goo blog サービス終了のお知らせ 

高橋裕之のシネマ感G

シネマコミュニケーター称号授与から18周年
感じる×感想×伝道×映画館=シネマ感
尼崎から全国へ映画情報を発信中!

映画「最終兵器彼女」

2023-05-07 17:15:00 | シネマ(邦画)


「最終兵器彼女」
略して「最カノ」

コミックで人気のある作品です。

予告編を見る限りでは

”SF映画”なのですが
本編はなんと「純・純愛映画」です。

今時、こんな純愛をする

若者がいるのかと
思うほど、初々しい展開でした。

少なかったけど特撮シーンも
よく描かれていました。

悪評が多いこの作品ですが
意外と良かったです。

観て損はない作品です。


最終兵器彼女東映このアイテムの詳細を見る

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「デストランス」(過去記事)

2023-05-07 17:14:00 | シネマ(邦画)



シネマートやったかなあ?
動物園前フェスタやったかな?
観たの?

気になっていた「デストランス」

「SHINOBI」のアクション監督の
下村勇二監督デビュー作なので
期待大だったのですが・・・

スピード感があり
時代劇風なのに
今風なセリフとロックがんがん
斬新なアイディアも
ストーリーの悪さに尻窄み。

話がいきなり始まり
戦いへ
キャラクターが掴めないまま
終盤へ・・・
話も掴めなかった。

映画を非常に勉強して
映像化している努力は伝わりますが・・・

もっと新アクションを
展開して欲しかったです。

アジアで受けるのか?(心配)

仮面ライダー龍騎の須賀貴匡
スティーヴン・セガールの息子
剣太郎セガールも出演しています。

原田真一監督の撮影は
斬新だったと思いますが…


にほんブログ村 映画ブログへ



SHINOBI松竹このアイテムの詳細を見る




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梶芽衣子主演片山由美子出演「女囚701号・さそり」(過去記事)

2023-05-04 16:01:00 | シネマ(邦画)

子供ながらに
女刑務所=「女囚701号・さそり」の
イメージをずっと抱いていました。

昔、カット版がテレビで
放映された記憶が・・・

今回の見直し鑑賞も楽しめました。
元々が漫画だから許せる
描写も多々あり。

主演の梶芽衣子さんアリキデスガ
どうしても「片山由美子さん」
出演シーンも気になります。
出演時間は少ない方ですが
インパクト大、
文字での表現はやめておきます(笑)

片山由美子さんと言えば
「ジャイアント・ロボ」
「プレイガール」が有名ですが
今のリアル片山由美子さんも
素敵な方です。
2、3度ですがお会いしました。

サイン、握手、
2ショットいただきました。


片山由美子さん、最近の出演作
(私も鑑賞しました)

最寄りの怪談 [DVD]
クリエーター情報なし
WHDジャパン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「バックダンサーズ!」

2023-05-02 20:51:00 | シネマ(邦画)

「東京フレンズ THE MOVIE」
と同様に4人の女の子の
「夢」へのサクセスを描いた
永山耕三監督
「バックダンサーズ!」

公開の順序が逆になったけど
映画としてはこちらの作品の方が
初監督作品になるようです。

似たような作品で
「フラガール」がありますが
「バックダンサーズ!」は
4人のサクセスがあくまでも中心で
それに周りの人々の
エッセンスエピソードが
加えられています。

冒頭から音楽とダンスシーン満載で
楽しませてくれます。

サクセスストーリーのお決まり
もちろん「苦節」もありますが
全体的にあっさり爽やかに表現。

でも、
彼女たちの感情が伝わってくるので
感動も与えてくれます。

出演者もほとんど
音楽に関係ある人ばかりで・・・
ちょっと懐かしくもアリ
エイベックス的もアリ
個人的には色んな面で
楽しませてくれました。

hiroを中心にした4人組みの
「バックダンサーズ!」
まるで「SPEED」の世界!

樹里役の長谷部優
「dream」や~

ソニンはメインじゃないか?

なつかしの石野真子。
さすがに「失恋記念日」は
歌わなかった・・・

ライバルの真由役は
エイベックスの「舞」マイ mai
※Ruppinaこと舞
どこに行ったんや~
おーい!!

当時
DA PUMPだった
kenも出ています。

話の展開を追っかけながら
音楽とダンス
出演者も追っかけた
bobbyahiroでした!






ブログランキング


にほんブログ村 映画ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「ツユクサ」

2023-04-30 06:59:00 | シネマ(邦画)
映画「ツユクサ」

https://tsuyukusa-movie.jp/

隕石(いんせき)にぶつかるという
信じられない出来事に
遭遇した主人公がで始まる物語。

このリードは
大人のファンタジーであるという
印象を与える為だと
俺は思った。

小林聡美主演だが
平岩紙、江口のりこと共に
50歳前のガールズトークを
実写化した感じがした。

爽やかな作品だと思う。

平山秀幸監督の
優しいバージョン映画。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原田貴和子主演角川映画「彼のオートバイ、彼女の島」(過去記事)

2023-04-28 12:45:00 | シネマ(邦画)
映画「彼のオートバイ彼女の島」

片岡義男の世界が
大林マジックにかかり
大林ワールドに・・・

原田知世姉、原田貴和子主演作品
共演の主演は初々しい竹内力。

そして角川映画の申し子
”高柳良一”
大林組ですね。

”渡辺典子”も出演しているけど
片岡義男の世界よりも
やはり赤川次郎の世界の方が
似合ってるような。

ある意味、名作で
不思議感覚な作品でした。

片岡義男作品の映画化
「メインテーマ」&
この「彼のオートバイ、彼女の島」
「スローなブギにしてくれ」
アニメになった「ボビーに首ったけ」

でも「湾岸道路」が一番、
原作の魅力を守っているかな?






彼のオートバイ、彼女の島 廉価(期間限定) [DVD]
クリエーター情報なし
角川映画
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソル・ギョング主演! 韓国・日本合作「力道山」は感動作。

2023-04-25 19:34:00 | シネマ(邦画)
開演前のリサイタルホールの舞台
この10分後に「ソル・ギョング」が
日本語を交え舞台挨拶しました。
そして応援に駆けつけたのは・・・・・

映画「力道山」の特別試写会に行ってきました。

上にも書いてありますが
告知なしに主演の「ソル・ギョング」の
舞台挨拶がありました。
舞台挨拶の後半に応援に駆けつけたのは
大阪場所間近の「大関 琴欧州関」でした。 

映画の内容に入る前に
舞台挨拶の状況を
出演の為に、日本語を勉強しただけあって
出だしの5分ぐらいは日本語での挨拶でした。
「カメレオン俳優」と言われているだけに
生の「ソル・ギョング」は
<カッコ・カワイイ>感じでしたよ。
映画のヒットを祈願してました。

映画の方は
「力道山」の関取時代、プロレスラー時代の話が
中心です。
実話をもとに、知られざる部分もプラスして
感動作に仕上げています。
舞台挨拶後なので特に演技に注目し、
拍手を送りたくなりました。

共演の「藤 竜也」の演技もよかったですが
「電車男」前の「中谷美紀」が最高ですね。
エルメスさんが昔いたらこんな感じ?ってね。

2時間29分と長編なんですが
画面に釘付け状態になるので
あっと言う間でした。

今ごろ「力道山」と思うかも知れませんが
昨年の「ALWAYS 三丁目の夕日」に続き
なんとなく昭和ノスタルジーに浸れますよ。

上記の映画及び
「男たちの大和」「SAYURI」が気に入った方は
ぜひ、鑑賞していただきたいものです。

力道山 デラックス・コレクターズ・エディション

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大泉洋主演映画「グッドバイ嘘からはじまる人生喜劇」

2023-04-25 19:06:00 | シネマ(邦画)



テレビに良く出られていますが~

大泉洋さん、小池栄子さんW主演の
映画
「グッドバイ嘘からはじまる人生喜劇」

http://good-bye-movie.jp/

太宰治の未完の遺作を
戯曲化→舞台化→映画化。

愛人と別れる為に
ある女性に偽りの妻になってもらい
喜劇が始まる。

太宰治版嘘八百?

ソフトな笑いが好きな方にはお薦め。

物語は意外な方に向かったたりと
一筋縄ではいかない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝 中村倫也 映画「ファースト・ラヴ」

2023-03-25 14:03:00 | シネマ(邦画)

映画「ファースト・ラヴ」

主人公(北川景子)と
義理の弟(中村倫也)
そして夫(窪塚洋介)の
ラブストーリーと思いきや
父を殺した娘(芳根京子)の
事件が絡む変形サスペンス。
各々の"愛"には違いが。
二本柱要素で展開していく
後半は法廷劇も。

ファースト・ラヴを
「初恋」と
解釈するのが普通だけど、
そこにも伏線が~

謎が解けた時
すべての意味がわかる。

仕方がない"殺意"を
応援してしまう。

"殺"はアカンけど
"殺"に匹敵する
人間の行動はどうなんやろ?

「ヤクザと家族」同様に切なく
「哀愁しんでれら」同様に
不思議な行動が理解出来るか?
「名もなき世界のエンドロール」
同様に衝撃がある。

過去も演じる
イマハヤリの邦画の王道かな。

オススメです。
賛否両論か⁉️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岸井ゆきの主演映画「ケイコ 目を澄ませて」

2023-03-11 07:09:00 | シネマ(邦画)
観た方には好評のようです。
 
 
映画「ケイコ 目を澄ませて」
メ~テレ作品
聴覚障害の女子プロボクサーと
取り巻く人々の物語。
 
〈映画会社への短評〉
非常に痛々しい作品でした(笑)
岸井ゆきのさんの
迫真の演技は素晴らしかったです。
日常的な範囲の手話も
バランスが良かったです。
手話の”静”と
ボクシングの“動”に引き込まれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする