私がブログに書いている文章について。
最近文章を変えて読みやすくなるよう努力してみようと色々考えました。
それで顔文字使ったり、喋ってるような感じに少し文章の形体を変えたのですが
どうもシックリこないのです。
後から読み直してみると粗が一杯ありました…。
まずフォントを大きくして強調するとギャップで普段の大きさの文字が見難い。
今までも強調するために使っていましたが、無駄に文章を読みにくくしていたことに反省…。
後は改行のポイントだとか、無駄に行に空白を入れる必要は無いと思うのですが、
改行もされずに淡々と長文を書かれているブログもたまに見るので、これまた難しい。
更に、たまに悩むのですが敬語(というよりも丁寧語)にするべきか、タメ語にするべきか。難しい。
文章を書いているといつの間にかタメ語になっていたり、かと思えば「です・ます」調になっていたり、その記事中にコロコロ変わっているんですね。これは文章力を問われる…。一応私、文系なんですよねぇ。
みなさんも私の書く文章に対して何かありましたら、コメントでご指摘下さい。
この記事のことでも何でもいいですので。その都度反省し、読みやすい文章が書けるよう努力します!
最近文章を変えて読みやすくなるよう努力してみようと色々考えました。
それで顔文字使ったり、喋ってるような感じに少し文章の形体を変えたのですが
どうもシックリこないのです。
後から読み直してみると粗が一杯ありました…。
まずフォントを大きくして強調するとギャップで普段の大きさの文字が見難い。
今までも強調するために使っていましたが、無駄に文章を読みにくくしていたことに反省…。
後は改行のポイントだとか、無駄に行に空白を入れる必要は無いと思うのですが、
改行もされずに淡々と長文を書かれているブログもたまに見るので、これまた難しい。
更に、たまに悩むのですが敬語(というよりも丁寧語)にするべきか、タメ語にするべきか。難しい。
文章を書いているといつの間にかタメ語になっていたり、かと思えば「です・ます」調になっていたり、その記事中にコロコロ変わっているんですね。これは文章力を問われる…。一応私、文系なんですよねぇ。
みなさんも私の書く文章に対して何かありましたら、コメントでご指摘下さい。
この記事のことでも何でもいいですので。その都度反省し、読みやすい文章が書けるよう努力します!
原因は分かりませんが、ぬこさんは、文書に使う語調が気になるみたいですね。指摘というよりもただのコメントですが、自分が思う一番表現力が強い語調を、ブログを書くその場その場で考えれば十分なのではないかと思います。
シリアスなテーマについて書くときに顔文字が不適切な事があれば、面白い出来事を全部「である」で書くと面白くなくなる事もありますので、ライターとして安定したスタイルは大事だと思いますが、記事内容を考えてその場の判断も必要だと思います。
改行は…ブログ開設した当時僕も考えました。今まで使うテンプレートは本文ブロックが狭いデザインばかりなので、改行を入れるライティングスタイルだとどこで折り返しが来るかは編集画面では確認しにくいため、段落体裁を3行1段落になるように心かけました。
ぬこさんは、自分が一番読みやすいと思う1段落あたりの文字数を考えたら如何ですか?僕にとって1段落120全角文字が一番読みやすいです。(ちょうど自分のブログもこれぐらいの文字数なら3行になります)
タメ語を使うかどうかも、ぬこさん自信があるタメ語を使うブログに訪れた際、そのブログ全体のイメージが良い感じなのであれば、使ってみる価値はあるんじゃないのかな?
結論は、自分が読んでみたいと思う文書を読みやすくなるように書く事なんじゃないのかな。ブログを生活の一部にするのなら、無理やり自分が慣れていない文体で書くのは苦痛だと思いませんか?
僕が言うのもアレですが、いきなり高い目標を目指してさないで、ちょっとつつちょっとつつ書きながら修正して、時間立つと自分が書いた文書を読み直して「俺って上手くなったな」と思える日がやってくる事よう、お互い頑張りましょう。
語調はテーマにそって変えていって上手く自分なりのスタイルを作っていこうと思います
改行はやっぱり泣き虫さんも考えてらっしゃったんですか。みんな通る道なんですかねぇ。
1段落の文字としては全角120文字が読み易い…か、なるほど
確かに3行くらいで約まってると丁度読みやすくていい感じですね
泣き虫さん本当に参考になります!ありがとうございます。
自分の書きやすい形で、且つ読みやすいように少しずつ変えていけるよう頑張りますね