たんぽぽが
あの原っぱに
さいている
------
大分県竹田市竹田
小羊保育園
ー聖霊降臨日(ペンテコステ)と花の日・子どもの日の礼拝ー
場所 : 大分県竹田市大字竹田2625 日本基督教団竹田教会(小羊保育園の隣り)。
日時 : 2011年6月12日(日)10時ー11時
説教題 :「聖霊が降る」。
説教者 : 日本基督教団竹田教会 主任担任教師(牧師) 尾崎明。
聖書 :「使徒言行録」2章1節―13節。
------------
聖書の言葉 「使徒言行録」2章1節―13 節より。
五旬祭の日が来て、一同が一つになって集まっていると、突然、激しい風が吹いてくるような音が天から聞こえ、彼らが座っていた家中に響いた。そして、炎のような舌が分かれ分かれに現れ、一人一人の上にとどまった。すると、一同は聖霊に満たされ、「霊」が語らせるままに、ほかの国々の言葉で話しだした。
------------
本日の礼拝は聖霊降臨日(ペンテコステ)の礼拝です。 イエス・キリストは復活され40日間 使徒たちに神の国について話されました。そして使徒たちと過ごされたイエス・キリストは天に帰られました。五旬祭の日に神の聖霊が使徒たちに降り ペトロは説教をし 信じる者が3000人でき、世界ではじめて信じる者の群れ「教会」ができました。聖霊降臨日(ペンテコステ)はキリスト教会の誕生日です。 聖霊が竹田教会 教会員 求道者 小羊保育園の関係者 地域の方々 に満ちますようにお祈りします。また東日本大震災により困難のなかにある教会 教会員 すべての人々に 神さまの聖霊が満ちますようにお祈りします。イエス・キリストの父なる神さまは ご自分の息・心・思いである「聖霊」を 人間に注いで ご計画のために 人間をお用いになられます。
きょうはまたキリスト教の「花の日・子どもの日」です。6月第2日曜日前後に 教会や保育園 幼稚園 学校で 子どもを祝福する行事をしています。小羊保育園では6月8日に「花の日・子どもの日」の礼拝をして 神さまから委託されている大切な子どもたちを祝福しました。イエス・キリストは言われました。 野の花を見なさい、野の花を神さまは丁寧にお作りくださいました。その花よりも もっと もっと 丁寧に人間ひとりひとりをおつくりくださいました。その思いを持って6月9日に保育園児は地域の人々の所を訪問しました。 イエス・キリストの父なる神さま 聖霊降臨日(ペンテコステ)の礼拝と「花の日・子どもの日」の礼拝を守ることができ ありがとうございました。
----------------
聖書の言葉は日本聖書協会の聖書から引用しています。
大分県竹田市竹田にある日本基督教団竹田教会http://taketa.church.jp/
6月8日(水)午前 竹田市にある小羊保育園で「花の日・こどもの日」の礼拝がありました。
今年は「花の日・こどもの日」は6月12日ですが 保育園では8日に「花の日・こどもの日」の礼拝をしました。キリスト教の行事なので 竹田教会の牧師である園長が「花の日・こどもの日」についての話を「聖書」を通してしました。「イエスさまは言われました。野の花を見なさい、神さまは花をていねいに作られました。神さまは人間を花よりももっとていねいに作っておられます。神さまは人間を祝福しておられます。」家から持ってきた花を飾って「花の日・こどもの日」の礼拝。
9日は園児2才以上児が2組に分かれて 花束を持って園の嘱託医 園の嘱託歯科医 竹田郵便局を訪問しました。3、4才児はお弁当を稲葉川のそばで楽しく食べました。
大分県竹田市竹田にある小羊保育園http://www.ans.co.jp/n/o-kohitsuji/
( 小羊保育園の場所は日本基督教団竹田教会http://taketa.church.jp/の隣りです)
6月8日(水)午前 竹田市にある小羊保育園で「花の日・こどもの日」の礼拝がありました。
今年は「花の日・こどもの日」は6月12日ですが 保育園では8日に「花の日・こどもの日」の礼拝をしました。キリスト教の行事なので 竹田教会の牧師である園長が「花の日・こどもの日」についての話を「聖書」を通してしました。「イエスさまは言われました。野の花を見なさい、神さまは花をていねいに作られました。神さまは人間を花よりももっとていねいに作っておられます。神さまは人間を祝福しておられます。」家から持ってきた花を飾って「花の日・こどもの日」の礼拝。
9日は園児2才以上児が2組に分かれて 花束を持って園の嘱託医 園の嘱託歯科医 竹田郵便局を訪問しました。3、4才児はお弁当を稲葉川のそばで楽しく食べました。
大分県竹田市竹田にある小羊保育園http://www.ans.co.jp/n/o-kohitsuji/
( 小羊保育園の場所は日本基督教団竹田教会http://taketa.church.jp/の隣りです)
大分県竹田市大字竹田にある小羊保育園の新年度の入園の申し込みの締め切りは1月31日です。
申し込み書は園にもあります。提出先は竹田市福祉事務所など各市町村です。
早めにご提出ください。
園の見学は園に電話して申し込んでください。
-------------
小羊保育園の保育についてご案内します。
乳児より就学前まで、7時30分より19時までの保育をしています。
一時預かりーーー月12日まで 緊急の場合他の未入園児の保育
「こひつじクラブ」---毎月第3木曜日9時30分より11時まで未入園児と保護者が保育園の体験をします。
---------------------------
小羊保育園よりのお知らせと報告
場所 大分県竹田市大字竹田2625-2 県立竹田高校の近く
日本キリスト教団竹田教会の隣り
電話63-2345 Fax64-0076
愛情と祈りの心で ひとりひとりを大切に保育したいと思います。
どうぞ 見学においでください。
延長保育 午前7時30分より午後7時まで保育しています。
乳児保育 乳児より保育しています。
一時預かり 1日 年齢に関係なく1800円で保育しています。
子育て支援 こぐまちゃんの会 こひつじクラブ
大分県と竹田市のにこにこ保育支援事業
(第3子より 0才 1才 2才は保育料が無料です。第2子の3才未満児は保育料が半額)
(詳しい保育料については、竹田市福祉事務所にお問いあわせください。)
(入園資格については 竹田市福祉事務所にお問いあわせくださいお問い合わせください。)
---------------------------------
社会福祉法人小羊保育園 (法人名) 小羊保育園 (施設名)
入園のための見学を歓迎します。
〒878-0013 大分県竹田市大字竹田2625-2 電話63-2345
リンク 全国保育協議会
小羊保育園 午後7時までの延長保育をしています。
こひつじクラブ (小羊保育園主催 子育て支援的プログラム)
保育園の正式名称は、「社会福祉法人小羊保育園 小羊保育園」です。
その前身は「竹田教会付属こひつじ幼児園」です。
「愛情と祈りの心で児童ひとりひとりを大切に保育すること」を心がけています。
---------------------------------------------
1月16日(日)の日本キリスト教団竹田教会の礼拝の説教をもとにして。
日曜日の礼拝 1月16日(日)10時。
場所 大分県竹田市大字竹田2625, 日本キリスト教団竹田教会(小羊保育園の隣り)。
説教題 「生き生きとした希望」。
説教者 日本基督教団竹田教会主任担任教師(牧師) 尾崎明。
聖書 「ペトロの手紙 一」1章3節-5節。
-----
聖書 「ペトロの手紙 一」1章3,4節には 次のように記されています。
わたしたちの主イエス・キリストの父である神が、ほめたたえられますように。神は豊かな憐みにより、わたしたちを新たに生まれさせ、死者の中からのイエス・キリストの復活によって、生き生きとした希望を与え、また、あなたがたのために天に蓄えられている、朽ちず、汚れず、しぼまない財産を受け継ぐ者としてくださいました。
ここから次のことを教えられます。
(1)わたくしたちの喜びは「主イエス・キリストの父である」神さまが「ほめたたえられる」ことです。
(2)神さまは憐れみによって わたくしたちを新しく生まれさせてくださる。
(3)神さまはわたくしたちに「生き生きした希望」をあたえてくださった。
. ------------------------------------------------------------------------------
聖書の言葉は日本聖書協会発行の「新共同訳聖書」より引用しています。
日本基督教団竹田教会のホームページ http://taketa.church.jp/
リンク
小羊保育園 http://www.ans.co.jp/n/o-kohitsuji/
日本キリスト教団竹田教会 http://taketa.church.jp/
1月16日(日)の日本キリスト教団竹田教会の礼拝のご案内.
日曜日の礼拝は1月16日(日)10時からです。 どうぞ ご出席ください。
場所は大分県竹田市大字竹田2625, 日本キリスト教団竹田教会(小羊保育園の隣り)。
説教題は「生き生きとした希望」。
説教者は日本基督教団竹田教会主任担任教師 尾崎明。
聖書は「ペトロの手紙 一」1章3節-5節。
-----
聖書 「ペトロの手紙 一」1章3,4節より.
わたしたちの主イエス・キリストの父である神が、ほめたたえられますように。神は豊かな憐みにより、わたしたちを新たに生まれさせ、死者の中からのイエス・キリストの復活によって、生き生きとした希望を与え、また、あなたがたのために天に蓄えられている、朽ちず、汚れず、しぼまない財産を受け継ぐ者としてくださいました。 . ------------------------------------------------------------------------------
聖書の言葉は日本聖書協会発行の「新共同訳聖書」より引用しています。
日本基督教団竹田教会のホームページ http://taketa.church.jp/
-----------
クリスマスおめでとうございます。
救い主イエス・キリストのご降誕をお祝いするクリスマス・イブ礼拝を みなさまがたと共に守ることができ感謝します。
----------
クリスマスおめでとうございます。
救い主イエス・キリストのご降誕をお祝いするクリスマス礼拝を 世界の各地域の教会と共に またみなさまがたと共に守ることができ感謝します。
救い主イエス・キリストのご降誕のことは聖書の「マタイによる福音書」1章2章と「ルカによる福音書」1章2章に書かれています。待降節(アドベント)の礼拝に続きまして 本日のクリスマス礼拝でも 救い主イエス・キリストのご降誕の出来事とその意味を 「聖書」の言葉を通して受けたいと思います。
「ルカによる福音書」2章には次のように記されています。
竹田市の「竹楽」が11月19日(金)20日(土)21日(日)の3日間 雨が降らないで 無事終了しました。その時の写真です。
大分県竹田市竹田 日本キリスト教団竹田教会http://taketa.church.jp/
小羊保育園http://www.ans.co.jp/n/o-kohitsuji/
ブログ(Kohitsuji Blog 他)をごらんください。
ブログ 目次(サイトマップ) ブログ 更新竹田教会 日本キリスト教団竹田教会 礼拝の案内 教会よりのお知らせ 教会の行事 週報 更新説教より 主の祈り・信仰告白・戦争責任告白 牧師の紹介と日記 教会便り 説教に向けて 教会の歴史 聖書の言葉 聖書の旅 竹田教会のクリスマス photo 讃美歌の紹介 音楽 平和 福祉 自然 文化 ノア リンクサービス
更新小羊保育園 園よりのお知らせ キリスト教保育 園クリスマス 小羊保育園クリスマス 園の保育 入園案内 園のアルバム 乳児保育 1才児保育 2才児保育 3才児保育 4才以上児保育 延長保育 園の行事 研修 園長便り 園の「絵本」 園の食事 一時保育 こひつじクラブ こぐまちゃんの会 小羊保育園と動物 子育て支援 少子化対策 保育園hoikuen
大分県竹田市竹田にある日本基督教団竹田教会(小羊保育園の隣りです)
日本キリスト教団竹田教会のホームページ http://taketa.church.jp
きょうの仕事がもう少しで終わります。保育園の延長保育のお迎え あとひとりです。
きょうも暑い日でしたが 熱中症などになる子などいないで みんな 元気でした。