五所川原市 はるちゃん イズム ♪

☆☆☆若手経営者の日々☆☆☆

「住活」第2回目

2010年08月31日 | お仕事
今日は豪雨で朝から大変でしたね
今日も一緒にお勉強しましょう

第2回目
住宅ローン・・・失敗のない資金計画の考え方 その②


返済について・・ここがポイント『元利均等返済と元金均等返済、どっちが有利?』

 ポイント1 元利均等返済と元金均等返済を比べると、当初の固定期間の月々の返済額は元利均等返済の方が少ない。
 ポイント2 繰り上げ返済をせずに最終まで返済を続けると、完済までの総返済額は、元金均等返済の方が総支払額が少ない。
 ポイント3 早めに繰り上げ返済をすると、利息の軽減効果は元利均等返済の方が高い為、3年・5年・10年固定で期間がきた場合に、資金的に余裕のある方は、繰り上げ返済を検討した方が良い。


返済について・・ここがポイント『元利均等返済と元金均等返済、どう違う?』

 ポイント1 元利均等返済は、元利と利息の合計が均等になる返済方法。
      毎回の返済額は一定になる為、自分で選んだ固定期間内は、資金計画がたてやすい。低所得の方は、こちらの支払い方法をお勧めします。
 ポイント2 元金均等返済は、均等に割った元金に対して利息がかかる。返済が進むにつれて返済額が減っていく為、高収入で、安定した職業の方であれば、選択の一つとして考えましょう。
 ポイント3 元利均等返済の方が一般的な為、ハウスメーカーや地場の工務店や銀行での試算に使われています。

通常、銀行にローンを申し込みに行くと、元利均等返済で支払金額のシュミレーションをしてくれます。その方が、当面の資金計画がたてやすく、安定的な生活目標に向かって進むことが出来ると思います。


税込年収における住宅ローン返済率ボーダーライン
   組んでも良い年返済率限度
             500万円未満    25%~30%

貯蓄の考え方
    ※確実に貯蓄が出来る方 正         ※ 一向に貯蓄が増えない方 誤
       収入 ー 貯蓄 = 支出            収入 - 支出 = 貯蓄

貯蓄の仕方ですが、毎月残った分を貯金しようとしても、それは無理な人が多いのです。ですから、初めから収入が入ったら、まず貯金○○円と決め、残った分を水道光熱費、食費、子供の分と配分しましょう。

                                         ファイナンシャルプランナー   秋 田  春 樹