goo blog サービス終了のお知らせ 

高橋裕之のシネマ感G

シネマコミュニケーター称号授与から18周年
感じる×感想×伝道×映画館=シネマ感
尼崎から全国へ映画情報を発信中!

ジュリアナ大阪開店!80’s(エイティーズ)はいつまでも不滅です!!!

2018-10-27 04:38:18 | 高橋裕之のメッセージ


大阪国際会議場メインホールーで開催された
「80’s ダンス ポップサミット」
もう六年もたちます。




「マイケル・フォーチュナティ」「シニータ」
「ベリンダ・カーライル」「リック・アストリー」の
ジョイントです。

4組出演で、演奏時間は約3時間。
もう最高ですわ~
昔々「マハラジャ」「ラジオシティ」
「アークティック・サイト」で踊っていた
bobbyshiroにとっては最高のライブでした。

少しレポートをお届けします。




トップバッターは、いきなり「ギヴ・ミー・アップ」で登場の
マイケル・フォーチュナティです。
1曲目で場内は大興奮!!!
bobbyshiroもサイリュウム・ライトを振って応援です。
その後も「ハレルヤ」「レット・ミー・ダウン」
「ブレイク・イット・アップ」「イントゥ・ザ・ナイト」
「ギヴ・ミー・アップ・リプライズ」と
合計6曲も歌いました。
フェイドアウトが気になりましたが・・・



お次はシニータ
余分な曲も歌ったためにちょいだれ気味・・・
でも生で
「TOY BOY」「G T O」
「夜明けのヒッチハイク」「ミラクルズ」
「ソーマッチョ」「クロス・マイ・ブロークン・ハート」の
6曲も聴けたので良かったです。(合計10曲)



そして意外と人気があるのに
bobbyshiroにとっては
今回の出演者の中で一番興味の無い
ベリンダ・カーライル
さすがに大ヒット曲の
「ヘブン・イズ・ア・プレイス・オン・アース」は
見事に良かったです。



最後は、bobbyshiroにとっても
初来日以来のリックアストリーです。

昔のままのあどけなさを残しつつ
大人になった感じでした。

白人なのに黒人なみのソウルフルな歌唱は
健在でパチパチ!!!!!

「テイク・ミー・トゥ・ユア・ハート」から始まり
ラストまで1本分のライブ並みでした。

<主な演奏曲>
ギヴ・ユー・アップ
ホエネヴァー・ユー・ニード・サムバディ
恋に落ちた時
トゥゲザー・フォーエヴァー
ストロング・ストロング・マン
ダンス・ウィズ・ミー
ホールド・ミー・イン・ユア・アームズ
クライ・フォー・ヘルプ

☆bobbyshiroにとっては
最高の夜でした!!!!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仮面ヒーロー?鏡の世界「ミ... | トップ | しっかりしたシリーズ「アメ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

高橋裕之のメッセージ」カテゴリの最新記事