昨日は区内の《納涼夏祭り》でした



毎年手伝いに行ってます。
区の【生涯学習クラブ】に所属していて、
生涯学習クラブは『ネギマ』
担当なのです。

焼きそば、フランクフルト、かき氷、パイナップル、団子など他団体(いろんなクラブがあります。)も担当が決まっていてお手伝いです。

近所の中学校の和太鼓部の演奏で
夏祭りスタートです

昨日は最高気温38℃

17時スタートでしたが、めっちゃ暑い

おまけにネギマを焼いてるので、更に暑い

クラブのメンバーと火の前を交代しながら、
ネギマを焼きました


500本が19時過ぎには完売しました〜

バザー券1枚(100円)で、
毎年500本、完売しちゃいます

ネギマが完売した後はメンバーとビールや焼きそばを食べながら、夏祭りを楽しんでいます。
区の行事なので、食べ物はすごく安いです。
焼きそば200円、フランクフルト100円、
かき氷100円
娘家族も来て孫も水風船つかみや
千本引きなど楽しんでました。
盆踊りもやっていて、
浴衣を着た人達が踊ってました。
祭りのシメはジャンケン大会

孫のセナ君は3回勝ち続けて、
トイレットペーパー12個セットをもらっていました

この日は岡崎花火大会、安城七夕祭りなど
近くで大きなイベントがあります。
大きなイベントも良いですが、
区の夏祭りで充分夏を楽しめます

暑いけど、メンバーと楽しくやっています
