけど
ベースがV120DQ02改V120D02の為、モーターがデカくて断念してた
フレームをこの際4G6Sに付けてみた

ブラシレスモーターが一回り小さいので難なく付いたけど…
付属のスラストベアリングがぁ
上は付いたけど、下はスラストベアリングを付けると
メインギヤがテールローターのベベルギヤに届かない

で、仕方なく下はワッシャーだけで取り敢えず組んでみた
スラストベアリングが入るとこにピッタンコのラジアルベアリングが来るまでの急シノギ

しかし、メインシャフトを支える上と下の付属のラジアルベアリングが近いし
スラストベアリングのシャフトとのクリアランスがある為
ブレードバランスを念入りにとっても、若干メインシャフトが振れる
少しガッカリ
でも、しっかりした造りで中々メカニカルな感じで
M120D01みたいなカーボンフレームもいいね

今回、受信機をRX2610Vにしてみた
ピッチが反対なので…チョッコシ強引な細工で対処
これで、WK-2801の2801モードで設定が可能になった

ローターの回転が2601モードの時よりパワフルになった感じがする
3軸ジャイロも、2610Sの時よりも遥かに仕事してる

公園でのテストフライトが楽しみです

     

次は、V120D02の再調整



やっぱり…ドボン

2011年07月16日 | RCヘリ的な
朝、近所の公園でテストフライト

少しピッチ設定が合ってなかったのか、浮き具合がイマイチ
でも無事離陸出来た

4G6S、思いのほか難しくて手こずってしまった

風に少し流されながら、ホバリング練習をしてバッテリー2つ目悲劇が
風で流される機体を慌ててリカバーミス

     

やっぱやってしもた~、墜落

メインローター、テールのベベルギヤ、フライバーがグニャ

また1から調整の楽しみが出来てしまった


もう一機のV120D02もフライト
こちらは思いのほか安定してる感じ

離陸時にちょいミスってメインローターをゲジッてしまったけど
3バッテリー分フワフワホバリング出来た
スロットルとピッチ調整の宿題が出来たから初フライトにしてはOKだったと思う

     

2機を飛ばしての感想
V120D02は、離陸、ホバリング時の動きがバーレスの分軽いし、
3軸ジャイロがいい仕事してる

姿勢を崩した時に急激な操作をしない限り安定したフライトが出来る様な
ジャイロとEXPをもっと理解出来ると楽しそう
まだまだ先は長い初心者講習が

4G6Sは本当にジャイロ効いてるのかいッって感じで難しいよォ
墜落してしまったので、一度バラバラから調整開始

     

で、こんなになってしまった4G6S

墜落したけど、また頑張ってフライトするよォ



う~ん…4G6Sの?

2011年07月15日 | RCヘリ的な
何とかTX2801でフライトしたくて頑張って見てる

2601モードでないとバインド出来ないし、ピッチカ-ブがぁ…

     

 
色々試してみた

2801モードのピッチカーブではピッチは変わらず
スロットルカーブでピッチが変わるのは調べてたけど
2801モードのスロットルカーブはノーマル、ST1とも2601モードにしてからも反映してる

が、スロットルに応じてピッチが共に変わってしまうので厄介

4G6Sのバインドして手付かずの初期値のピッチ

ノーマル
L -3,2
1
2  5,8
3
H +16,1

ST1
L -16,9
1
2  0
3
H +16,1

あははははははは
フルスロットルにするとかなりヤバシッ

取り敢えずスロットルカーブはそのままにして
GYRPATのPLT値とPIT値で調整して、微調整はスロットルカーブで補足

ノーマルのLとH、ST1のLとHのピッチを変更
ピッチゲージと睨めっこしながら何とか…背面何てまだまだだから

ノーマル
L 0
1 4,5
2 6,5 (スロットル55%で)
3 7,5
H 9.5

ジャイロちょい強めでちょッコシ試運転

あははははははは
フラフラで狭すぎて墜落する前に終~了

明日、朝公園でV120D02と4G6Sの試験飛行してみよう

多分
する予定

     



調整と補強

2011年07月12日 | RCヘリ的な
何の知識も無いままに、スロットル最下部でスワッシュプレートとサーボホーン水平を出してジャイロ感度ちょい上げでV120D02に変身したV120DQ02を
無謀にもフライト

ゲットして初めての離陸に感動するもつかの間、まったく機体が言う事を聞いてくれず
墜落(30cm位から)

少しプロポで調整した後サイドフライト
が、右に流れたのを左に修正したけどバランスを崩して2度目の墜落

スキッドとスワッシュプレートが犠牲に…
テールシャフトはクラッチ付きに交換していた為テール関連のベベルギヤは無傷でした


調整が何か違う…

根本的に間違ってると確信


色々調べてると、自分の無知さ加減がぁ


WK-2801で設定したものをリセット
組んだばかりのV120D02をバラバラにして1から調整開始


調整無しよりちょいお高い調整済みのはずなのに…
サーボのセンターが出て無いのは…
ちゃんと飛ぶはず無いか

まっ、ホバリング調整済みなんて売り言葉に買い言葉みたいなもんだね

     

スティックセンター、ホールドモードでサーボセンター出し
サーボホーンを直角に(微調整はサブトリムで)

分離してしまったスワッシュプレートをマイクロヘリ製に交換
サーボからスワッシュプレートのリンケージは取説の規定にセット
スワシュプレートレベラーを付けて再度サブトリム調整
初めてちゃんとしたスワッシュプレートの水平が

スタビライザーホルダーが規定のところに付いたので、メインローターグリップとスワッシュプレートのリンケージはピッチ0になる様にセット
(取説の規定長さでながすぎるよぉ)

スピコンのコネクターを外して動かしてみると、スワッシュプレートが前後左右にちゃんと同じ様に動くようになった(これが当たり前なんだと思う)

少し重くなるけど、耐久性とバッテリーのホールド感でXtremeのスキッドを装着

ブレードのバランスとり、トラッキング調整

     

取り敢えず、自分の中で出来る調整完了

キャビンを着けて完成

     


もう一機の4G6Sを調整出来たらフライトしよう

WK-2810Proでの設定で4G6Sは手こずりそうな予感
(最悪、WK-2603でフライトするかも)

少しずつ6chヘリの仕組みが理解出来た様な



久しぶりに復活…

2011年07月10日 | RCヘリ的な

ここんとこブログを放置民してたけど、ちょっこしまた書いてみよう!

サバゲネタもまたその内に…


最近、会社の同僚の話を聞いてトイラジのRCヘリをやってみた。
同軸反転のBravoⅢで調子に乗って

        
   
で、シングルローターのHUGHES SXをゲット

         


HUGHES SXを壊しては修理して、ちょいと裏技まで使ってフライトしていました。

で、6chヘリをやってみようと思い、6chヘリ何の知識も無くただエアーウルフが好きだったので同じボディーのV120DQ02を4ch感覚でゲット

            


ところがどっこい、来た製品がクルクル回って何じゃこりゃ

購入ショップに聞いてもヘッドロックがどうとか…
ジャイロがこうとか…
とにかく初期不良みたいなので次の日購入ショップに送った
(一度も離陸する事無く)
それから2週間何の音沙汰無し
どうなってるかすると…
テールギヤ破損&テールシャフト破損してて
スケール機は時間掛かりますとの事
テールシャフトが無いので代替で対応との事

でもその2日後返って来た
が…
一瞬でまた同じ症状
おまけにネジが2つほどポロリ
はぁ~~~

もそのショップは信じられない
自分で時間が掛かるスケール機を分解開始
ボディーからメインフレームを出して、テールシャフトにたどり着くのに
たった20分(私は人間が組んだ物は人間がバラせるがモットウですから)
ポロったネジも何のネジか判明

しかも、テールシャフト代替品…
何かのカーボンシャフトをサンドペーパーでテーパーにして無理やりDカットの小ギヤに突っ込んだだけの修理
そら~持たないっしょ

っと、何も知らない自分が情けなくて頑張って6chヘリの事を学習し始めました

スケール機はカッコいいけど、メンテナンスや調整が容易では無いので
V120DQ02のベース機のV120D02にコンバートして、1から6chヘリをフライトできる様に奮闘中です